お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

SNSをやめたくなる瞬間は? 「まわりの充実した日々を見た時」

世間ではすっかり定着した感のあるFacebookやTwitter、LINEなどのSNS。これらの登場で、人間関係のつながりや、コミュニケーションがこれまでと大きく変わってきました。一方で、「SNS疲れ」なんていう言葉も耳にすることもあるけど、働く女子たちはどうなのでしょうか? 実態を聞いてみました!

◆SNSをやめたいと思ったことがある?

「ない」と答えた人が64%と、過半数がSNSをやめたいとは思っていないという結果に。ただし、これは「そもそもSNSをやっていない」という人が大部分を占めていたのが特徴的でした。「ある」と答えた人の理由はやはり「面倒だから」「疲れたから」がいちばん多かったです。

[回答者数:283(1年目=3.5%、2年目=6.7%、3年目=13.1%、4年目=12.7%、5年目=12.7%、6年目=7.4%、7年目=8.8%、8年目=12.4%、9年目=8.8%、10年目以上=11.6%、その他=2.3%)/『マイナビウーマン』調べ。2013年10月にWebアンケート]

 

そう答えた理由や、SNSをやめたくなったきっかけがあれば教えてください。

友人の書き込みを見て、ついつい自分と比較……

  • 自分の生活は不幸だと感じたとき、読まなくなった。(その他/事務系専門職/10年目以上)
  • ほかの人の生活がうらやましく感じるとき。比較してもしかたないけど自分の生活が充実してないように感じて、やめようかと思うときがあります。また、気になっていつも見てしまい、依存症のようになったことも。(食品・飲料/事務系専門職/10年目以上)
  • まわりの充実した日々を見て、自分ってダメだな、と思うとき。(情報・IT/秘書・アシスタント職/2年目)
  • 他人のリア充ぶりを知ってしまい、憂うつになるから。(情報・IT/秘書・アシスタント職/3年目)
  • リア充を見ているとツライ。(電機/事務系専門職/3年目)

もうやめちゃいました

  • 自分が関わりたくない範囲の人まで関わらなくてはいけなくなるし、体面を繕うのが面倒で、現にやめた。(金融・証券/事務系専門職/4年目)
  • もともとあまり携帯を使わないので、面倒くさくなってしまった。用事があるなら、メールくれればいいのにと思ってしまいます。(学校・教育関連/専門職/3年目)
  • 友人になりたくない人から申請がきて、承認したくなかったが無視できず悩んでしまい、結局こっちからやめた。(人材派遣・人材紹介/事務系専門職/6年目)
  • タグづけされるのが嫌だったり、リア充自慢かのようにアップしている人がたくさんいたり、ポエム的なものを大量に書き込む人や、他人の旦那のグチなど、まったく見たくないものが多いから。もうすべてのSNSは退会した。(情報・IT/経営・コンサルタント系/5年目)

コツをつかんで楽しんでます

  • SNSは適当にしかやっていない。力を入れずに楽しむのがコツ。コメントもまれでいい。(情報・IT/技術職/2年目)
  • SNSは少し休んでもなんの支障もないので、嫌だったら少し休めばいいだけだから。(生保・損保/事務系専門職/9年目)
  • リアルでの友人とはつながりを持たないようにしている。(食品・飲料/販売職・サービス系/4年目)

けっこう便利!

  • 必要なときにうまく使えば便利だと思うから。(不動産/事務系専門職/8年目)
  • mixiとLINEのみだが、自分の日記やつぶやきはたまにしか使わずに連絡手段や情報収集のために利用しているから。(不動産/事務系専門職/6年目)
  • 地元の友だちと繋がっていられる場所なので続けたい。(食品・飲料/営業職/8年目)
  • たくさんの友人と交流できるから。(医薬品・化粧品/事務系専門職/5年目)

(次ページ)大勢とつながりある人に嫉妬!?

次のページを読む

SHARE