お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

姿勢資格とは?姿勢改善トレーナーになるには?必要な資格や仕事内容を解説

姿勢改善トレーナーになるには?必要な資格や仕事内容を解説

近年は、デスクワークの仕事をする方が増えています。同じ姿勢を長時間続けることがつらいと感じている方も多いのではないでしょうか。

姿勢資格取得の通信講座はこちら

姿勢を改善することで、身体にかかる負荷が軽減できることがわかってきています。それに伴い、姿勢改善のエキスパートである姿勢改善トレーナーが注目されています。

姿勢改善トレーナーとはどんな仕事をするのか、どんな人に向いているのか、などを解説します。

姿勢資格取得の通信講座はこちら

姿勢改善トレーナーは何をする人?

姿勢改善トレーナーは何をする人?

姿勢改善トレーナーは、姿勢をよくするために必要な知識と技術を持ってアドバイスをする、姿勢のエキスパートです。姿勢の悪さに悩む人が多い昨今、非常に注目されています。

姿勢コーディネーター®資格について

姿勢をよくすることで得られるメリットや、逆に姿勢が悪いことで起こる弊害などをしっかりと理解し、相談者に説明します。そのうえで、専門的な技術でもって相談者の姿勢を改善していきます。

体幹コーディネーター®資格について

健康効果を高める

姿勢を改善することで、自身の健康効果を高められます。姿勢が悪いことは、身体に様々な弊害をもたらしてしまいます。疲れやすくなったり、自律神経が常に緊張した状態になってしまいます。

自律神経の循環が良くなることで、心身ともに安定します。また、疲労を感じることが少なくなり、元気に活動できる時間が長くなるというメリットもあります。

相談者の健康を増進するために、姿勢改善トレーナーはプロの技術と知識を持って取り組みます。相談者が元気になっていく様子を見るのは、大きなやりがいになるでしょう。

見た目の印象をよくする

姿勢改善トレーナーの役割は、相談者の姿勢をよくして健康面の効果を高めるだけではありません。単純に見た目の印象をよくするために、姿勢を改善したいと希望する方も多いです。

姿勢が悪いと、見た目の印象がかなり悪くなってしまいます。見るからに疲れている印象を受け、老けて見えるというデメリットもあります。

背筋をしっかりと伸ばし、きびきびと歩く姿は、周囲からの見た目を大きく変え、印象もよくなります。若々しくも感じられるかもしれません。

周囲に与える印象を改善するために、姿勢改善トレーナーを頼ってくる相談者も多いでしょう。そんな方々のために専門的な知識を提供して、姿勢を改善していくのも重要な役割です。

子どもの成長サポート 

近年は、社会人の職場での姿勢だけでなく、子どもの姿勢の悪さも問題視されています。成長期である子どもの姿勢の悪さは、成長を阻害するというデメリットもあります。

子どものうちから正しい姿勢を保ち、日々を過ごすことで健やかな成長が促されます。姿勢改善トレーナーに対し、子どもを育てる両親が相談に来るケースも増えてきています。子どもは、姿勢の改善に取り組むことに対し、楽しくないと継続が難しいという面があります。

信頼される姿勢改善トレーナーとなるためには、子どもとのコミュニケーションもしっかりと取り、楽しみながら取り組める内容を提供する能力も必要となります。

特に子どもの対応は、今後も増えてくることが予想されます。子どもとのやり取りにも慣れておくと安心です。

姿勢改善トレーナーに必要なこと

姿勢改善トレーナーとして活躍するために必要なこととは、どのような事でしょうか。まず、姿勢に関する国家資格はなく、民間の資格がいくつかあるのみとなっています。そのため、資格の面では必須となるものはありません。

ただ、姿勢改善トレーナーとして活躍するためには、姿勢に関する知識はもちろんのこと、他にも様々な関連知識が必要になります。

これから姿勢改善トレーナーを目指す方は、自分に適性があるかどうか、あらかじめ考えておくとよいでしょう。

人間の体の仕組みについて知る

姿勢改善トレーナーとして活躍するためには、単に良い姿勢の維持の仕方や矯正の仕方を理解して指導するだけでは十分とは言えません。

人間の体の仕組みについて、知れば知るほどトレーナーとしての総合能力が高まります。例えば、姿勢が悪いことで肩こりや腰痛が起こることは多いです。

しかし、姿勢の悪さによってなぜ肩こりや腰痛が発生しているのか、その仕組みを理解することでトレーナーとしての活動に活かせます。

姿勢を改善する指導の中で、特にどの部分に注意して行動すればよいか、分かりやすく解説できるようになります。

また、人間の血行についての理解も欲しいところです。姿勢の悪さにより血行が悪くなるメカニズムとその改善への方法を、適切に指導できるようになります。

人間の身体について知れば知るほど説得力のある指導が可能になります。現状に満足せず、より広範囲で深い知識を持ちたいと思える人のほうが、姿勢改善トレーナーとして適しています。

利用者のボディケアに積極的に取り組む

姿勢改善トレーナーは、相談を受ける相手のボディケアに一生懸命に取り組む立場になります。顧客のことを第一に考えて、一番効果的な取り組み方法を提案する必要があります。

相談に来る方々は、その目的や状態は様々です。ダイエットの一環で姿勢を直したい方や、肩こりや腰痛に慢性的に悩まされている方など、人それぞれ抱えている悩みや目的は違います。

姿勢改善トレーナーとして、これら様々な目的で相談に来てくれる方々に対してきめ細かく個別に対応していく必要があります。

それぞれの利用者にとって、最も良い対応方法はどんなものか、積極的にアイデアを出して取り組んでいく姿勢が求められます。 

姿勢改善トレーナーが担う仕事と活躍する職場

姿勢改善トレーナーが担う仕事と活躍する職場

姿勢改善トレーナーが活躍する職場にはどのようなものがあるでしょうか。姿勢に関する専門家として活動する以外にも、関連する仕事は結構幅広く考えられます。

姿勢改善トレーナーが主に従事する職場について、その代表例を4種類紹介します。

  • スポーツジムのインストラクター
  • 高齢者施設で健康指導
  • カルチャースクールの講師
  • ビジネスパーソン

スポーツジムのインストラクター

姿勢改善トレーナーとしての知識と能力は、スポーツジムのインストラクターにも大いに関係します。スポーツジムのインストラクターといえば、ジムを訪れる方のエクササイズのサポートをしたり、トレーニングメニューを考案する立場になります。

これに姿勢改善トレーナーの知識を加えることで、より効果的なエクササイズの展開が期待できます。特にダイエットや美容の目的でジムを利用する方に対して、高い効果の出るエクササイズの方法を伝授できるようになるでしょう。

高齢者施設で健康指導

姿勢改善トレーナーの知識や技術は、老人ホームなど高齢者施設における健康指導をする際に大いに役立ちます。高齢者施設で生活する高齢者の方々は、あまり身体を動かすケースが少なく、姿勢も悪くなりがちです。

高齢者でも十分に取り組める姿勢改善のメニューを考案して、施設で一緒に活動することで、高齢者の健康維持に貢献できるでしょう。

高齢者の方々の生きがいにもつながるかもしれません。今後さらに高齢者の人口は増えてくることが予想されるので、高齢者施設におけるトレーナーの需要はますます増えてくると予想されます。

カルチャースクールの講師

姿勢改善トレーナーの知識を活かし、カルチャースクールなどで姿勢矯正講座の講師として活躍する道もあります。姿勢に悩む人は多く、今後も増加してくることが予想されます。姿勢改善の講座は一定の人気を確保できるでしょう。

人気の講師として認められることにより、自身の自宅で教室を開催したり、書籍を出版する活動にもつなげられるかもしれません。

ビジネスパーソン 

姿勢改善トレーナーとして従事するわけではありませんが、ビジネスパーソンにとって姿勢改善に関する知識は非常に役立ちます。営業として客先を訪問するビジネスパーソンの場合、姿勢の良さは第一印象に大きく影響します。

猫背で腰が曲がっているように見える営業に対して、良い印象を持たない得意先も多いでしょう。商談中もしっかりと背筋を伸ばし、誠実な態度の担当者のほうが好まれるのは当然のことかもしれません。

姿勢改善トレーナーに向いている人

姿勢改善トレーナーに向いている人

姿勢改善トレーナーとして従事する場合、どのような人に適性があるのでしょうか。これから姿勢改善トレーナーを目指す方は、自分に適性があるかどうか、あらかじめ考えておきましょう。

姿勢改善トレーナーに向いている人の性質として、主なものを以下に3項目紹介します。

  • 研究熱心で向上心がある人
  • 誰とでもコミュニケーションが取れる人
  • 体力があり健康な人

研究熱心で向上心がある人

姿勢改善トレーナーの仕事は、単に姿勢の矯正をするだけでは十分とは言えません。相談者の健康を回復することが最優先課題といえます。そのためには、様々なことを知り、指導に取り入れていかないといけません。

人間の身体は、非常に複雑にできています。姿勢改善トレーナーは医療従事者ではないので、医学的な視点で指導をする必要はありません。しかし、身体の仕組みについて知れば知るほど、より良い指導を展開できるようになります。

より良い指導をするという点では、果てはありません。やればやるほど技術と知識が向上していきます。常に向上心をもって取り組める人のほうが適性があるといえます。

誰とでもコミュニケーションが取れる人

姿勢改善トレーナーは、他人に直接関わる仕事です。姿勢改善の指導を行うために、相談者に適切で分かりやすい指導をしていく必要があります。そのため、誰とでもコミュニケーションをとれる社交性の高い人のほうが適性があります。

相談者に対して分かりやすく指導をしつつ、時にはユーモアを交えながらやり取りができる人のほうが信頼されるでしょう。他人とのコミュニケーションに苦手意識がある方は、様々なタイプの人と接する機会を持ち、あらかじめコミュニケーションに慣れておくことをおすすめします。

体力があり健康な人

姿勢改善トレーナーの活動をするうえで、トレーナー自身が健康で体力がないと務まらないでしょう。例えばスポーツジムで希望者の指導をする場合、一日に数十人の方の指導をするケースもあるかもしれません。

自身がトレーニングをする機会はそれほど多くありませんが、姿勢の見本を見せるケースは頻繁にあるでしょう。生徒全員に対して効果的な指導を提供するためには、常に元気で生徒を引っ張っていける体力が不可欠です。

姿勢改善トレーナーを目指す方で、体力に自信がない方は、あらかじめ自身のトレーニングを行ない、体力を鍛えておくことをおすすめします。

姿勢改善トレーナーの代表的な資格

姿勢改善トレーナーの代表的な資格

前述のように、姿勢改善トレーナーとして従事するために必須となる資格はありません。しかし、正しい知識と技術を身に着け、周囲からの信頼を得るためには、民間の資格を取得しておくことが有効です。

姿勢改善トレーナーに関連する資格のうち、代表的なものを3種類紹介します。

  • 姿勢コーディネーター資格認定試験
  • 体幹コーディネーター
  • 姿勢改善アドバイザー資格取得講座

姿勢コーディネーター資格認定試験

姿勢コーディネーター資格認定試験は、日本生活環境支援協会が主催する民間資格です。姿勢に関する専門的な知識と技術を持っていることが証明される資格です。

正しい姿勢の作り方だけでなく、姿勢と心・体の関係性、ホルモンバランスについて、姿勢と顔のゆがみについてのことなど、非常に幅広い内容について学習することになります。

体幹コーディネーター

体幹コーディネーターは、日本インストラクター技術協会が主催する民間資格です。良い姿勢を取り、身体のバランスを整える技術と知識を持っていることが証明されます。

猫背を続けることによる身体への悪影響、骨盤への影響、ダイエットと姿勢の関係など、幅広い学習内容が含まれている資格です。

姿勢改善アドバイザー資格取得講座

姿勢改善アドバイザー資格取得講座は、日本能力開発推進協会が主催する民間資格です。正しい姿勢と美しい所作を正確に指導できる能力を有していることが証明されます。

骨格や筋肉に関する知識、ゆがみの調整方法、姿勢をよくするためのエクササイズの方法、正しい姿勢を維持した歩き方の指導方法など、幅広い知識を学習します。

どの資格がおすすめか

以上の資格のうち、どの資格がおすすめでしょうか。資格取得の目指しやすさや学習内容の充実ぶりから判断して、姿勢コーディネーター資格認定試験と体幹コーディネーターの2つの資格をおすすめします。

姿勢コーディネーター資格認定試験

姿勢コーディネーター資格認定試験を取得するためには、毎年6回実施される資格試験に合格する必要があります。在宅形式の試験で、70%以上の正答率を確保すれば合格となります。

受験資格はないので、申し込みをすれば誰でも受験することが可能となっています。初心者からでも目指しやすい、おすすめの資格です。

姿勢資格の姿勢コーディネーター資格認定試験はこちら!

体幹コーディネーター

体幹コーディネーターの資格取得は、資格試験の合格によって達成できます。年に6回実施される試験を受験し、70%正答することが必要です。

受験資格は特に設けられていないため、誰でも申し込みをすると受験ができます。在宅の形式で試験に臨むことになります。

姿勢資格の体幹コーディネーターはこちら!

おすすめ資格講座

おすすめ資格講座

以上2つの資格を取得するためには、市販の教材を購入して独学で学習する方法が一般的です。しかし、より確実に効率よく合格を目指すためには、専用の通信講座を利用することをおすすめします。

おすすめの資格講座を以下に2種類紹介します。

  • 姿勢コーディネーターW資格取得講座(諒設計アーキテクトラーニング)
  • 姿勢資格取得講座(SARAスクールジャパン)

姿勢コーディネーターW資格取得講座 | 諒設計アーキテクトラーニング

諒設計アーキテクトラーニングの姿勢コーディネーターW資格取得講座は、初心者からでも学習しやすい教材をもとに学習を進めていきます。

6ヶ月程度あれば十分卒業できる内容で、集中すれば2ヶ月程度で履修が可能なので、急いで資格を取得したい方にもおすすめです。

<講座の種類>

講座種類

受講料

特徴

通常講座

59,800円(税込)

スペシャル講座

79,800円(税込)

卒業と同時に無試験で資格取得となる

通常講座とスペシャル講座の2種類が用意されていますが、スペシャル講座を選択すると課題卒業すれば無試験で2つの資格が得られます。

通常講座より2万円費用が高いものの、資格試験受験料が1資格当たり1万円かかるので、トータルの費用負担は同額となっています。

姿勢資格取得の通信講座はこちら

姿勢資格取得講座| SARAスクールジャパン

SARAスクールジャパンの姿勢資格取得講座も、初心者から取り組んで十分に学習を進められる分かりやすい教材です。通信形式の講座となっています。

一般的には6ヶ月、短ければ2ヶ月で課題を終えられます。早めに資格取得を達成したい方でも安心して利用できる内容です。 

<講座の種類>

講座種類

受講料

特徴

基本コース

59,800円(税込)

プラチナコース

79,800円(税込)

卒業と同時に無試験で資格取得となる

講座には2種類の用意がありますが、より確実に資格取得を目指すなら、プラチナコースを選択することをおすすめします。

2万円費用が高いですが、卒業と同時に無試験での資格取得が保証されています。受験費用が1資格当たり1万円ということを考えると、費用負担は変わりません。

姿勢資格取得の通信講座はこちら

SHARE