お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

整体資格とは?整体師になるには?整体セラピスト資格が人気!必要な資格や仕事内容は?

整体資格

整体師になりたい!必要な資格や仕事内容を解説!パソコンやスマートフォンの普及で、肩こりや腰痛を訴える人が増えています。その様な身体の不調を改善させる整体師は、様々な場所で活躍でき、安定した需要があります。

整体資格取得の通信講座はこちら

整体師になる為に、必要な資格や仕事内容等を詳しく説明していきます。

整体師とは?

「整体」とは、指や手(または道具や機器)を使った手技により、関節や骨格の歪みを矯正する事で、身体の不調を改善させる技術を指します。

整体セラピスト資格について

整体師は、患者から身体の不調や症状を聞き出し、それぞれの症状にあった施術を実施して身体の不調を改善します。また、不調を和らげる為に、日常生活の中でできるストレッチなどのアドバイスもします。

整体資格取得の通信講座はこちら

整体の効果

ゆがみ矯正インストラクター資格について

整体師から施術を行う事で、身体にどの様な効果が現れるのでしょうか。

  • 腰痛の改善
  • 肩こりの改善
  • 疲労回復
  • 足の痛みの改善
  • 頭痛の改善
  • ダイエット効果
  • 寝つきが良くなる
  • むくみが取れる

この様に、様々な身体の悩みに対して、効果を実感する人が多いです。身体の歪みを矯正する事で、血流やリンパの流れが良くなった事が理由の一つとして考えられます。

整体資格取得の通信講座はこちら

整体の種類

「整体」と言っても、様々な種類が存在します。

それぞれに特徴や効果があります。

1.全身整体・バランス整体

全身の歪みを調整して、様々な症状の改善を促します。全身の筋肉をほぐして、身体のコリや緊張を緩め、全身の骨格を調整します。疲労回復、リンパの流れを良くし、コリや痛みを改善したい人におすすめです。

2.スポーツ整体

運動する事で起きる、身体の痛みや歪みを改善します。運動学の知識に基づいて、専門的なケアを行い、継続して施術を受ける事で、怪我をしにくくなったり、運動能力アップを期待できます。

アスリートやスポーツをしている人、ダイエットの為に運動をしている人におすすめです。

3.カイロプラクティック

アメリカ発祥の技術で、医学や解剖学に基づいて脊柱、関節に対して調整を行います。身体の歪みが原因で起こる症状を改善し、血流やリンパ管の循環を促し、身体機能を正常化させます。

手足のしびれや膝の痛み、骨格バランスが悪い事によって起こる、腰痛や肩こりなどの症状を改善したい人におすすめです。

4.骨盤矯正

歪んでしまった骨盤を矯正し、美しい姿勢を保てるようになります。骨盤の働きを正常に導く事で、血液やリンパの流れが改善し、ホルモンバランスや自律神経も整えられます。

女性ホルモン作用が正常化するので、生理痛や肌荒れの解消も期待できます。

産後に開いてしまった骨盤を矯正したい人や、便秘、冷え性など、骨盤の歪みから起こる身体の不調に悩む人におすすめです。

5.美容整体

身体の特定の部位を美しく整えます。

O脚、X脚などの、足の歪みを矯正したり、ダイエット目的や小顔矯正など、筋肉や骨の位置を整える事によって、身体のバランスを整えて改善していきます。歪み矯正や、小顔矯正等、美容を目的として身体を整えたい人におすすめです。

整体資格を通信講座で取得できる諒設計アーキテクトラーニングはこちら!

整体師になる為には?

整体師になるのに必要な国家資格や公的な資格はありません。しかし、解剖学や人体の知識、整体の実技を身に付けていなければ、就職するのは難しいでしょう。

通信講座やスクールなどで民間資格を習得し、整体院などに就職するのが一般的です。

整体資格を通信講座で取得できるSARAスクールはこちら!

整体師の活躍できる場所と、仕事内容とは?

整体資格

整体師として活躍できる場所は、整体院以外にもいくつかあります!

活躍場所や仕事内容をまとめました!

1.整体院

2.リラクゼーションサロン

3.スポーツジム

4.スパ

5.フリーランス

基本的には、骨折、捻挫などのの「治療」を目的とした施術は行えません。身体の不調や疲れを緩和する事が目的です。

その為、接骨院、整骨院では、保険適応外の施術担当や、柔道整復師などの補助として整体師を募集している場合もあります。

また、整体師として、独立開業する人は多いです。開業する為には、まず他の場所で実務経験を積み、充分な知識と技術をしっかり身に付ける必要があります。

整体資格を通信講座で取得できる諒設計アーキテクトラーニングはこちら!

整体師の施術内容

整体師が行う施術の種類は多岐に渡ります。

代表的な施術についてまとめました!

リフレクソロジー

リフレクソロジーは、「リフレックス(反射)」と「ロジー(学問)」をつなげた「反射学」の事で、「反射療法」とも呼ばれています。

直接的に患部へ刺激を与える訳ではなく、顔や手足などの末端部への刺激により、免疫力向上や疲労回復をはかる療法です。また、人間が本来持っている、「自然治癒力」を最大限に引き出す事を追及します。

リフレクソロジー資格には、日本メディカル心理セラピー協会認定の「リフレクソロジーjp資格」や日本インストラクター技術協会認定の「リフレクソロジスト資格」等があります。

カイロプラクティック

カイロプラクティックは、大正期にアメリカからもたらされた療法です。ギリシャ語で「カイロ」は「手」を、「プラクティック」は「技術」を意味します。

薬に頼らずに、脊椎を中心として身体部位を調整し、身体の歪みを矯正する事で、痛みを軽減させたり、身体機能を改善させる事です。

カイロプラクティックを専門として行う施術者は、「カイロプラクター」と呼ばれます。

オステオパシー

オステオパシーは療法であると同時に、医療哲学という側面もあります。

身体に総合的に施術するのが特徴です。身体全体をひとつの単位として捉え、直接的、または間接的に患部にアプローチする事で、自己治癒力を高めていくという療法です。

オステオパシーを専門として行う施術者は「オステオパス」と呼ばれます。

整体セラピスト資格検定の概要はこちら

整体師に向いている人・向いていない人とは?

整体資格

整体師の仕事は、常に人と向き合う仕事です。カウンセラーの役割もあります。整体師の知識と技術を身に付けるのは勿論ですが、それだけでは長続きしない仕事です。

ここでは整体師に向いている人、向いていない人の特徴をまとめました!

「整体師に向いている人」

整体師に興味があるけれど、自分は向いているのかどうか気になる!という人は是非参考にして下さい!

人の役に立ちたいと思っている人

身体に不調を感じ、健康に不安がある人も施術に多く来られるので、その人の心に寄り添い、辛さを軽減する手助けをしたいという気持ちが大切です。

痛みを和らげるだけではなく、精神的にも癒しを求める人も来るので、カウンセリングをして一人一人と向き合わなければならないので、奉仕の精神も必要です。

勉強熱心で、探求心の強い人

健康や身体について悩みを抱える人からヒアリングを行い、その解決をする為に的確なアドバイスをする事も整体師の仕事ですが、その為には知識と経験が必要です。

人の身体を扱う仕事なので、人体への興味を持ち、手技だけではなく、解剖学や生理学について、常に深く学ぼうという姿勢も大切です。

医療行為を認められていない整体師なので、できる事は限られますが、骨格や身体の作り、筋肉の勉強を専門的に扱う整体師だからこそできる事や気付ける事もあるのです。日々学ぼうという探求心がある人は整体師に向いている人でしょう。

人と関わる事が好きな人

痛みや身体の不調を訴える人から、しっかりと話を聞き、的確な施術をする事を心がけなければなりません。

また、整体師の仕事はリラクゼーションがメインなので、話を聞く事が上手で、感情的にならず、人を癒せる事が求められます。

クレームを防止する為にも、適切なカウンセリングは大切なので、常にコミュニケーション能力を磨くようにしましょう。

体力がある人

施術そのものに力が必要という訳ではありませんが、1日に何人もの施術を行ったり、立ち仕事だったり、と整体師の仕事には体力が必要です。

ベストなコンディションで施術する為に、自分自身の身体のケアも心がけましょう。

「整体師に向いていない人」

反対に向いていない人の特徴は何でしょうか?

もし当てはまる項目があったとしても、チャンスはあり、努力でカバーできる部分もあります。こちらも是非参考にして下さい!

勉強が苦手、向上心がない

身体の不調を訴える人と日々向き合う整体師の仕事には、常に整体に関わる事について勉強をする必要があります。また、施術など自分のやり方について模索したり、研究をします。

常に学ぼうという気持ちや、もっと技術を磨きたいという向上心が必要です。そもそも勉強する事が苦手だったり、向上心がないと辛く感じるかもしれません。

行動力や体力がなく、運動神経が悪い

1日に何人もの施術を行う仕事は体力を使うものであり、1人に60分以上かける時もあります。

また、自分の身体を動して施術を行うので、施術中は積極的に行動しなければならず、自分の身体をうまく使えない人は器用に動けません。

施術を覚えるのに頭も使いますが、身体も使う為、何度学んでも言われた通りに動けない可能性があります。

コミュニケーションが苦手

身体について痛みや悩みを抱えた人と日々向き合い、カウンセリングし、人を癒す役割もある整体師にとって、人とのコミュニケーションが苦手では、仕事として成立しません。

いくら施術が素晴らしかったとしても、不愛想だったり、会話もなければイメージは悪くなってしまいます。積極的に声をかけ、穏やかな雰囲気と、笑顔や優しい声掛けで癒す事も整体師には必要です。

ゆがみ矯正インストラクター資格検定の概要はこちら

整体師になる為の資格とは?

整体資格

整体師の資格は全て民間資格なので、取得しなくても整体師を名乗れます。

しかし、人の身体の痛みや不調に向き合い、しっかりとしたカウンセリングの必要がある仕事なので、生理学や解剖学などの基礎医学の知識や、専門的なスキルを学んだ方が、就職も有利になり、信頼感も高まります。

ここでは、整体師の民間資格についてまとめました!

一般社団法人国際ホリスティックセラピー協会認定整体師(IHTA)

ボディケア、カイロプラクティック、リフレクソロジーの3つを軸に技術を習得できます。

身体バランスを整える「骨格調整」と、筋肉をほぐす「筋肉調整」の2つのアプローチを基本とし、総合力の高い技術指導で、医療、介護の分野で活躍する資格取得者も多いです。

色々なニーズに特化した技術を選択して学べるのも特徴です。

リラクゼーション・セラピスト(NPO法人日本セラピスト認定協会)

リラクゼーション技能の中でも、揉みほぐしの能力に長けている事を照明する資格です。学科や実技の試験を受け、合格すると免許がもらえます。

リフレクソロジーやリンパマッサージなどの施術に対応できるものであり、リラクゼーションサロンやエステサロンを独立開業するする人が多いです。

スポーツ整体師(NPO法人日本セラピスト認定協会スポーツトレーナ認定)

リハビリ、コンディショニングなどが可能で、肉体トレーニング指導の知識を習得している事が認定されます。スポーツ整体、ストレッチなどに対応し、1級免許を取得すると、スポーツ選手専属トレーナーになる事も可能です。

整体師(MTC療術師協会)

日本MTC療術師協会が認定する資格です。コース終了後、認定試験に合格する事で資格を得られます。

療術師(東日本療術師協会)

東日本療術師協会認定のカリキュラムを修了する事で取得できます。手技だけではなく、電気療法や、高熱、温熱療法を行うという特徴があります。

整体セラピスト(日本メディカル心理セラピー協会)

日本メディカル心理セラピー協会整体セラピストは、受験資格は特になく、在宅で誰でも受験可能です。合格後、資格取得ができます。

整体セラピストとして、

  • 整体の歴史、開業方法、料金設定
  • 体表構造・脳の作りと働き・神経系や骨格系の作りと働き、脳の記憶のメカニズム
  • 脊髄・感覚神経・自律神経・中枢神経系・末梢神経系・感覚器系・感覚神経・視覚器・聴 覚器・平衡器・腕神経叢・脳神経叢・循環器といった神経の構成
  • 血流や血液の成分といった血液の構成、骨格や関節

このように、骨格の構成に関する知識や、整体に必要である基礎的な知識を習得している事が証明されます。

整体セラピスト資格検定の概要はこちら

ゆがみ矯正インストラクター(日本インストラクター技術協会)

日本インストラクター技術協会ゆがみ矯正インストラクターは、受験資格は必要ありません。偶数月に試験が実施される為、独学で学び受験できます。

施術用の器具の種類と使用方法、筋肉調整テクニック、仙腸関節矯正テクニック、腰椎伸展テクニックや、整形学検査法、神経学検査法、症状別の整体テクニック、整体と美容の関係性、女性、男性、子供、高齢者など年代別の整体のテクニックなど、ゆがみ矯正インストラクターとしての知識を有している事が証明されます。

ゆがみ矯正インストラクター資格検定の概要はこちら

特におすすめはこの資格!

整体資格

整体師になるための資格は様々ですが、専門学校やスクールで学ぶ事は金銭的な面と、時間が必要です。

身体の不調から整体院に通い、そこで整体師の仕事に興味を持ったり、手に職を付けたいと思っても学校に通えない方にとって、気軽に通信講座で学べたり、在宅受験できる事はとても魅力的です。

そこでおすすめなのが、この2資格です。

「整体セラピスト」

公式サイト

https://www.domap.net/biyo/seitai/

「ゆがみ矯正インストラクター」

公式サイト

https://www.jpinstructor.org/shikaku/seitai/

こちらの2資格は受験資格は特になく、専用の通信講座が用意されていて、受験日も隔月で設けているので、好きなタイミングで受験ができます。

いずれの資格も、資格取得後は様々な活躍場面があり、自宅やカルチャースクールなどで講師活動を行ったり、フリーランスとして開業したい方にもおすすめです。

整体セラピスト資格」「ゆがみ矯正インストラクター資格」の2つの資格取得には、こちらの通信講座がおすすめ!

整体資格が取得できる通信講座

諒設計アーキテクトラーニングSARAスクールジャパンの通信講座は、家にいながら整体資格を取得する事が出来ます。

「整体セラピストw資格取得講座」

諒(りょう)設計アーキテクトラーニングの整体セラピストW資格取得通信講座は、自宅で課題を提出するだけで、最短2ヵ月で、次の二つの資格を取得できます。

諒設計アーキテクトラーニング通信講座カリキュラムは、

・1日30分程度の学習でOK!

・初心者でも、約6ヶ月で資格講座を学べます。

・最短2ヵ月で整体セラピスト資格を取得可能です。

更に、諒設計アーキテクトラーニング通信講座限定で、各協会が指定するスペシャル講座を受講可能です!

スペシャル講座とは?

添削課題を全てクリアした後、卒業課題を提出する事と試験免除で「整体セラピスト」「ゆがみ矯正インストラクター」の2資格が講座卒業と同時に認定されます。

すぐにでも資格を取得したい方や、確実に資格取得をしたい方におすすめの講座です。

整体資格を通信講座で取得できる諒設計アーキテクトラーニングはこちら!

「整体師資格取得講座」

SARAスクールジャパン整体資格取得講座は、日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)、日本インストラクター技術協会(JIA)に認定された講座です。

整体セラピスト資格」と「ゆがみ矯正インストラクター資格」の2つの資格を取得できます。

また、選べる2つのコースがあります。

基本コース

・基本コースで学習して、各種資格協会へ試験申し込みをし、受験します。

・資格試験料金は別途必要ですが、初期投資は安価に抑えられます。

プラチナコース

・プラチナコースを受講し、課題を提出するだけで在宅で卒業時に「整体セラピスト」「ゆがみ矯正インストラクター」の2資格が認定授与されます。

・資格試験料金、資格試験対策の学習は一切必要ありません。

短期間で確実に整体師資格を取得できます。

整体資格を通信講座で取得できるSARAスクールはこちら!

SHARE