友達として好き? 異性として好き? 態度で見分ける相手と自分の気持ち
異性の友達は自分を「友達として好き」なのか「異性として好き」なのか……。分からなくなった時に判断の目安となる、友達として好きな相手への態度と、異性として好きな相手への態度をそれぞれ紹介します。また、あなたが相手に恋愛感情を抱いているか見分ける方法も紹介します。
異性の友達の言動にドキッとすると、「私のことを異性として好きなのかな? それとも友達として好きなだけ?」と分からなくなることがありますよね。
この記事では、友達として好きな相手への態度と、異性として好きな相手への態度をそれぞれ紹介しているので、それを参考に判断してみてください。
また、自分が相手のことを「友達として好きなのか異性として好きなのか分からない」という人のために、気持ちを見分ける方法も解説します。
「友達として好き」と思っている相手に取る態度(男女共通)
まずは、「友達として好き」と思っている相手に取る態度を紹介します。
(1)相手の恋を応援する
異性の友達があなたに「今度友達を紹介してあげるよ!」と、他の異性を紹介しようとしてくるなら、それはあなたを友達として好きだと思っているからでしょう。
もし相手があなたに恋愛感情を抱いているなら、わざわざ誰かを紹介してライバルを増やすようなことはしないはず。
他にも、「恋人が欲しいならマッチングアプリもおすすめだよ!」「もし好きな人ができたら教えて! デートプラン一緒に考えるよ!」など、相手があなたの恋を応援してくれるケースもあります。
この場合、あなたのことを友達として好きなのは確かかもしれませんが、異性として好きなわけではないようです。
(2)同性の友達と同じ言葉遣いやテンションで接する
気になる異性と一緒にいる時は、良いところを見せようと普段より上品に振る舞ったり、丁寧な言葉を使ったりする人がいますよね。
逆に、同性の友達と一緒にいる時は素の自分をさらけ出している人も多いでしょう。
もし異性の友達が、別の異性の友達と接する時と同じ言葉遣いやテンションであなたに接してくるなら、相手はあなたを友達として好きなだけなのかもしれません。
(3)誘いには乗ってくれても相手から誘ってくることはない
あなたが誘えばいつでも乗ってくるのに、相手からは一度も誘われたことがないなら、相手はあなたを友達として好きなだけだと考えられます。
恋愛対象として好きな相手とは、何とかして一緒に過ごす時間をつくりたいと思うもの。もし相手があなたのことを異性として好きなら、相手からも誘ってくる可能性が高いでしょう。
そうではないなら、相手にとってあなたは単に「よく誘ってくれる気さくな友達」なのかもしれません。
「異性として好き」と思っている相手に取る態度(男女共通)
次に、「異性として好き」と思っている相手に取る態度を紹介します。
(1)相手が自分以外の異性と会っているか気にする
恋愛感情を持っていない相手が他の異性と会っていても、特に気にならない人が多いでしょう。
反対に、好きな人が他の異性と会っていると「もしかしたらその人と付き合ってしまうんじゃないか」と気になりますよね。
もし相手が「最近、誰か紹介してもらった?」「合コンとか行ってるの?」など、あなたが他の異性と会っているか気にするようなら、それはあなたを異性として好きだからかもしれません。
(2)2人きりになろうとする
友達として好きな相手と2人で食事に行くことはもちろんあるかもしれません。しかし、毎回2人きりで会うことを提案されるなら、それはあなたを異性として好きだからだと考えられます。
男女共に、好きな人とは2人きりで過ごす時間が欲しいと思うもの。相手はあなたと2人で過ごすことで、距離を縮めたいと思っているのでしょう。
特に、おしゃれなレストランやムーディーなバーに誘われるようなら、異性としての好意を持たれている可能性が高いといえそうです。
あなたのことを特別な相手だと思っているからこそ、2人きりでロマンチックな時間を過ごしたいと考えているのでしょう。
(3)ひんぱんに連絡する
電話やメール、LINEがひんぱんに来るようになったら、相手はあなたを異性として好きなのかもしれません。
好きな人がいると、ふとした時に「何してるのかな」「会いたいな」と思うもの。相手はあなたのことが気になって、つい連絡してしまうのでしょう。
また、あなたと連絡を取り続けることで、つながっている感覚を得ようとしているのだと考えられます。
友達として好き? 異性として好き? 自分の気持ちを見分ける方法
相手のことを「友達として好き」なのか「異性として好き」なのか、自分の気持ちが分からなくなることもありますよね。そこで、ここからは自分の気持ちを見分ける方法を紹介します。
(1)相手とスキンシップをしている場面を想像する
相手への気持ちが分からなくなったら、相手と手をつないだりキスしたりしているところを想像してみましょう。想像した時、あなたはどう思いましたか?
ドキドキしたなら、それは相手のことを異性として好きだと思っている可能性があります。
反対に、違和感を感じるようなら、あなたは相手を友達として好きなのだと考えられます。
(2)普段どれだけ相手のことを考えているか振り返る
恋をしていると、寝ても覚めても相手のことを考えてしまう……という人は少なくないでしょう。
そこで、普段あなたがどれだけ相手のことを考えているか振り返ってみましょう。
「○○さん、今ごろ何してるかな?」「この前○○くんと一緒にいた女性は誰なんだろう……?」など、相手のことがしょっちゅう頭に浮かんでいるようなら、相手を異性として好きなのかもしれません。
(3)相手と会う時に自分を良く見せたいか考える
友達と会う時なら、すっぴんでも髪をちゃんとセットしていなくてもあまり気にならない、という人は結構いるのではないでしょうか。
反対に、好きな人と会う時は「かっこいいと思われたい」「かわいいと思われたい」と、おしゃれをしたり気合を入れて髪型を整えたりする人も多いはず。
もし相手と会う時に、少しでも自分を良く見せたいと思うなら、それは相手を異性として好きだからだと考えられます。
態度から友達の気持ちを見分けよう!
「友達として好き」と思っている相手に取る態度と、「異性として好き」と思っている相手に取る態度には、男女共に違いがあるもの。
もちろん、一部の態度を切り取って恋愛感情の有無を判断するのは難しいので、相手の日頃の言動や態度をよく観察しましょう。
相手の気持ちを見極めて、これからも良い関係を続けてくださいね。
(雨乃あじさい)
※画像はイメージです