お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

同棲カップルが別れてしまう原因&理由と別れる際の注意点【弁護士が回答】

刈谷龍太(弁護士)

平メイ子/OFFICE-SANGA

同棲が辛い! 別れたいときの注意点と起こりやすいトラブル【弁護士が回答】

takebe160224540i9a0512_tp_v-10

同棲はただ別れるよりも、同棲に伴いその関係性が高まることから労力がかかることが多いもの。一体どんなトラブルが別れる際に起こりやすいのでしょうか? そんなトラブルが起こらないよう同棲開始、同棲中にはどう注意したらいいのでしょうか? グラディアトル法律事務所の刈谷弁護士に伺いました。

家賃などのお金トラブルはどんなことが起こる?

takebe160224230i9a0524_tp_v-6

同棲を解消する際に、家賃といったお金のトラブルはどんなことが起こりうるのでしょうか? そのトラブルの防ぎ方も教えていただきました。

カップルの一方が家賃全額を負担していた場合に、同棲中に支払った家賃の半額を負担するよう他方に請求するケースや、住居の解約に伴う違約金や原状回復費用、引っ越し費用の負担を他方に求めるケースなど、お金にまつわるトラブルが想定されます。後々トラブルにならないよう、同棲開始時にお互いに取り決めをしておくのが望ましいでしょう。

引越し費用って彼氏に請求できる?

takebe160224000i9a0460_tp_v-6

同棲を解消する際、出て行く側が残る側に引越し費用を請求できるものなのでしょうか? ほかにも引越し費用にまつわるトラブルはどんなことが考えられるのでしょう。

単に同棲をしているという関係においては、出て行く側が残る側に引っ越し費用を請求する法的根拠はないと考えられます。もちろん、内縁関係(夫婦としての実体はあるものの婚姻の届出がされておらず法律上の夫婦とは認められないカップル)や婚約関係にあって、かつカップルの一方の責任で関係解消を余儀なくされ出て行かざるを得なくなったという場合であれば別です。後々トラブルにならないためにも、万一、同棲関係を解消する場合の費用の負担について、同棲開始時にお互いに取り決めをしておくのが望ましいでしょう。

置いていった荷物や家具は勝手に処分してもいいの?

takebe055121858_tp_v

同棲を解消する際に、その相手が荷物や家具を置いていったら、勝手に処分していいのでしょうか? また、2人で買った家具やペットの場合、どのように分けたらモメないのでしょうか? 詳しく教えてもらいました。

出て行った側が荷物や家具を放置している場合でも、出て行った側が所有権を放棄したと認められるような特段の事情(本人が家具に張り紙で、「不要、処分」と張っている場合など、その場合でも、写真で残すなどの証拠化は必須)がない限りは、勝手に処分することはやめたほうがよいでしょう。所有者に無断で勝手に処分をした場合、刑法上の器物損壊罪(刑法261条「三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料」)に該当しうるほか、出て行った側から民事上の損害を賠償請求される可能性があります。

2人で購入した物については、売却が可能であればお金に替えた上で折半するか、家具をどちらかの所有物として、家具の所有者となった側が他方にその家具の価値の半額相当分を支払うといった解決が妥当でしょう。

2人で家族のように育てていたペットについては、どちらもその引き取りを希望することが多いでしょう。また、家具や家電とちがい、お金で買えることができない価値を持っているので、どちらがペットを引き取るか決めるにあたっては、十分な話し合いが必要になります。根気強くペットに対する愛情を相手方に伝え、ペットの今後の生育環境を考え、飼主はもちろんペットにとっても円満な解決を目指したいものです。場合によっては、金銭的な解決も視野に入るかもしれません。

浮気で別れることになったら慰謝料を請求できる?

takebe160224530i9a0481_tp_v-5

別れる原因が、彼氏の浮気だとしたら慰謝料は請求できるのでしょうか? 逆に、自分の浮気だったら慰謝料を請求されるものなのでしょうか? 詳しく教えていただきました。

内縁関係や婚約関係にある場合においては、正式な婚姻関係ではないもののそのような関係を維持することへの期待が法的保護に値すると認められるくらい関係が成熟している場合(互いの親族への挨拶を済ませている、同棲期間が少なくとも3年以上にわたる、婚約指輪を購入し渡している場合など)には、一方が浮気をしたために関係を解消せざるを得なくなった際に、浮気をした相手方に対し不法行為(民法709条)に基づく損害賠償(慰謝料)の請求が可能となります。

しかし、単に同棲をしているだけという交際関係(短期間共同生活をしたに過ぎない場合)では、法律上の保護に値するものとは認められず、慰謝料を請求することは困難であると考えられます。

トラブルを起こさず円満に別れる方法って?

takebe160224310i9a0467_tp_v-8

いろいろトラブルが起こりかねない同棲の別れ方ですが、どういうことに気をつければトラブルを起こさず、円満に別れることができるでしょうか?

やはり、同棲の始まりも終わりも、当事者間でよく話し合うことが重要かと思います。同棲開始時に考えたり話したりすることは避けられがちかもしれませんが、「別れたときのこと」もしっかり話し合って決めておくほうが、無駄なトラブルは避けられると思います。

次ページ:「同棲して別れてしまう原因&理由と注意点」まとめ

SHARE