お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

アメジストを置いてはいけない場所とは? 運気UPが期待できるおすすめの置き場5選

紅たき(占い師・コラムニスト)

アメジストを置くのにおすすめの場所

では、アメジストはどこに置くのが良いのでしょうか。具体例を挙げていきます。

(1)リビング

リビングはリラックスする場所です。ここにアメジストを置くと、石の穏やかなエネルギーが心地良い空間を作り出してくれるでしょう。

また、家族や友人と過ごす場所でもあり、アメジストの浄化効果がリビングに集う人たちそれぞれのエネルギーをきれいに整えてくれることにも期待ができます。

(2)寝室

アメジストにはストレス軽減や安眠効果があることから寝室に置くのもおすすめです。アメジストが持つ穏やかなエネルギーが深い睡眠へと導いてくれるといわれています。

また、アメジストにはネガティブなエネルギーを浄化し、ポジティブなエネルギーを引き寄せる効果も。寝室に置けば安らかにリラックスした環境を作り出すことが期待できるでしょう。

Check!:必見。寝室に置くと「運気UPするもの」4選

(3)1人で静かに過ごす部屋

アメジストは深い瞑想へと導いてくれたり、自分自身を見つめ直す時間をくれたりするとされ、1人で静かに過ごすための部屋に置くことで心の平穏をもたらすといわれています。

アメジストの穏やかなエネルギーが、自分の心と向き合うことに集中するのを助けてくれるでしょう。

(4)オフィスや勉強スペース

アメジストは集中力や洞察力を高め、ストレスや疲れを和らげるとされています。そのため、仕事や勉強に集中したい場所に置けば、効率的な作業をサポートしてくれるかもしれません

ただし、電磁波を発生するパソコンのすぐそばには置かないよう気を付けてくださいね。

(5)ヨガやストレッチをする場所

アメジストはリラックスやストレス解消をサポートするとされているため、ヨガやストレッチをするスペースに置くのもおすすめです。これにより、心身のリフレッシュを促すことができるでしょう。

アメジストを適切な場所に置けば運気UPが期待できるかも

パワーストーンの1つであるアメジストは、置く場所を選ぶことで、その浄化効果や鎮静作用を最大限に活用できます。

また、ネガティブなエネルギーを浄化し、心を落ち着かせる効果もあるため、適切な場所に置けば運気が上昇する可能性も。

ぜひ、本記事を参考に日々の生活の中にアメジストを取り入れて、幸運を引き寄せてみてはいかがでしょうか。

(紅たき)

※画像はイメージです

※この記事は2024年07月04日に公開されたものです

紅たき(占い師・コラムニスト) (占い師)

占い師・コラムニスト。広告制作会社のコピーライター、呉服店勤務、エステティシャン、英国式リフレクソロジストを経て、占いの道に入る。西洋占星術での鑑定歴12年。複数の人気サイトで、占いコラムを執筆中。著書に、『陰毛をぬく男』(TIAOBooks)、サイコロジー診断ラボのメンバーとして携わった『危ない心理テスト』(河出書房新社)がある。

紅たき OFFICIAL WEB SITE
https://kurenai-taki.info/

この著者の記事一覧 

SHARE