彼氏ができないと悩むあなたへ。女性に聞いた、彼氏ができたきっかけ
いい出会いがなく、なかなか彼氏ができない……。そう悩んでいる女性も多いと思います。彼氏を作るためには、どのようなきっかけが必要なのでしょうか? 今回は女性のみなさんに、彼氏ができたきっかけや、恋人を作るためにどのような努力をしたかについて聞いてみました。
「彼氏ができない……」悩む女性は多い?
彼氏ができないという悩みを抱える女性は、どのくらいいるのでしょうか? 女性のみなさんにアンケートを取ってみました。
彼氏ができないという悩み
Q.なかなか恋人ができないと悩んだことはありますか?
はい(61.7%)
いいえ(38.3%)
※有効回答数386件
6割以上の人が「恋人ができないと悩んだことがある」と回答。残りの4割弱の人は、彼氏が途切れたことがないのか、夢中になっている趣味があったりするのか、恋人がいなくても充実した日々を送っているのか……気になるところです。続いて、恋人がいなかった最長期間についてもアンケートを取ってみました。
彼氏ができるまでの期間
Q.恋人がいなかった期間は最長でどのくらいですか?
1カ月未満(2.3%)
1カ月以上 3カ月未満(4.4%)
3カ月以上 半年未満(6.5%)
半年以上 1年未満(8.5%)
1年以上 3年未満(20.5%)
3年以上(57.8%)
※有効回答数386件
最も多かったのは「3年以上恋人がいない期間があった」という回答。「なんだ、自分だけじゃないんだ」なんて、ホッとした人もいるのでは? まわりの友だちに恋人がいるからといって焦らず、まずは自分磨きやきっかけづくりに、じっくりと時間をかけてみることも大切かもしれません。

あなたに今後彼氏ができる確率は? 診断でチェックしてみましょう。
次の恋人ができたきっかけって?
今回は、女性のみなさんに、どんなきっかけで恋人ができたかについても聞いてみました。「出会いがない!」が口癖になっている人は、ぜひ参考にしてみてください。
合コンや街コンに参加して
・「街コンに行って、二次会に誘ってくれたのがきっかけ」(24歳/医療・福祉/その他)
・「合コンに行って意気投合する相手を見つけました」(34歳/医療・福祉/専門職)
マッチングアプリを通して
・「マッチングアプリで出会った人と付き合った」(30歳/その他/その他)
・「アプリを使って、気の合う人とメールからはじめた」(33歳/医療・福祉/専門職)
友だちからの紹介
・「友だちの紹介や飲み会に誘われたことから」(33歳/医療・福祉/専門職)
・「友だちの会社の人を紹介してもらった」(33歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)
環境の変化がきっかけに
・「環境が変わって、人と知り合う機会が増えた」(32歳/その他/その他)
・「就職して環境が変わり、年上の彼氏ができました」(24歳/その他/販売職・サービス系)
趣味を通じて
・「同じ趣味の人とチャットアプリで話すようになったことがきっかけ」(26歳/学校・教育関連/技術職)
・「いっしょに趣味のイベントに参加してから、個人的にやりとりするようになった」(23歳/小売店/販売職・サービス系)
街コンやマッチングアプリなど自主的に行動するだけでなく、友人からの紹介や環境の変化など、思わぬきっかけが出会いに発展することも。人との付き合いに前向きになり、今の環境から外に出てみることが、恋人づくりの第一歩といえるのかもしれませんね。
恋人づくりに大切なことは?
彼氏ができないと悩んでいるだけでは、状況は何も変わりません。恋人づくりに成功した女性のみなさんは、どんな努力をしていたのでしょうか?
恋人を作るための努力はしている?
Q.自分磨きや合コンへの積極的な参加など、彼氏を作るために努力をしたことはありますか?
はい(48.2%)
いいえ(51.8%)
※有効回答数386件
半数近くの女性が、何かしらの努力をしているようです。実際にはどんな行動が、恋人との出会いにつながったのでしょうか? アンケートからいくつかピックアップしてみました。
彼氏候補と出会うためにできること
出会いの場へ積極的に参加する
・「普段はものすごく出不精だけど、合コンに誘われたら基本的に断らず遠方でも参加した。おひとり様でも参加可の街コンやイベントにも行った」(30歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「誘われた合コンには必ず参加し、独身の友だちと頻繁に連絡を取って、街コンなどにも行こうと誘う。友だちと2人、またはひとりで、婚活パーティーに行く」(32歳/建設・土木/技術職)
メイクやファッションに気を使う
・「狙っている人がいるときは、その人の好みに合うように、メイクやファッションを変えます」(28歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「第一印象をよくするため、パーソナルカラー診断や骨格診断などの講座に入って、ファッションのアドバイスをプロにもらった」(28歳/その他/その他)
ジムやエステで自分磨き!
・「好きな人を振り向かせるために、エステやジムへ行って自分磨きをした」(26歳/アパレル・繊維/事務系専門職)
・「すっぴんでもきれいでいられるようにエステに通い、ダイエットもしている」(26歳/食品・飲料/販売・サービス系)
誘いを断らないよう、フットワークを軽くする
・「フットワークを軽くして、誘われたら応じるようにする」(26歳/その他/販売職・サービス系)
・「友だちからの誘いには積極的に参加していました!」(26歳/医療・福祉/専門職)
マッチングアプリを活用する
・「マッチングアプリを使って、いろいろな人とやりとりをした」(25歳/金融・証券/営業職)
・「婚活サイトやマッチングアプリに登録した」(28歳/医療・福祉/専門職)
出会いの場に積極的に参加する人もいれば、ダイエットやメイク・ファッションの勉強など、自分磨きに力を注ぐ人も。きれいになることを目指して毎日努力することで、心も前向きになれそうです。
未来の彼氏と出会うために、まずは行動あるのみ!
彼氏ができないと悩んでいても焦らずに、まずは何かしらの行動を起こしてみることが大切。自分に足りないものや、出会いを広げられそうな趣味や交友関係がないか、現状を振り返ってみることからはじめてみましょう。きっと素敵な出会いがあるはずですよ。
(Hatsumi)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年4月19日~4月20日
調査人数:386人(22~34歳の未婚女性)