こんな仕草が彼を不安にさせていた!? 悪気のない(?)彼女の態度に対する彼の本音を聞いた!
彼と一緒にいる時間が長くなってくると、彼のことをほったらかしにしても平気になってくることってありますよね。そんな彼女の姿を見て、男性は一体どんな気持ちになっているのでしょうか。今回は男性のみなさんに、彼女の何気ない仕草や態度で、不安になってしまう瞬間について、お話を聞いてみました。
返信が遅い
・「LINEなどのレスポンスが遅くなる」(38歳/電機/技術職)
・「返信のレスポンスが遅くなってくる」(32歳/商社・卸/営業職)
・「レスポンスが遅い」(30歳/その他/事務系専門職)
LINEなどの場合、まめにチェックしている人も多いので、すぐに返信するのが当たり前のようにもなっています。そのため、返信が遅くなると不安になる人も多いようですね。
返信がない
・「メールの返信がない事が多い」(30歳/機械・精密機器/技術職)
・「メールをあまり送ってくれなくなると不安になる」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「返事がない」(33歳/機械・精密機器/技術職)
普段から、まめに返信をしていると、返信がないとやはり不安になるようです。気が付かないこともありますが、内容によっては放置していることもあるのかもしれませんね。
スマホや携帯をいじる
・「デート中にスマホをいじる時間が増えるとき」(29歳/建設・土木/事務系専門職)
・「スマホばかりいじってる」(29歳/小売店/販売職・サービス系)
・「やたら、携帯をチェックする」(34歳/運輸・倉庫/営業職)
一緒に居るときに、スマホや携帯をいじっていると、自分には興味がないのかと思ってしまいます。場合によっては、浮気も心配してしまいますよね。
その他
・「一緒に話していても、うわの空で、自分の話がきちんと届いていない」(33歳/学校・教育関連/専門職)
・「ひとごとのような発言をしたときは、『心移りしたか?』って具合にやばいと思ってしまう」(33歳/情報・IT/事務系専門職)
・「全然楽しそうに会話をしてくれないこと」(28歳/金融・証券/専門職)
いろいろな意見がありますが、自分に興味がなさそうというのが共通している内容のようです。やはり、心変わりや浮気を心配してしまいます。
まとめ
最近は、LINEやSNSといったツールでの返信の有無や遅れで不安になる人が多いようです。また、一緒にいてもスマートフォンなどの他のことに熱中していることも。やはり、一緒にいるときは一緒に何かをしたり、会話ができていなければ、不安になってしまいますよね。
(ファナティック)
※マイナビウーマン調べ(2015年11月にWebアンケート。有効回答数92件。22歳~39歳の社会人男性)
※画像はイメージです