別れてすぐ付き合う男女の心理とは? 長続きしない3つのケース
別れてすぐ付き合うのはあり? 長続きするのかor続かないのか、その実態を徹底分析。別れてすぐ付き合う男女の心理や、メリット・デメリット、周囲からの印象についても紹介します。
「恋人と別れた数週間後に、これまで何度も相談に乗ってくれていた友達と良い感じになった!」というパターンはあるでしょう。
新たな恋人候補ができたことに幸せを感じる一方で、「周りからの印象が心配」「すぐに付き合うと続かないのでは」という不安も感じるかもしれません。
そこでこの記事では、別れてすぐ付き合う人の心理やメリット・デメリット、周囲からの印象について解説します。
別れてすぐ付き合う男女の心理とは?
まずは、別れてすぐに他の人と付き合う時の心理を紹介します。
(1)元カレ・元カノを早く忘れたい
別れてすぐ他の男性や女性と付き合う人の心理としてまず考えられるのは、「新しい人と付き合うことで、元カレや元カノを忘れたい」というものです。
別れた後は、元カレや元カノとの思い出が頭に浮かんできて、つらい気持ちになりがち。
しかし、新しい恋に夢中になっていれば、前の恋人を思い出してつらくなる時間は減るでしょう。
そのため、すぐ他の人と付き合いたくなってしまうのかもしれません。

なぜ元恋人を忘れられないの? その理由と対処法を徹底分析します。
(2)1人でいるのが寂しい
1人の時間に耐えられなくて、別れてすぐ他の人と付き合う場合もあります。
恋人と別れた後、たとえ友達と過ごしていても、それだけでは寂しさを紛らわせない人はいるでしょう。
そんな寂しさや孤独感を埋めたくて、新しい恋人を求めてしまうのかもしれません。

人はなぜ寂しいのか。寂しさと向き合う方法を心理カウンセラーが解説します。
(3)後悔しない自信がある
元カレや元カノに未練がある状態で新しい人と付き合うと、「もう復縁できない」「本当にこれで良いのかな」と後悔する場合があります。
しかし、別れてすぐ他の男性や女性と付き合う人は、前の恋人にもう未練がなく、新しい恋人をつくっても後悔しない自信があるのかもしれません。
▶次のページでは、別れてすぐ付き合うのはうまくいかないのか、メリット・デメリットを挙げていきます。
別れてすぐ付き合うのはうまくいかない?
別れて間もない新恋人との交際……。別れてすぐ付き合ってもうまくいかない、といったうわさを耳にすることもありますが、果たしてそれは事実なのでしょうか。
別れてすぐ付き合うことのメリット・デメリットを挙げながら、長続きしないパターンを考えていきましょう。
別れてすぐ他の人と付き合うメリット
別れてすぐ他の人と付き合うことには、以下のようなメリットがあります。
(1)精神的に安定しやすい
世間では、よく「失恋に効く薬は新しい恋」といわれますよね。
新しい恋に夢中になっていると幸福感がありますし、過去の恋を思い出す時間が減るでしょう。
そのため、別れてすぐ新しい人と付き合うと、失恋後の悲しい気持ちが落ち着いて精神的に安定しやすいといえます。
(2)孤独を感じにくい
今まで一緒に過ごしてきた恋人がいなくなると、1人でいる時間が増えて孤独を感じることがあります。
そんな時、いつも一緒に過ごせる相手がいれば、1人で過ごす時間は少なくなるでしょう。
そのため、別れてすぐ恋人をつくれば、失恋直後の孤独感を払拭できるかもしれません。
(3)同じ失敗を繰り返す可能性が低い
失恋直後は「あの時すぐ謝れば良かったな」「普段からもっと丁寧に接するべきだったな」などと自分の悪かったところを反省し、「次こそは気をつけよう」と考える人も少なくないでしょう。
しかし、時間が経つとそんな気持ちも薄れてしまいがち。
別れてすぐ新しい恋をすれば、前の恋愛で得た学びを思い出しやすいので、同じ失敗を繰り返す可能性が低くなるかもしれません。
(4)前向きになれる
恋人と別れると「このままずっと1人なのかな」という不安を感じ、なかなか明るい未来を描けなくなる人もいるでしょう。
そんな状態で日々を過ごすのはつらいものですよね。
しかし、新しい恋人ができれば「ずっと1人のままかもしれない」という不安がなくなるので、また前向きな気持ちになれるかもしれません。
別れてすぐ他の人と付き合うことで、早く前向きな自分になれるというメリットがあるといえるでしょう。
別れてすぐ他の人と付き合うデメリット
別れてすぐ付き合うことにはメリットがある一方、以下のようなデメリットもあります。
(1)元カレ・元カノと比べてしまう
別れた後は、元恋人との思い出がまだ鮮明に残っている場合が多いでしょう。
そのため、元カレや元カノと新しい恋人を比較して「前の恋人はこうしてくれたのに」といった不満を感じやすい可能性があります。

元カノと今カノを比べたことがある男性は多い!? アンケート結果を紹介します。
(2)新しい恋人と続かない可能性がある
別れた後に焦ってすぐ他の人と付き合うと、結局うまくいかない場合も。
元恋人を早く忘れたいからといって相手をよく見ず付き合うと、事前に相手の価値観を把握できない可能性があります。
その結果、後で価値観の違いが判明して別れてしまう、といったことも起こり得るでしょう。
前の恋人を早く忘れたくても、急いで別の人と付き合おうとするのはやめた方が良いかもしれません。
▶次のページでは、すぐ付き合っても長続きしないであろう3つのパターンを分析していきます。
すぐ別れる? 長続きしない別れてすぐ付き合うパターン
では、メリット・デメリットを踏まえた上で、長続きしないすぐ付き合うパターンとは、どんな状況の場合なのでしょうか?
危険なのは“本心が別のところにあるケース”。以下のどれかに当てはまる場合、その交際はうまくいかないものになるかもしれません。
(1)元恋人への未練がある
別れた相手に大きな未練がある時は要注意! そんな状況で付き合うのは、おすすめできません。
今の恋人のことを100%考えられる状況ではなく、何をしていても元恋人が比較対象として浮かんでくるはず。「元彼はこうしてくれた」「元カノならこんなこと言わなかった」と、未練はより大きくなってしまう可能性があります。
その結果、新恋人のことを好きになり切れず、交際が短期間で終わってしまうのはあるあるでしょう。

未練って結局何!? 断ち切り方を解説します。
(2)誰でもいい・好きじゃない
別れてすぐ付き合うことが、悪いわけではありません。ただし、心の穴を埋めるために誰でもいいから付き合うのは避けたいもの。
別れた直後は、元恋人を越えられるような存在を見つけるのは難しいはず。そこには過ごしてきた年月があるので当然です。
とはいえ、越えられるポイントがなくても、少なからず好きだと思える相手を選びましょう。好きというフックがないと、心の穴が埋まっていった先で、相手を求める必要性が薄れていくのです。

好きじゃないのに付き合ったカップルはどれくらい続いた!? 調査結果を紹介しています。
(3)元恋人への当てつけ
中には、「自分はあなたがいなくても大丈夫、十分幸せ」という見栄を張りたくて、当てつけのようにすぐさま誰かと交際する人もいるでしょう。
ただし、当てつけで人は幸せになれません。
次第に罪悪感が大きくなったり、相手を好きになれない葛藤に悩んだり、交際の事実が重く感じられてしまうこともあるでしょう。
自分や元恋人、新恋人を傷つける交際は長続きしないもの。あなた自身が本当に幸せだと感じられる付き合い方を、時間をかけて模索する方が賢明です。
▶次のページでは、別れてすぐ付き合う人が周囲からどう見られているかの印象を解説します。
ぶっちゃけ軽い? 別れてすぐ付き合う人に対する周りの印象
別れてすぐ他の男性や女性と付き合った人に対して、ポジティブな印象を持つ人もいれば、ネガティブな印象を持つ人もいます。
ポジティブな印象
別れてすぐ他の人と付き合うことに対して、特に悪い印象を持っていない人もいます。
そういった人たちは、幸せそうな今のあなたを見て、純粋に「良かったね!」「おめでとう!」と祝福してくれるでしょう。
特に、あなたが前の恋人と別れる前後に悩んでいる様子を見ていた人は、新しい恋人ができたあなたを見てうれしく思うはずです。
ネガティブな印象
別れてすぐ他の人と付き合うことに対して、ネガティブな印象を持つ人もいます。特に、恋に慎重な人はこの傾向が強いでしょう。
あなたが新しい人と付き合うまでの葛藤を知らない人の中には、「付き合えれば誰でも良いのかな」と思う人もいるかもしれません。
しかし、どんなことでも全ての人に理解してもらうのは難しいもの。「そういうものだ」と割り切って、あまり気にしすぎない方が良いでしょう。
別れてすぐ付き合う時も相手をしっかり見極めよう
今回は、別れてすぐ他の人と付き合うことのメリット・デメリット、周りからの印象などを紹介しました。
別れてすぐ他の人と付き合うことに後ろめたさを感じる人はいるかもしれませんが、本当に好きな人と付き合うなら、タイミングは関係ないと考えることもできるでしょう。
一方、失恋して寂しいからといって相手をよく見ずに付き合うと、うまくいかない可能性があります。
別れた直後で寂しくても、相手のことをよく知った上で付き合うかどうか決めましょう。
(セリカ)
※画像はイメージです