これなら安心⁉ 「隠れオタク女子」が合コンで歌えるアニソン4つ
仕事・恋愛・ライフスタイルなど、「まわりの女子の実態はどうなの?」に迫ったコラムです。働く女子だからこそ気になっているあんなコトやこんなコトを毎日配信中!
普段はアニメや漫画好きを周囲に隠している“隠れオタク”の女子もいるのでは? その中には、合コンのカラオケで「アニソンしか歌えない!」というピンチに直面した人もいるかもしれません。そんなとき、隠れオタク女子はどのような曲で乗り切るのか聞いてみました。
「ムーンライト伝説」
「セーラームーンの主題歌だった『ムーンライト伝説』なら、アラサー女子はみんな盛り上がるはず。女子の人気が高いので、男性からは『女の子らしいチョイス』と思ってもらえそう」(27歳/金融)
小さいころ、「美少女戦士セーラームーン」に夢中になった女子も多いのではないでしょうか。女子だけでなく、男性からの知名度も抜群ですよね。
「そばかす」
「JUDY AND MARYの『そばかす』は、『るろうに剣心』の主題歌として男性からの人気も高いと思う」(29歳/アパレル)
JUDY AND MARYのボーカルであるYUKIさんは男性からも人気なので、モテソングと言えるかもしれません。
「タッチ」
「世代を問わず誰もが知っている『タッチ』なら安心して歌える。みんなでマイクをまわして順番に歌うのもアリな曲だと思う」(32歳/小売り)
年齢を問わずに知名度の高い曲は、合コン以外にも会社の飲み会の席でも使えそう。
「ウィーアー!」
「男性のテンションを上げるなら絶対『ONE PIECE』の主題歌の『ウィーアー!』を歌う。アニメ好きな人以外からも人気の作品なので、この曲を歌ったところでアニメオタクだとは思われない」(26歳/教育)
男性から人気が高い作品の主題歌は、選曲しただけでも喜んでもらえそう。
オタクを隠している人にとって、合コンでのカラオケの選曲はとても悩むもの。アニメソングしか歌えないのなら、できるだけ知名度の高い曲をセレクトするのが無難なようです。あなたは、合コンでも歌えるアニメソングはなんだと思いますか?
※画像はイメージです
(神之れい+プレスラボ)