お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

デリカシーなさ男サイテー!! 女子が合コンで男性から振られたくない話題・質問3選!

ファナティック

大人の女性にとって、大切な出会いの場である「合コン」。かしこまった婚活パーティーもいいですが、カジュアルな雰囲気で異性と知り合う場もやっぱり捨てがたいですよね。しかし、楽しい合コンも「この話題を振られるとサイアクの気分になっちゃう……」なんてことはないでしょうか? そこで今回は働く女性たちに、合コンの最中に男性から振られたくない質問や、話題について聞いてみました。

過去の恋愛

・「あまり過去の恋愛を言うと対象外にされそうだから」(27歳/医療・福祉/その他)
・「多くないけど言いづらい」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「いたことがないから恥ずかしい。よく合コンで聞かれて、いたことがないと言うと引かれる」(25歳/情報・IT/技術職)
・「あまりいないから、モテないことがバレる」(32歳/その他/事務系専門職)

「あなたってモテそうだよね~」くらいの軽いジャブならいいですが、「今までの彼氏の数ってどれくらい?」なんて聞き方をする男性はデリカシーのかけらもありません。過去の恋愛をいきなりズバズバ質問してくるような男性はまずナシですよね。

家族の話

・「最初にそこまで話す必要がない気がするから」(24歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「大体盛り上がらない」(29歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
・「別に話せないことがあるわけではないが、初対面でそこまでプライベートなことを話したくない」(25歳/食品・飲料/専門職)

特に何か問題がなかったとしても、家族の話はとってもプライベートなもの。合コンのあと、2人きりのデートのときに軽く聞かれるくらいならばいいですが、初対面でディープな話を望むなんて、ちょっとコミュニケーション能力に問題がありそうです。

下ネタ

・「初対面で言われたらドン引きしてしまう」(32歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「不快だし、気持ち悪いからやめてほしい」(34歳/小売店/販売職・サービス系)
・「気分が悪くなるし、そんな話をしてもいいように軽く見られたらショック」(27歳/電機/事務系専門職)
・「特に気にしないが、どう切り返すかに悩むため」(25歳/機械・精密機器/事務系専門職)

異性もいる場での下ネタの扱いが女性にとってどれだけ難しいかわからないような男性は、女のことを知らなさすぎ! 女性の気持ちをきちんとわかっている男性ならば、そんなデリカシーのない質問、絶対にしないでしょう。

まとめ

合コンは楽しい雰囲気になると、とっても有意義な時間を過ごせた気持ちになれますが、逆に上記のような質問や話題が出て、場の空気が悪くなると、もう「お金の無駄!」と思わず帰りたくなることもありますよね。空気の読めない変な話題を出そうとする男性がもし合コンの席にいたら、そっと距離を置き、もっと素敵な彼を探してアプローチしちゃいましょう!

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※マイナビウーマン調べ(2016年1月にWebアンケート。有効回答数164件。22歳~34歳の社会人女性)

※この記事は2016年01月19日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE