誘われたら行く? 30代未婚男女、イマドキの合コン観
酸いも甘いも、それなりに経験をしてきたはずのイマドキの30代。その中でも独身の30代男女は、まだまだ恋に、結婚に前向きなはず! そこで、マイナビウエディング編集部では、合コンへの参加意欲がどの程度あるのかアンケートをとってみました。
『合コンに誘われたら参加しますか?』
参加する……42.4%(120人)
断る。参加しない……57.6%(163人)
と、参加する人がわずかに下回った結果に。
30代なのに焦らなくていいの? 出会いはいらないの?
それぞれの理由を聞いてみました!
『それはなぜですか? 具体的に教えてください。』
●大勢の人がいると疲れるから。(女性/未婚/33歳/専門職)
参加しない派の意見。確かに知らない人とイチから関係を作るのが億劫になる時もわかります。
●参加してセックスフレンドを作りたい。(男性/未婚/33歳/芸術家)
参加する派の意見。求めているものが絞られているので、ある意味すがすがしい意見です。
●面倒だから。(男性/未婚/44歳/アパレル)
参加しない派の意見。確かに若い頃は体力も時間もあったけれど、年齢を重ねると日々の生活で精いっぱいなところもありますよね。
●ハズレが多い。次に繋がらない。飲食代がもったいない。(女性/未婚/30歳/その他)
参加しない派の実にシビアな意見。今までいろいろな思いをされてきたんでしょうね……。お気持ちお察しします。
●とりあえず行ってはみる。(女性/33歳/金融証券)
参加する派の意見。ある意味、これぐらい気軽な気持ちで参加したほうが次に繋がるかも?
●恋人がいるから。(女性/未婚/30歳/金融証券)
参加しない派の意見。確かにパートナーが大事なら無用なもめごとは避けたいものです。
●暇だから。(女性/未婚/31歳/専門職)
参加する派の意見。投げやりなようにも聞こえますが、暇なら一人でゆっくりしたいと思わずに参加する姿勢は見習いたいものです。
●新しい異性の友達を探したい。(男性/未婚/33歳/情報IT)
参加する派の意見。近頃は街コンなども流行っていますし、友達作りの一環として自分も友人同士と参加するぐらいが気楽でいいかも。
●基本的に酒が飲めないし、雰囲気に乗りきれなさそうだから。(男性/未婚/32歳/自営業)
確かにお酒が飲めない人には合コンはなかなか辛いもの。及び腰になる気持ちもわかります。
●合コンをするような年齢ではないから。(男性/未婚/43歳/営業)
年齢は関係ないとは思いますが、確かに年を重ねれば周囲には既婚者が増え、誘い自体がなくなるものではあります。
●ノリが面倒くさい。(男性/未婚/33歳/小売店)
合コン特有の一気コールや盛り上がらなければ負け! という雰囲気が苦手な人も多いようです。
と、どちらの理由にも一理あり頷ける部分が多いもの。
しいて言えば、いわゆる「恋愛相手探し」にだけ特化した合コンには男女ともに居心地の悪さを感じているようです。
ちなみに筆者の友人カップルは合コンの人数合わせのために仕方なく呼ばれた同士で意気投合し、付き合って一年で結婚しました。
「お互いがっついていなかったから、その人の本来の良さが見えたのかも」と二人は話しています。
求めすぎるとかえって欲しいものが得られないのは恋愛も人生も同じ。
「恋愛」のみに特化せず、気軽なコミュニケーションの場として合コンを考えてみたほうがかえっていい出会いが見つかるかもしれませんね。
———————————
調査時期:2012年11月
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:全国の30代未婚男女283名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
———————————
(文・三谷晶子)
※この記事は2013年12月02日に公開されたものです