お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

デザートの正しい食べ方「信玄餅:ビニール風呂敷に開ける」「ミルフィーユ:一度凍らせる」

日々何気なく食べたり飲んだりしている私たちですが、見慣れた食べ物の中にも「こんな食べ方があったんだ!」と、驚かされる“正しい食べ方”があることも。最近ネット上で話題になった「桔梗信玄餅の正しい食べ方」も、そのひとつ。ビニール風呂敷に信玄餅を豪快に出し、黒蜜をかけてもみ込む一連の流れが印象的でした……。

【歯科医に聞く! NGな歯の磨き方「濡らした歯ブラシに歯磨き粉をつける」「たっぷりの水で口をゆすぐ」⇒】

そこで今回は、目からウロコな“デザートの正しい食べ方”をご紹介します♪

●ミルフィーユ
おいしいんだけれど、ポロポロ落ちて食べにくい! という印象のミルフィーユ。そんなミルフィーユをキレイに食べる方法があるらしいんです。

ロシアのサンクトペテルブルグにて公邸料理人を務めていた経験をもつ永瀬健一さんによると、ポイントは一度凍らせること。パイ生地の間にクリームやフルーツが何層にも重なっており、クリームが溶けてしまうとキレイに切れないので、一度固めたほうがいいそう。

また、いちごやクリームが乗っている場合は、まず皿の上にそれらを下ろし、ミルフィーユを横に倒してナイフとフォークで4等分にします。それから、ミルフィーユを横に倒したままデコレーションをもう一度乗せ直して実食!

切って横に倒したままデコレーションを乗せ直すとは、なんだか不思議ですね(笑)。

●わらび餅
ひんやりおいしいわらび餅。日本の夏を感じる風流な和菓子ですが、ペタペタしてたべにくい……! と、感じている人もいるのでは? そこで、日テレで放送された情報番組『ZIP!』(2012年6月14日放送回)で紹介されたわらび餅の食べ方を紹介。

まず、きなこよりも先にわらび餅に黒蜜をかけます。すると、くっついてしまっていたわらび餅同士がはがれやすくなるんだそう。黒蜜によってがはがれたら、最後にきなこをかけて実食!

この食べ方なら、わらび餅が2つ連なってる……なんて悲劇は避けられそう。

いかがでしたか? 食べ方は人それぞれなので「正しい」の定義は難しくなってしまいますが、どれもちょっと意外な方法ですよね……! 筆者もわらび餅の食べ方を試してみたのですが、きなこを黒蜜のあとにかけると、きなこがわらび餅をまるごと包み込んでくれるので、ちょっと幸せな気持ちになりました(笑)。

みなさんも、ぜひ試してみてくださいね。

取材協力

永瀬健一氏
ロシア・サンクトペテルブルグにて公邸料理人を務めたのち、2012年5月、東京・高田馬場にて「MOIKA29」をオープン。
http://moika29.com/(公式HP)
https://www.facebook.com/MOIKA29(公式Facebook)

(大貫未来/清談社)

※この記事は2013年09月12日に公開されたものです

SHARE