結婚後もお嫁さんには家でキチンと化粧をしてほしいもの?
7割以上の男子が「いいえ」と回答。そのほとんどが「家ではリラックスしてほしい」「自然体がいちばん」など妻想いのやさしい意見でしたが、なかには「スッピンがキレイな女性を選ぶ」「化粧はお金がかかる」といった厳しい声も。一方、「家でも化粧をしてほしい」派は、「女として見られなくなる」など、いつまでも妻を恋愛対象として見ていたいというホンネが浮き彫りに。
[回答者数:207(1年目=3.9%、2年目=13.0%、3年目=13.0%、4年目=8.7%、5年目=9.2%、6年目=9.2%、7年目=7.7%、8年目=10.1%、9年目=5.8%、10年目以上=15.5%、その他=3.9%)/姉妹サイト『マイナビニュース』にて2013年6月にWebアンケート]
そう答えた理由や、お嫁さんになる人に期待する家での身だしなみを具体的に教えてください。
スッピンが◎だから問題なし!
- スッピンでもキレイだから。(医療・福祉/専門職/8年目)
- 素のままでもキレイだから。(団体・公益法人・官公庁/その他/2年目)
- スッピンでもあまり変わらないから。むしろ肌を大事にしてほしい。(機械・精密機器/技術職/8年目)
- 別にキレイだから。(団体・公益法人・官公庁/その他/5年目)
- 素顔がいちばんかわいいから、そのままでよい。(情報・IT/技術職/6年目)
そういうものでは?
- 寝る前は化粧を落としていて、慣れたから。(機械・精密機器/技術職/3年目)
- 結婚前もしてなかったし。(電機/技術職/7年目)
- 自分の母や親戚筋の方々を見ていると、家ではほとんど化粧をしていないので、そんなものだと考えている。(その他/その他/10年目以上)
化粧の乱れは心の乱れ!?
- 少し手を抜くといろいろと手を抜くことになりそう。(機械・精密機器/事務系専門職/6年目)
- だらしなくしていい理由がない。(その他/その他/10年目以上)
- メリハリがなくなりそう。(機械・精密機器/技術職/5年目)
- 緊張感がなくなる。(その他/事務系専門職/9年目)
だって、お互い疲れるでしょ?
- あまり気を遣わないでほしい。(医療・福祉/専門職/2年目)
- 家の中でまで気を遣う必要はないと思う。(金属・鉄鋼・化学/技術職/7年目)
- 家ぐらいならかまわない。家族だし。(運輸・倉庫/営業職/3年目)
- 素のままでいてくれたほうが、こっちも楽だから。(電力・ガス・石油/事務系専門職/6年目)
- 家で化粧をされると自分が疲れそうなので。(機械・精密機器/事務系専門職/8年目)
- 着飾る関係は疲れるので困ります。(医療・福祉/専門職/10年目以上)
むしろ化粧が濃いと心配に……
- あまり派手になってほしくない。(金属・鉄鋼・化学/事務系専門職/9年目)
- 最低限の努力はしてほしいけど、あまり力を入れられても心配になる。(医療・福祉/専門職/3年目)
- 化粧が濃いと、ケバくてイヤ。(運輸・倉庫/技術職/2年目)
- 化粧ってなんかコッテリしているし、家ぐらいは素で楽にしていいと思う。(その他/クリエイティブ職/2年目)
- もともと化粧が濃いのは好きではないから。家でくらいリラックスしてほしいから。(学校・教育関連/技術職/8年目)
- ナチュラルメイクが好き。(情報・IT/技術職/1年目)
“基本、休日はスッピン派”の私は、「家では化粧をしていなくてもいい」という男性が多くて、正直ホッとしました。マイナビウーマン読者の中にも、同じようにこの結果に安心した人も多いのでは? やっぱり、仕事に休みがあるようにお肌にも休息は必要ですし、夫の前だからこそ肩の力を抜いた素の自分を見せられる(自然体でいさせてほしい)が、女性側のホンネではないでしょうか。
ただし、「化粧をしなくていい=いつもダラダラしていていい」ではないことも、今回のアンケートではっきりわかりました。家で化粧はしなくてもいい“け・れ・ど”、「外出するときはきちんと化粧をしてほしい」「服装には気を遣ってほしい」「家事だけはしっかりしてほしい」と、家メイク以外の部分で妻に求めることはいろいろとあるよう。いつか結婚することがあれば、愛する彼の“妻”として最低限の役割だけはまっとうしようと誓った私でした。
(text:山井凪)
※この記事は2013年07月24日に公開されたものです