お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ご不明な点がございましたら」の使い方と例文を紹介。注意点や言い換え表現も

にほんご倶楽部

「ご不明な点がございましたら」の言い換え表現

「ご不明な点がございましたら」をもっとカジュアルにした言い回しや、具体的にした表現があります。

シーンや相手に合わせて言い換え表現を使い、より円滑なコミュニケーションを図りましょう。

(1)「ご質問がございましたら」「ご質問がありましたら」

「ご質問がございましたら」「ご質問がありましたら」は、「質問があれば聞いてほしい」というニュアンスを伝えられるフレーズです。

例えば「ご質問がありましたら、いつでもご連絡ください」などとすると、柔らかい印象の文章になるでしょう。

(2)「分からないことがありましたら」「分からないことがあれば」

「ご不明な点がございましたら」だと堅苦しい印象になりそうな場面では、「分からないことがありましたら」「分からないことがあれば」というシンプルな言い回しを活用しましょう。

特に社内において、同僚や距離が近い上司などには、これくらいカジュアルな方が伝わりやすいというケースも多いでしょう。

(3)「ご不明な点などございましたら」

「ご不明な点」と言い切るのではなく、「ご不明な点など」と幅を持たせると、分からないこと以外にも質問や確認がしやすい文章になります。

例えば、分からないまではいかなくとも、一応聞いておきたいことや、念押ししたいことがある相手が、聞いてきてくれる可能性が高まるしょう。

「ご不明な点がございましたら」は相手の不安を解消する言葉

「ご不明な点がございましたら」は、お互いの認識のすれ違いを防ぐだけでなく、相手が質問しやすくするための、気遣いのフレーズです。

特に社外など、目上の人相手に使う場面が多い言葉なので、ぜひ正しい使い所を知って、日頃から役立てていきましょう。

(#にほんご倶楽部)

※画像はイメージです

※この記事は2024年09月17日に公開されたものです

にほんご倶楽部 (敬語・ビジネス用語専門編集プロダクション)

いつも使っているけれど間違った認識も多い「敬語」や「ビジネス用語」。人にはなかなか聞けない常識から応用編まで、日本語に関する情報を発信。

この著者の記事一覧 

SHARE