お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

めんどくさがり屋のための掃除方法「使い捨て雑巾を各部屋に作っておくだけ」

「掃除が苦手」という人の中には、かなりの割合で掃除=時間がかかるという図式が出来上がっています。でも、掃除って工夫すれば決して手間のかかるものじゃないんです。らくらく掃除法をご紹介します!

【秋こそ大掃除の季節! お掃除のプロに聞く「夏活躍アイテム&ルームケア術」】

使い捨て雑巾を作っておく

雑巾といっても、学校に持っていく雑巾のようにバッテンに縫う必要はありません。着なくなった服や、使わなくなったタオルなどを使いやすいサイズに切っておくだけ。それを各部屋ごとに置いておけば、ほこりに気付いたときなどサっと拭き取り、そのまま捨てることができます。

カーペットの掃除はただ転がすだけ

カーペットって、髪の毛やほこり、食べカスなどがからみついて掃除しにくいですよね。いちいち掃除機を引っ張り出してくるのも面倒だし……。そんなときは、市販の便利グッズを活用しましょう。粘着テープのコロコロでもいいのですが、コストがかかるのが難点。転がす側にエチケットブラシとローラーが付いた、ただ左右に動かしていくだけで驚くほどキレイに取れるグッズが市販されているので、そういうものを利用すると掃除が楽になります。中にゴミがたまったら、ふたを開けてパっと捨てるだけで半永久的に使えるところも魅力です。

フローリングのつや出し

フローリングは時間がたつとどうしても表面の色がくすんでくるもの。でも、ワックスをかけるのは手間も時間もかかって大変ですよね。こんなときは、お米のとぎ汁でサっとひと拭き。簡単なのにツヤツヤのフローリングがよみがえります。とぎ汁の再利用もできてエコですよね。

廊下にワイパー式モップを置いておく

これは、家族にもぜひ協力してほしいところですが廊下にワイパー式のモップを置いておき、廊下を使うついでにサーっとモップを滑らせるのです。どうせ廊下を歩くのでたいした手間ではありませんよね。これを毎日続けていれば、廊下は常にピカピカです。

使うたびに水ハネを拭き取る

いつの間にか汚れがこびりついている洗面台は、使うたびにタオルでサっと拭き取ればOK。洗面台のすぐ横が洗濯機という家庭も多いので、汚れたタオルをすぐに洗濯機に放りこめるのも魅力ですよね。いちいちタオルを使うのはちょっと……という場合は、朝家族がまとめて使ったあとなど、掃除するタイミングを決めておくと無理なくできます。

※この記事は2013年12月28日に公開されたものです

SHARE