無計画なデートを、あなたは許せる?⇒「許せない:○%」!
会う日は決めるものの、デートは毎回ノープラン。本当はデートを心待ちにしてその日を迎えたいのに、行き当たりばったりの無計画加減に嫌気がさしてしまうこともありますよね。無計画なデートについて思うことを、社会人の女性に聞いてみました。
Q.あなたは、無計画なデートを許せますか?
許せる……66.7%
許せない……33.3%
6割以上の女性が、無計画なデートでも許せると回答しました。それぞれの理由を見てみましょう。
<「許せる」と回答した女性の意見>
■無計画ならではのおもしろさ
・「たまにだったらハプニングを楽しめばいいので」(25歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「気分で行動するのも気楽で楽しいから」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「無計画だからこそ辿り着ける楽しみもあるから」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
無計画なデートにハプニングはつきもの。でも2人ならそのハプニングさえ楽しめるでしょう。「次どこに行く?」とその都度作戦会議を設けるのもおもしろいものです。
■計画ありきは息苦しい
・「無計画のほうが楽しいし、あまり計画的だとそれが叶わなかったときにイライラしてしまいそうだから」(34歳/医療・福祉/専門職)
・「計画立ててキチッと動くより少し緩いほうがいい」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「それが、彼の計画」(30歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
計画通りにことを進めるのが必ずしもいい結果になるとは限りません。こなさなければならないという義務感が生まれてしまい、デートを存分に楽しめない可能性もあります。たまには気分の赴くままに足を運んでみるのもおもしろいかもしれませんね。
<「許せない」と回答した女性の意見>
■時間には限りがある
・「貴重な時間を使っているのだから、その時間を大切にしたい」(29歳/学校・教育関連/専門職)
・「時間のムダだと思うから」(29歳/機械・精密機器/技術職)
忙しい現代社会、デートに使える時間も限られています。行先も決まらず、何を食べるかで悩み、時間を浪費したくないのであれば、やはりある程度の計画は立てておくべきかも。計画があれば決まらないイライラを感じることもありません。
■やる気が感じられないから
・「付き合ってしばらくしてからならいいけど、付き合いたてのときは大事にされていない証拠なので」(28歳/小売店/販売職・サービス系)
・「度が過ぎると、楽しんでないようにも感じるから」(28歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
あまりに無計画なデートは「やる気がないのかな?」という印象を受けることも。充実した時間を過ごせないと、形式だけのデートに思えてしまいます。特に付き合って日が浅いうちは計画性のあるデートが望まれるようです。
<まとめ>
お互いに行きたいところもある程度行き尽くし、一緒にいるだけで時間を楽しめるようになれば無計画なデートもありでしょう。ですがただ時間をだらだら過ごすだけでは、せっかくのデートがもったいないものになってしまいます。旅行会社が提示するような旅程表は必要ないにしても、デートの日までには行きたい場所や食べたいものを決めておいたほうが賢明かもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです。
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年2月16日~2月23日
調査人数:135人(22歳~34歳の女性)