約7割の男性が〇〇! 自分の年齢よりも貯金額が少ない女性は恋愛対象に入る?
男性の給料や貯金額が気になる女性も多いでしょうが、反対に男性たちは貯金額の少ない女性をどう思うのでしょうか? だらしがないと思われてしまうかも……と心配する声も聞こえてきそうですよね? そこで社会人男性たちにこんなアンケートをしてみました。
Q.自分の年齢よりも貯金額が少ない女性は恋愛対象に入りますか?
「入る」69.2%
「入らない」30.8%
多くの男性たちは、たとえ貯金額が少ない女性でも恋愛対象に入ると答えていることがわかりました。実際のところ、男性たちには、あまり気にならないことなのでしょうか? もう少し詳しく聞いてみました。
<「恋愛対象に入る」と答えた男性の意見>
■貯金額は気にしない
・「その人が魅力的であれば、貯金額だけで対象外にはならないから」(23歳/警備・メンテナンス/営業職)
・「恋愛はお金ではない」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「貯金額で恋愛する相手を選んでいないから」(26歳/農林・水産/技術職)
貯金額で相手を選ぶようなことはしない、ときっぱり断言する男性が多数。多くの女性にとっては、お金よりも人としての魅力を優先してくれているかなりうれしい意見ですが、男性の給料や貯金額を気にする女性にとっては、耳の痛い話ですよね。
■自分が稼げばいい
・「自分が稼げばいい」(28歳/金融・証券/営業職)
・「お金は男が稼ぐものだから」(31歳/運輸・倉庫/技術職)
・「これから一緒に貯めていけばいいと思うので」(32歳/学校・教育関連/専門職)
彼女がお金がないなら、自分が稼げばいい、と頼りになる発言をしてくれた男性も。「お金は男が稼ぐもの、女は家を守るもの」という昔ながらの認識が強いのか、あまり女性には多くを求めていないのかもしれません。
<「恋愛対象に入らない」と答えた男性の意見>
■金銭感覚が合わないかも
・「さすがに散財しすぎだと思うから」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
・「どんなお金の使い方をしたらそうなるのか理解できないから」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「経済的感覚が合わない可能性があるから」(30歳/自動車関連/技術職)
社会人ともなれば、ある程度の給料をもらっているのが普通ですが、全部使ってしまっているとなると、それはかなり問題かも。お金のかかる女性だと思われても仕方ありません。自分との金銭感覚のちがいを心配する声も上がりました。
■お金は大事
・「お金大事だから」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「お金は多いに越したことがない」(32歳/商社・卸/営業職)
・「生活水準が保てない」(31歳/食品・飲料/技術職)
やっぱりお金は大事、と答える男性も。愛情があればお金なんて……という話も聞きますが、実際暮らしていくためにはお金はとても大切なものです。将来のことを考えれば、気になるのは当然なのかもしれませんね。
多くの男性たちは、お金について女性にあまり多くのものを求めていないことがわかりました。ただ、浪費癖はその人の評価を下げてしまう可能性があるのも事実です。大人の女性として、お金を管理することや貯蓄を意識することも、大切なことかもしれませんね。
(ファナティック)
※マイナビウーマン調べ(2015年7月にWebアンケート。有効回答数104件。22歳~39歳の社会人男性)