
【夢占い】「ウジ虫の夢」の意味とは? 色・状態・シーン別の暗示22選
ウジ虫の夢は、夢の中に出てきたウジ虫への印象によって意味と暗示が異なります。今回は、占い師のみくまゆたんさんがウジ虫を見る、食べる、追い払う……など、シーン別に夢の意味を解説します。
小さくてうじゃうじゃとうごめくウジ虫に対して、一般的に良いイメージを持っている人は少ないでしょう。
夢占いにおいても、ウジ虫はストレス、不安など悪い意味を持つ場合があるので注意が必要です。ただ、夢のシーンによっては金運アップなどの吉夢となることもあるため、内容をよく覚えておきましょう。
今回は、ウジ虫の夢について色、状態、シーン、一緒に登場する生物別にそれぞれの意味を紹介していきます。
「ウジ虫が出てくる夢」の基本的な意味
ウジ虫の夢は、夢の印象によって意味が異なります。例えば、ウジ虫を見て気持ち悪さを感じない内容であれば、金運アップなどの吉夢となります。
臨時ボーナスが入る、懸賞に当選するなど予期せぬ幸運の訪れを表すので、この夢を見たら公募や懸賞にチャレンジするのもおすすめです。
ただし、ウジ虫に対して気持ち悪いと感じる夢であれば、病気、ケガ、アクシデントに巻き込まれる警告夢となります。
この夢を見た時のあなたは、心が安定せずストレスがたまりやすい時です。温かい飲み物で心を落ち着かせるなど、自分なりのストレス解消法を見つけてリラックスしていきましょう。
ウジ虫の夢を見たらどうすればいい?
ウジ虫の夢は疲れや運気ダウンを暗示する場合があるので、この夢を見た時はくれぐれも無理は禁物です。
この夢を見た時は、疲労やストレスがピークに達している可能性が高いです。疲れたらすぐに休む、ゆっくりお風呂に入る、早く寝るなどの対策を取って、体の疲れをケアしていきましょう。
ただし、ウジ虫を見て気持ち悪さを感じない内容の場合は、金運アップを意味する可能性があります。お金持ちの人と関わるように意識して過ごすことで、さらに金運がアップするでしょう。
【色別】「ウジ虫の夢」の意味と暗示
ウジ虫の夢は、ウジ虫の色によって意味がそれぞれ異なります。まずは、ウジ虫の色別の意味をそれぞれ紹介していきます。
(1)赤いウジ虫の夢は「興奮状態」
赤いウジ虫の夢は、あなたが現在、感情が高ぶっており興奮状態になっていることを暗示しています。
この夢を見たら、瞑想をして心を健やかに保ちましょう。
(2)白いウジ虫の夢は「金運アップor疲れ」
白いウジ虫の夢は、夢の中でウジ虫を気持ち悪くないと感じたなら金運アップ、気持ち悪いと感じたなら不安や疲れを感じている警告夢です。
夢の中のウジ虫に対してどう感じたかをよく思い出してみましょう。
(3)黒いウジ虫の夢は「物事がうまくいかない」
黒いウジ虫の夢は、物事がうまくいかずに絶望している状態を暗示しています。
問題は1人で抱え込まず、困った時は周囲に相談して乗り越えていきましょう。
(4)茶色いウジ虫の夢は「不安定」
茶色のウジ虫の夢は、あなたの心が不安定になっている状態を表しています。
つらい時は1人で悩まずに、信頼できる人やプロのカウンセラーなどに相談して心を整理しましょう。
【シーン別】「ウジ虫の夢」の意味
ウジ虫の夢は、夢の状況によってそれぞれ意味が異なります。そこで、次にウジ虫の夢についてシーン別に意味を紹介します。
(1)ウジ虫を追い払う夢は「トラブルを跳ねのける」
ウジ虫を追い払う夢は、あなたがどんな困難、トラブルを抱えても乗り越えていけるほどパワーに満ちあふれている状態を表しています。
気力も体力も充実していて、意欲的に物事へ取り組める時です。この夢を見た時は、自分を信じて目の前の物事に取り組んでいくと良いでしょう。
また、一生懸命なあなたを見て応援者も少しずつ増えていき、目標実現に近づいて行けるはずです。
(2)ウジ虫を食べる夢は「体調不良」
ウジ虫を食べる夢は、あなたがストレスや不安を抱え、落ち着いて過ごせない状態であることを示唆している警告夢となります。
ストレスが原因で体調不良になりやすい時でもあるので、自分なりのストレス解消方法を見つけていきましょう。
(3)ウジ虫を取り除く夢は「ストレスや不安からの解放」
ウジ虫を取り除く夢は、ストレス、不安、疲れから解放されていく吉夢です。全体運が上昇し、今抱えている問題が少しずつ解決していく兆し。これまで問題やトラブルを抱えていた方は、近いうちに解消して前に進めることでしょう。
この夢を見た時のあなたは、ポジティブでさまざまな物事に関心を持って行動できる時です。興味のある物事にチャレンジしてみると、眠っていた才能が開花するなど新たな道が開けるでしょう。
(4)ウジ虫を吐き出す夢は「問題解決」
ウジ虫を口から吐き出す夢は、抱えていた問題、トラブルが解決して前に進める吉夢となります。これまでトラブルや問題を抱えていた方は、近いうちに解決する兆しです。
運気が全体的に上昇している時なので、前向きな気持ちで過ごすことで、さらに運気がアップしていくでしょう。この夢を見た時は、ポジティブな気持ちで目の前の物事に一心不乱で取り組みましょう。
(5)ウジ虫を見る夢は「金運アップor不安」
ウジ虫を見る夢は、あなたがそのウジ虫を見てどう感じたかによって意味が異なります。例えば、ウジ虫を見て気持ち悪くないのであれば金運アップの吉夢です。
ただし、ウジ虫を見て気持ち悪いと感じる夢であれば、不安、疲れ、ストレスがたまっている警告夢となるので、無理せずゆっくり過ごして疲れを取るよう努めてください。
(6)家にウジ虫が入ってくる夢は「疲れ、体調不良」
家にウジ虫が入ってくる夢は、心身が疲れていることを暗示しています。ストレスは放置せず、こまめに解消していきましょう。
自分の体を労わってあげてくださいね。
(7)ウジ虫がわく夢は「問題が大きくなる」
ウジ虫がわく夢は、あなたが現在抱えている問題や悩みがさらに大きくなっていく兆しとなります。面倒くさいからと悩みや問題を放置してしまうと、トラブルへ巻き込まれる可能性が高いので、注意が必要です。
この夢を見た時は、今目の前にある問題、トラブルに向き合って、一歩ずつ解決していきましょう。また、1人で解決できそうにない問題を抱えているならば、友人や知人に助けを求めて乗り越えていきましょう。
(8)ウジ虫を殺す夢は「問題解決」
ウジ虫を殺す夢は、抱えていた問題が解決して前に進める兆しです。今まで問題や悩みを抱えていた方は、近いうちに解決することでしょう。
この夢を見た時は、前向きな気持ちで日々を楽しめるような心の余裕ができる時でもあります。この機会に、将来に向けての計画、やりたいことをリストアップなどしておくと、さらに運気がアップしていくでしょう。
(9)ウジ虫が這う夢は「疲れ」
ウジ虫が這う夢は、精神状態が不安定で、不安、疲れを感じている状況を表しています。
集中力が低下し、注意力散漫になりやすい時でもあるので、今は無理せずゆっくり休むことが大切です。
(10)ウジ虫が食べ物に混じっている夢は「依存症」
ウジ虫が食べ物に混じっている夢は、心が満たされず欲求不満になっている状態を表しています。今のあなたは、人や物に執着し、欲しい物を手に入れても心がなかなか満たされない状態のようです。
自分が何を求めているのか、どうなりたいのか紙に書き出してみてはどうでしょうか。自己分析ができて、自分がどうすれば満たされるかが理解できるようになるはずです。
(11)知り合いの体にウジ虫がわく夢は「対人トラブル」
知り合いの体にウジ虫がわく夢は、対人トラブルを暗示しています。
この夢を見た時は、普段から関わっている人との交流を大切にすると同時に、トラブルの元となりそうな人間関係から距離を取ることがポイントです。
【状態別】「ウジ虫の夢」の意味と暗示
ウジ虫の夢は数、大きさなど状態によって夢の意味は異なります。次に、ウジ虫の状態別に夢の意味を紹介していきます。
(1)大量のウジ虫の夢は「金運アップor疲れ」
大量のウジ虫の夢は、あなたがその夢を見て気持ち悪いと感じないなら金運アップとなります。臨時収入が入るなどうれしいことが起こりやすい時なので、周囲の人たちへの感謝を忘れずに。
ただし、気持ち悪いと感じたならば、心身不調の警告夢です。疲れがたまっている時なので、ゆっくり休んでリラックスして過ごしましょう。
(2)小さいウジ虫の夢は「ささいなストレス」
小さいウジ虫の夢は、あなたが抱えているストレスや問題がまだ小さいことを表しています。
しかし、放置しておくとどんどん大きくなる可能性があるので、今のうちに問題の芽を潰しておきましょう。
(3)大きいウジ虫の夢は「大きな問題」
大きいウジ虫の夢は、あなたが今抱えているストレスや問題が大きすぎて、1人では抱えきれない状態を示唆しています。
1人で悩まずに、友人知人に相談して解決していきましょう。
【番外編】「ウジ虫+他の生物の夢」の意味と暗示
ウジ虫の夢は、一緒に出てきた生物によっても意味が異なります。そこで次に、ウジ虫の夢について一緒に出てきた他の生物別に意味を紹介します。
(1)ウジ虫と蝶が一緒に出てくる夢は「不安、ストレス」
ウジ虫と蝶が一緒に出てくる夢は、変わりたいと心では願っているものの、不安やストレスから前に進めない状態を表しています。
今はあなたにとって変革の時期ではあるものの、自信のなさや不安から好機を逃す可能性があるようです。
ポジティブな人に話を聞いてもらうことで少しずつ自信を取り戻し、一歩ずつ前に進めることでしょう。
(2)ウジ虫と蟻が一緒に出てくる夢は「不安、ストレス」
ウジ虫と蟻が一緒に出てくる夢は、真面目にコツコツ進んでいるものの、不安やストレスを感じている状態を表しています。
この夢を見た時は、引き続き目の前のことをコツコツ取り組んでいくことで、少しずつ前に進めることを暗示しています。自分に自信を持って、一歩ずつ前に進んでいきましょう。
(3)ウジ虫と猫が一緒に出てくる夢は「人に振り回される」
ウジ虫と猫が一緒に出てくる夢は、自己中心的な人に振り回されて心が疲弊することを暗示する警告夢です。あなたの優しさにつけ込んで、良いように利用されてしまうかも。
この夢を見た時は、少しでも違和感のある人とは距離を取って、自分を守ることが大切です。日々を平和に過ごすためにも、苦手な人とは距離を取って心を平穏に保ちましょう。
(4)ウジ虫とハエが一緒に出てくる夢は「トラブル増大」
ウジ虫とハエが一緒に出てくる夢は、今抱えているトラブルがさらに大きくなる可能性を警告しています。
トラブルが増える原因を増やさないためにも、いつも以上に慎重な言動を心掛けましょう。
「ウジ虫の夢」で気をつけるポイント
「ウジ虫の夢」は、見て気持ち悪くないと感じるなら金運アップ、気持ち悪いと感じたなら不安、ストレス、体調不良などを意味する警告夢となります。
気持ち悪くないと感じた場合は、臨時収入、懸賞当選など予期せぬところから金運が上がる兆しです。この機会に懸賞、公募などにチャレンジするのもおすすめです。
また、気持ち悪いと感じる夢であれば、疲れがたまってストレスを感じている状態である可能性が高いので、この夢を見た時は無理せずゆっくり休む時間を意識的に取っていきましょう。
(みくまゆたん)
※画像はイメージです