席替えのおまじない12選! 好きな人や友達と近くの席になれる方法とは
席替えで好きな人と隣の席になれるおまじない【前日から準備】
席替えで好きな人と隣の席になれるおまじないは、前日から準備が必要なものもあります。
以下で4つ紹介しますので、気になるものがあればぜひ試してみてはいかがでしょうか。
(1)ウサギを紙に描くおまじない
白い紙にウサギを2羽並べて描きましょう。そして、2羽のウサギの片耳同士を赤いペンでつなぐように、線を引いてください。この時、運命の赤い糸で結ばれているように線を描くのがポイントです。
そして、ウサギを描いた紙は小さく折りたたみ、学校の自分の机の中にしまいます。この紙は他の人に見られてしまうと、せっかくのおまじないの効果がなくまってしまう恐れがあるので要注意。
周囲にバレないように席替えの前日までしっかりと机の中にしまっておきましょう。
(2)両手の親指にハートを描く
席替え前日のうちに、両手の親指に赤ペンを使ってハートを描きます。そして、ハート同士がくっつくようにきれいに合わせて、心の中で好きな人と隣の席になれるようにお祈りするだけ。
席替え前日に行う必要があるものの、簡単にできるので忙しい人にもおすすめのおまじないですよ。
(3)さくらんぼを紙に描く
白い紙にさくらんぼを2つ描いて、左の実に自分の名前、右の実には隣の席になりたい好きな人の名前を書きましょう。
名前は必ず名字も含めたフルネームで書くことがポイント。心の中で好きな人と隣の席になれるように祈ったら、当日まで誰にも見つからないようにその紙を毎日持ち歩きましょう。
(4)時刻がゾロ目のタイミングで神様に願う
デジタル時計の時刻がゾロ目のタイミング(11時11分など)で、「好きな人と隣の席になれますように」とお願いする方法も。
時計がなければスマホの時刻表示でも問題ありません。席替えの日まで何度か繰り返せば、おまじないの効果がアップするかもしれませんよ。