【愛媛限定】愛媛のおいしいとこどり! 「愛媛のオールインワンなキティちゃん」
見る人を限りなく困惑させる、不思議なキャラクター。それがご当地キティです。ご当地キティも昨年で15周年を迎え、もはや立派なご当地名物となりつつあります。そんなキティちゃんを47都道府県物にご紹介いたします。今回は愛媛県からのご紹介です。
愛媛県南予地方に江戸時代より伝わる郷土料理のじゃこ天。
焼いたり煮たり、カレーやみそ汁に入れたり……とおいしい食べ方はいろいろあるみたいですが、キティちゃんは豪快にかぶりつく派ね。
リボンの代わりに魚を付けたり、思い切って人魚になってみたり、とツッコミどころ満載のキティちゃんです。

愛媛県南予地方はじゃこ天だけではなく、真珠の養殖も盛んです。
その愛媛県の、穏やかで美しい海の中で育った真珠の美しさはひとしおだとか。
その美しさを例えると、まるで「人魚の涙」のようなのだそうです。
また愛媛県南予地方はお魚の水揚げ量が多いことでも有名で、マダイにカツオ、寒ブリ等がとってもおいしいことでも有名です。
つまりこのキティちゃんは、南予地方のおいしいところどりをした、オールインワン的な存在だということ?なのかもしれません。
キティちゃん、そのかぶりつき具合を見てもわかりますが、ちょっと欲張りにすぎますよ!
どれかひとつにしなさい。めっ!
(ファナティック)
※この記事は2014年04月11日に公開されたものです