かわいい笑い方で好印象に。笑い方の種類でわかる心理と性格
笑い方の特徴は人によってさまざま。また、感情の変化につれて笑い方も変化しますよね。個性のひとつとも言える笑い方ですが、職場や公的な場では普段のままではいい印象で受け止めてもらえないことも。そこで今回は、笑い方でわかる心理や性格、好印象を抱かれる笑い方について、心理カウンセラーの大野萌子さんに解説してもらいました。
笑い方でわかる性格とは
そもそも笑いにも種類があります。単純におもしろいと感じたときの笑い、楽しいことをしていたりするときに自然に出る笑い、知り合いと出会った瞬間やほしいものを見つけたときの喜びを表す笑い。また、相手を見下す嘲笑的な笑いや、自分の失敗や失言を恥ずかしく思い、その気持ちを隠す防衛的な笑いなどが挙げられると思います。一口に笑いと言ってもさまざまありますので、そのシチュエーションに応じて笑い方も変わってきます。
大声で笑う
仲間うちで楽しいことをしている場合に大きな声で笑う人は、素直でおおらかなタイプ。その場の雰囲気に馴染む素直さと、みんなと共有することへの喜びを表現できる傾向にあるからです。一方で、オフィシャルな場で大きな声で笑うことは、目立ちたがりの要素が強く、自己顕示欲やプライドが高い傾向にあります。
声に出さずに笑う
どちらかと言えば控え目で、自分の感情を表に出さないタイプの人がこの笑い方をします。まわりの様子を落ち着いて観察するような冷静な部分もあり、感情の起伏が少ないタイプ。オフィシャルな場においては、単に緊張している場合もありますが、自意識が強く、人の目を気にする傾向も強いでしょう。
手で口を隠して笑う
何かコンプレックスを持っている(歯並び、話し方など)場合も多く、自分に自信を持てない傾向があります。また、繊細で緊張しやすく、不安を抱えやすいタイプとも言えるでしょう。
含み笑い
相手に興味がなかったり、相手を見下していたりするときに見られます。自分が優位な立場に立ちたいという思いが強い場合も。また、オフィシャルな場面では、相手に合わせて笑っているだけということも想定できます。その場合は協調性があるとも言えますが、いずれにしても自己表現が得意ではありません。
引き笑い
せっかちでエネルギッシュな人はこの笑い方をします。おしゃべりなことも多く、人の注目を集めたい、気を引きたいという気持ちが強い傾向があります。その半面、意外に小心者で、自分の言動がまわりの人にどう思われたかと心配になることが多いのもこのタイプです。