告白してきたのは彼なのに、付き合うとふられちゃう私はどうしたらいい?……失恋したときの考え方
告白した人のほうが告白された人よりもたくさん好きってこと? いいえ、ちがいます。まったく同じタイミングで同じだけ好きにならない、または好きを表現しないだけ。でも最初の形がずっと続くわけでもないんです。告白されたのに振られている人は、自分から告白して振られた人以上に悩みが深くなるって知ってました?
男性からの印象はいい
男性からアプローチしてきたのです。出会ってからお付き合いするまでのあなたの印象はとてもいいってことですよ。振られてしまったことから考えてしまえば、意味のないことに思えるかもしれませんね。でも恋人としてかかわるまでの印象がよかったということは喜ぶべきことで悪いことではないですよ。
自分ができることは大したことのないように思う人もいますが、それができずに困っている人もいます。第一印象そして知人・友人としてのあなたの印象は、とても良いことを喜んでくださいね。そして今以上に自己評価を低くしないことは大事ですよ。いいところを確認することでダメージを減らしましょう。早く立ち直れば次のチャンスも早くやってきます。
彼が求めている女性は?
告白してきた彼にとっては、告白以前のあなたは、望ましい女性に思えました。だから告白したのです。それは、あなたの意識無意識にかかわらず、相手に与えたイメージが、彼がお付き合いしたいと思う女性だったという証拠です。
彼から告白されたのに振られてしまう理由には、2つの可能性があります。(1)彼は自分が望んでいる女性と付き合ったけれど、付き合ったあとでちがうことを望みはじめた場合。(2)ありのままのあなたと彼に与えたイメージがちがっていた場合。
ひとつ目のほうは彼の問題なのでどうすることもできません。2つ目のほうなら、与えているイメージとありのままのあなたに大きな差がないようにするだけです。それだけで問題は起こりにくくなります。なぜならありのままのあなたに告白してきたとしたら、今のあなたは彼の求めている女性ということですから。
別れたくなる理由って?
別れを切り出されると多くの女性が「別に好きな人ができたの?」「私はダメなの?」と想像します。でも別に好きな人ができたとか、ダメだったというわけじゃなく、自分が思った女性とちがった、自分が描いていた恋愛にならないというだけのことも多いんです。
「ギャップがあるといい」と言ったりしますが、それは「いいイメージからさらに別のいいイメージ」「悪いイメージからいいイメージ」の場合で、「いいイメージから悪いイメージ」になれば、ただガッカリされるだけです。男性も女性と同じ、もしかすると女性以上に恋愛や結婚に夢を持っています。彼自身が幸せになることに貪欲です。最初のイメージがよければよいほど、ガッカリ感は高まり、別れたくなる理由になるんです。
本物の愛情は簡単には揺るがない
長年付き合っている自分のことだってよくわからないものです。ましてや知り合ってすぐの異性のことなどわかるはずもありません。まだお互いによくわからない部分が多ければ多いほど、誤解やカンちがいがあるということはあたりまえです。
知り合ってずいぶんたっている場合でも、お付き合いすると友だちのときのかかわり方とちがって、残念ながらイメージが変わってしまいます。彼が告白したときのあなたが、彼が付き合いたい女性……この点から何が変わったのかを考えてみることもできます。
でもね、お互いがいいところもよくないところも知っても、なおお互いが一緒にいたいと思うような関係なら簡単に揺らいだりしません。ということはそういう関係を作ることが大事だってことなんですよね。いい所ばかりじゃないのが人間です。ありのままの自分を隠そうとしないでくださいね。最初から飾りすぎずに、ありのままの自分を見せる勇気が幸せのカギです。
■羽林由鶴からのメッセージ
男性から告白されて、付き合いはじめることを夢見ている女性は多いです。告白されることを望みすぎて、ありのままの自分とかけ離れた人を演じていたら、告白はされても、なかなか幸せにはなれません。本当の意味の幸せってなんだろう? 告白されること? 愛されること? いいえ、ありのままを認め合える人と寄り添えることよ。
(羽林由鶴)