彼氏のウソを見破るには?「関係する話題から関係ない話題に急に切り替える」

彼氏持ちの女子なら嫌でも気になっちゃう、彼氏のウソ。合コン? キャバクラ? もしかして浮気?と疑い出せばきりがありません。「ウソついてない?」と直球で聞いて気まずくなる前に、普段通りの彼氏とのおしゃべりの中で使える簡単なウソを見分けるテクをご紹介しましょう。
話題を変えて様子を見ろ!
まず、怪しいな、と思うことに関係のありそうな話題でしばらく会話を続けます。そして彼氏の様子を観察しながら、突然話題を変えてみましょう。その時の彼氏の反応をよーく見てみて下さい。明らかにホッとしている様子なら、要注意。
それまでの会話が不愉快だったり「早く終わってくれないかな」と思っていたということ。なにか隠し事をしている可能性大です!
ウソをつくのも楽じゃない?!
どうして話題を変えた瞬間に思わず安堵の表情が出てしまうのでしょうか。経験のある人も多いでしょうが、ウソをつくことは実はかなり疲れること。特にその内容について詳細にいろいろ聞かれたりすると、ウソがウソを呼んで自分でも混乱してしまうこと、覚えがある人もいるのでは?
要はその話題が続く間はずっと緊張している状態が続くため、話題が変わった瞬間に安心して力が抜けてしまうのです。
思い過ごしだった時はどうなるの?
相手がウソをついていると一度思ってしまうと、すっかりその考えにとりつかれて疑心暗鬼になってしまうこと、恋する女子なら誰しも経験があるのでは? でも彼氏がまったくやましい所もなくウソもついていなかった、という場合ももちろんありますよね。
こんな時は彼氏はどんなリアクションをとるのかというと、「どうして話題変えたの?」とばかりにそれまでの話題を続けようとするのが普通です。彼氏がこの反応を見せたらそれはシロの証拠! 安心して大丈夫です!
付き合い始めのカップルなら特に、彼氏がウソをつかなくちゃいけないような後ろめたい事があるなら早くその芽は摘みたいし、でもウソをついていなかったらただのヤキモチ女だと思われるし……と悶々としちゃいますよね。
そんな時にこういうテクは便利! でもあまり多用すると「なんだか会話が飛びすぎておかしい子」に見えちゃうので、使いすぎには要注意!