お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

開脚できるまでの期間はどのくらい? コツ&おすすめ練習方法【動画あり】

川﨑真菜美

180度ベターっと開脚できる人には憧れますよね。そんなふうに開脚ができるようになるまでどのくらいの期間が必要か気になりませんか? 今回は、パーソナルトレーナーの川﨑真菜美さんに、開脚ができるまでに何日掛かるのか、期間の目安を聞きました。

こんにちは、マイナビウーマン編集部のたじーです。180度ベターっと開脚できる人には何だか憧れますよね。

そんなふうに開脚ができるようになるまでにどれくらいの期間が掛かるのか気になりませんか?

今回は、パーソナルトレーナーの川﨑真菜美さんに、開脚ができるまでにどれくらいの期間が必要なのか聞いてみました。

開脚 できるまで 期間

開脚できるまではどのくらいの期間が必要?

開脚 できるまで 期間

早速、体が硬い私でも180度開脚をできるようになるのか、また、期間はどのくらい掛かるのか聞いていきましょう。

180度開脚を目指すのは難しい

180度ベターっと開脚に憧れているのですが、私は体が硬い方。こんな私が開脚できるようになるまでには、どのくらいの期間が掛かるものでしょうか?
180度ベターっと開脚できるようになりたいんですね。実はそもそも、人間の体の構造的に、180度まで開脚を行うのは難しいんです。
えー! そうなんですか?

バレエや体操をやっているプロの人は、特殊なトレーニングで180度開脚を行っています。一般の人がそうしたトレーニングを行うと、けがのリスクがあり危険です。

そもそも、体の構造的には90度程度開脚できれば十分。「90度しか開かない=体が硬い」というわけではないんですよ。

なるほど。じゃあ90度開く私は、体が硬いというわけではないんですね。

でも毎日開脚に取り組めば、180度開けるようになるのも夢じゃないのでは……? なんて淡い期待を抱いてしまうのですが。やっぱり難しいんでしょうか?

そうですね……。コツコツ開脚を行えば、可動域は少しずつ広がりやすくなります。継続して取り組むことで180度開脚に近づけていくことはできるかもしれません。

とはいえ、今は大丈夫でも将来的にけがや痛みが発生する可能性もあるので、痛みを感じずに心地良く開脚できる角度でストレッチを行ってくださいね。

開脚角度を広げるには「1カ月」程度取り組む

では、180度までの開脚をすぐには目指さないとして……、今よりも開脚できる角度を広げていくには、どれくらいの期間が掛かるんでしょうか?
そうですね。まずは、1カ月間くらい見ておくと良いと思います。もちろん個人差がありますが、 1カ月間習慣づけて開脚を行えば、柔軟性が上がって開脚できる角度が広がりやすくなると思いますよ。
習慣づけて行うことが大切なんですね。ちなみに、毎日開脚を行った方が柔らかくなるんでしょうか?

そうですね……。個人的には、毎日行う必要はないと思います。2日に1回ペースのトレーニングでOKなので、とにかく継続することが大切ですよ!

開脚練習のおすすめ期間は?

・今よりも開脚角度を広げるなら、1カ月間続けるのがおすすめ

・2日に1回ペースのトレーニングでOK

効果的に開脚を行うためのコツ3つ

開脚の角度を広げていくには、習慣づけてストレッチを行うのが大切なようです。ここからは、効果的に開脚を行うためのコツを教えてもらいました。

コツ1.心地良いと感じる程度に伸ばす

開脚できる角度を広げていくためには、どんなことを意識してストレッチすれば良いでしょうか?

川﨑さん:そうですね。まずは、全身の力を抜いて開脚を行うことを意識してください。

というのも、筋肉は痛みを感じたり急に伸ばしたりすると逆に硬くなってしまいます。体の力が抜けている時の方が柔らかくなりやすいんですよ。

痛いのを我慢して伸ばせば開脚角度が広がりやすくなるのかと思っていましたが、逆効果だったんですね。では、どこまで伸ばせば良いのでしょうか……?

そうですよね。自分が開脚できるベストな角度の見極め方は、痛みがなく、心地良いと感じる程度で広げられるかどうか。

痛みを感じた時点で可動域を超えてしまっていると判断しましょう。

なるほど。気持ち良く伸ばせる範囲を目安にすれば良いんですね! 他に、開脚をする時のコツはありますか?

コツ2.お風呂上りやトレーニング後に行う

はい。開脚を行うおすすめのタイミングは、お風呂上りやトレーニング後。体が温まって可動域が広がりやすくなりますよ。

コツ3.開脚は2~30秒間掛けて行う

ちなみに、開脚を行う時間は1回あたり何秒くらいが適切でしょうか?

開脚に限らず、ストレッチは2~30秒間くらい掛けて伸ばすのがおすすめです。

長時間ストレッチしようと頑張りすぎるのではなく、短時間でも習慣づけて行うことの方が大切ですよ!

効果的に開脚を行うためのコツ

・心地良いと感じる角度で伸ばす

・お風呂上りやトレーニング前後に行うのがおすすめ

・2~30秒間掛けて伸ばす

開脚しやすくなるおすすめストレッチ2選

開脚 できるまで 期間

最後に、人気YouTubeチャンネル『まなみチェンネル』の動画を参考に、股関節をほぐして開脚しやすくなるおすすめストレッチのやり方を見ていきましょう。

今回のストレッチには、おうちにあるバスタオルを使います。厚手のバスタオルか、薄いものなら2枚重ねて使うと良いですよ。

ページ下部に実際の動きを確認できる動画のリンクを貼っているので、併せて参考にしてくださいね。

開脚ストレッチ1

1. バスタオルをくるくる丸めてお尻の下に敷き、床に膝を立てて仰向けになる。バスタオルを敷くことで腰が反りにくくなり、以降のストレッチを行いやすくなる。

開脚 できるまで 期間

2.かかとをくっつけて、足を左右に開く。

開脚 できるまで 期間

3.この姿勢のまま、深呼吸をして体の力を抜く。心地良いと感じるまで、10回深呼吸する。

開脚ストレッチ2

1.床に膝立ちになる。

開脚 できるまで 期間

2.片足を横に伸ばす。この時、手を前に出してお尻をプリっと後ろへ突き出すと、より股関節が伸びやすくなる。

開脚 できるまで 期間

3.このポーズで10回深呼吸を行う。続けて、反対側も同様にストレッチする。

以上でFinish! お疲れ様でした。

ストレッチのやり方を動画でチェック

今回紹介したストレッチのやり方について以下の動画で詳しく解説しています。スムーズに開脚するには、どの部位の筋肉をほぐせば良いのかなど、ちょっとしたコツも紹介しているのでチェックしてくださいね。

開脚ができるまで、まずは1カ月間取り組んでみよう

一気に180度開脚を目指すのは難しくても、安全に伸ばせる範囲を広げていくことは可能。

まずは1カ月間、開脚ストレッチに取り組んでみませんか? うれしい変化が実感できるかもしれませんよ。

(監修:川﨑真菜美、取材・文:田島佑香/マイナビウーマン編集部)

※一部画像はイメージです

※本記事はトレーナーの見解に基づき解説しております

SHARE