Tapple(タップル)の料金は高い? 料金比較&お得に使う方法
人気のマッチングアプリ・tapple(タップル)。他のアプリと比べて料金は高いのでしょうか? 今回は、タップルの料金体系の特徴やお得に使う方法を徹底解説。他のアプリとの料金比較も行ったので、ぜひ参考にしてくださいね。
趣味をきっかけに異性と出会えるマッチングアプリ・tapple(タップル)。会員登録と相手探しは男女共に無料ですが、男性はメッセージのやり取りをするのに有料プランへの加入が必要です。
ここではタップルの料金システムや、課金によって何ができるかを紹介します。今回の記事を参考に「タップルに課金するべきかどうか」を考えてみてください。
タップルの料金体系の特徴
タップルへの登録は男女共に無料です。しかし、男性の場合は有料会員にならなければ、女性にメッセージを送ることができません。
つまり、メッセージをやり取りして実際に出会うためには、男性は有料会員になることが必須。
有料会員になるとどのくらいの料金が必要なのでしょうか?
タップルの料金一覧

2021年5月時点での税込価格(マイナビウーマン調べ)。決済方法やプランによって料金が異なる場合があります
タップルは、1カ月ごとに利用料が発生する月額課金制になっています。「1カ月」「3カ月」「6カ月」「12カ月」の4つのプランがあり、契約期間が長いほど1カ月の料金が割安になります。
支払い方法には、以下の3種類があります。
・クレジットカード決済
・Apple ID決済
・Google Play決済
タップルで有料会員になるとできること
男性は有料会員になることで、できることが一気に増えます。
では、有料会員になると使える機能について1つずつ見ていきましょう。
(1)メッセージが無制限に送れる
有料会員になることで、相手と何度でもメッセージのやり取りができます。実際に会うためにはメッセージのやり取りが不可欠なので、マッチング数が増えてきた段階などで有料会員に切り替えるのがおすすめです。
(2)おでかけ機能が使えるようになる
おでかけ機能とは、マッチング前にデートの約束を取りつけることができる機能です。会うことを前提としてメッセージを送るため、早く仲を深めたい人におすすめ。
(3)ビデオチャットができるようになる
ビデオチャットとは、ビデオ通話・電話に使える機能。ビデオをオフにすれば音声のみで電話としても使えるため、相手の声を聞いてゆっくりと会話ができますよ。
(4)体型や身長などの絞り込み検索が使える
上で紹介した表にはありませんが、男性は有料会員になると絞り込み検索も使えるようになります。
無料プランのままだと年齢と居住地でしか検索できませんが、課金することで体型や身長・休日など、14個の項目から理想の人を探すことができます。
それぞれの料金プランはどんな人におすすめ?
タップルの有料プランは1カ月〜12カ月まであり、期間が長くなればなるほどお得になります。しかし、初心者の人はプランの選択に悩むのではないでしょうか。
ここでは目的別におすすめのプランを紹介します。
(1)お試しで始めたい人は1カ月プラン
「タップルとはどんな感じなのか」「自分好みの女性はいるのか」と気になる人には、まずは1カ月プランをおすすめします。
一度有料プランを契約すると、期間終了までは解約ができません。1カ月タップルを使ってみて、自分に合っていると感じたら長期契約してみましょう。
(2)すぐに恋人を見つけたい人は3カ月プラン
長期で何かに取り組もうとするとモチベーションが下がってしまうので、コストをできるだけ抑えて早期に恋人が欲しい人には3カ月プランがおすすめです。
3カ月でできるだけ多くのユーザーとマッチングして、やり取りをしてみましょう。
(3)結婚前提で相手を探している人は6カ月プラン
結婚を前提としてタップルに登録したら、お付き合いする相手をしっかり選びたいと思うもの。
そんな人には、余裕を持って相手を探せる6カ月プランが良いでしょう。じっくりと婚活を進めることができます。
(4)多くの女性と出会いたい人は12カ月プラン
「彼女も欲しいし、結婚相手も見つけたい」など、できるだけ多くの女性と出会いたい人には、12カ月プランがおすすめです。
好みの女性を1年間かけて探すことができるため、慎重派さんにもおすすめ。
タップルの料金は高い? 他社との料金比較
タップルを利用してみたいけれど、他社との月額料金の差が気になるという方も多いのではないでしょうか。
タップルと各マッチングアプリの1カ月プランを、AppleIDを用いて決済した時の金額で比較してみました。
タップル | 4,000円 |
Pairs | 3,590円 |
with | 4,200円 |
Omiai | 3,980円 |
Tinder | 0円 |
※2021年時点5月の税込価格(マイナビウーマン調べ)
タップルの料金プランは、有名アプリと比較するとやや高めな印象。その分、おでかけ機能などのユニークなサービスも多く、出会いのきっかけはつくりやすいと言えます。
ただし、アプリの使い方や機能などはそれぞれ異なります。まずはそれぞれ無料で登録してみて、自分に合っているものを選ぶのも大切ですよ。
タップルの「プレミアムオプション」とは?
タップルには、通常の有料プラン意外に「プレミアムオプション」というものがあります。プレミアムオプションとは、男女共に入れる有料プランのことで、自分の好みの異性とさらに多く出会える機能です。
月額料金とは別に料金がかかるものの、それに見合った多彩な機能が出会いをサポートしてくれます。
プレミアムオプションで使える機能
プレミアムオプションの機能には以下のようなものがあります。
(1)相手を詳細に絞り込める検索機能
タップルの有料会員は、年齢や所在地などの14項目で相手を検索できます。ですが、プレミアムオプションではさらに詳細に相手を絞り込める「並び替え」「ステータスの絞り込み」「フリーワード検索」の3つの機能が追加されます。
例えば、フリーワード検索で「サッカー」「料理」などの趣味を入力すると、自分と同じ趣味の相手を探すことができます。
(2)マッチング率がアップする優先表示機能
プレミアムオプション会員は、相手に「いいかも」を送ると優先的に相手の画面に表示されるようになります。
多くの「いいかも」をもらっていると、他の会員に埋もれてしまうことはよくあります。優先表示機能があればあなたからの「いいかも」が上位に表示されるため、マッチング率がアップしますよ。
(3)メッセージの既読が分かる機能
プレミアムオプションに加入すると、メッセージが既読かどうか分かるようになります。
「既読スルーされている」「未読ならログインしていない」などの判断ができ、相手とのスムーズなやり取りに効果を発揮します。
(4)プレミアムデータが見られる機能
プレミアムデータとは、相手のプロフィール画面で見られる「最終ログイン時間」「主な返信時間」「もらったいいかもの数」のこと。
このデータを確認することで、相手をより深く理解できるようになりますよ。
プレミアムオプションの月額料金
プレミアムオプションに加入するには、月額料金とは別で料金を支払う必要があります。女性は通常の月額料金は無料ですが、プレミアムオプションを利用するには課金が必要です。
料金は以下の通り。
・男性 月4,900円
・女性 月2,900円
※2021年時点5月の税込価格
タップルで必要なカードの料金
タップルでは「いいかも」「イマイチ」を送ってマッチングするシステムになっています。「いいかも」「イマイチ」を1回する度に、カードが1枚消費されます。
また、メッセージつきで「いいかも」を送れる「スーパーいいかも」をする場合は50枚のカードが必要。
ログインボーナスで1日に20枚のカードがもらえますが、もっとたくさん利用したい方は月額料金とは別途で購入することが可能です。追加購入時の料金は以下の通り。

2021年5月時点での税込価格(マイナビウーマン調べ)
カードでアイテムを購入することも可能
タップルのカードは、アプリ内で課金した場合「購入カード」として扱われます。購入カードでは、タップルをより快適に使えるアイテムと交換することができます。
購入カードで交換できるアイテムには、以下のようなものがあります。
(1)メッセージを優先表示させる「きっかけキャンディ」
きっかけキャンディは、マッチングした相手のメッセージ欄に自分を優先表示させることができる機能。自分のメッセージが埋もれづらくなるので、返信をもらえる可能性が高くなります。
きっかけキャンディ交換に必要なカードの枚数は以下の通りです。
・キャンディ5個:50枚
・キャンディ10個:80枚
・キャンディ20個:130枚
(2)人気会員を絞り込む「ドリームマシーン」
ドリームマシーンは、「いいかも」を多くもらっている人気会員を15分間優先表示させることができるアイテムです。理想の相手がなかなか見つからない人や、人気会員を狙って積極的に「いいかも」したい時に使えるアイテムです。
ドリームマシーンを交換するのに必要なカードの枚数は以下です。
・ドリームマシーン1個:50枚
・ドリームマシーン3個:130枚
・ドリームマシーン5個:180枚
(3)15分間自分を優先的に上位表示させる「モテタイマー」
モテタイマーは、女性のフリック画面で自分を15分間だけ上位表示させることができる、男性限定の機能。自分を見てもらえる確率が上がるので「なかなかいいかもが返ってこない」人や「もっとたくさんマッチしてみたい」という方におすすめです。
モテタイマー交換に必要なカードの枚数は以下の通りです。
・タイマー1個:カード50枚
・タイマー3個:カード130枚
・タイマー5個:カード180枚
(4)身バレ防止ができる「とうめいマント」
とうめいマントを使うと、自分が「いいかも」した相手だけに自分のプロフィールが表示され、他の人からは見られなくなります。「身バレするのが怖い……」という心配もなく、タップルを利用できます。
とうめいマントは買い切りのアイテムなので、解約するまで使い続けられます。とうめいマントの交換に必要なカード枚数は以下です。
・とうめいマント:カード100枚
(5)誤って「イマイチ」をした時に使える「まきもどステッキ」
まきもどステッキは、誤って「イマイチ」をしてしまった時に使用します。1つ前の相手に戻って、「いいかも」を送り直すことができる便利なアイテムです。
まきもどステッキの交換に必要なカードの枚数は以下の通り。
・まきもどステッキ5個:カード50枚
・まきもどステッキ10個:カード80枚
・まきもどステッキ20個:カード130枚
タップルですてきな相手を見つけよう!
タップルは、他のマッチングアプリと比べて料金が安め。趣味を通してマッチングできたり、アイテムが使えたりするユニークな機能も多いため、楽しく恋活・婚活ができますよ。
「好みの相手とマッチングしたい!」「たくさんの異性と会ってみたい!」と考えている人は、自分に合った支払い方法を選択して、すてきな出会いを見つけましょう!
(朝谷のも)
関連する診断をチェック!
※画像はイメージです