人の上に立つならコレは必須! 働く女子が「上司に持っていてほしい『○○力』11」
働く女性は、一体どんなことを考えてるの? 『恋愛・結婚観』をはじめ、『美容のトレンド』や『おシゴト事情』などを、毎日ランキング形式で発表しています!
職場での働きやすさというのは、上司によって大きく変わるといっても過言ではありません。部下を指揮する立場にある上司には、通常よりも優れた能力を持っていてほしいと思うもの。今回は「上司に持っていてほしい『○○力』」について、働く女子のみなさんに聞いてみました!
●第1位/「コミュ力」……54.5%
○第2位/「気配り力」……50.8%
●第3位/「決断力」……47.8%
○第4位/「把握力」……33.6%
●第5位/「包容力」……28.4%
○第6位/「有言実行力」……23.5%
●第7位/「注意力」……16.4%
○第8位/「事務処理力」……11.9%
●第9位/「影響力」……11.6%
○第9位/「応用力」……11.6%
●第9位/「パソコン操作力」……11.6%
※複数回答式・第12位以下は略。
第1位は54.5%で「コミュ力」でした。多くの部下を動かすためには指示のわかりやすさは重要なポイント。さらに対外的な交渉にあたることもある立場では、上司のコミュニケーション能力は仕事の成否に大きく関わってきます。
第2位は50.8%で「気配り力」。全体を見渡してひとりひとりのコンディションに気を配れる能力も、上司に持っていてほしいもののひとつですね。
第3位は47.8%で「決断力」。さまざまな決定をしながら仕事を先に進めていくのも上司の重要な役割。優柔不断な上司では、不安になってしまいますよね。
上位3つの「○○力」はすべて、半数近くの人が「持っていてほしい」と回答した項目。この3つを兼ね備えている上司が求められているということですね。あなたの上司はどんなところが魅力ですか?(タブロイド/佐藤)
※画像は本文と関係ありません。
※『マイナビウーマン』にて2015年1月にWebアンケート。有効回答数268件(マイナビウーマン会員:22歳~34歳の働く女性)。