【抜ける歯の種類・場所別】歯が抜ける夢の意味
ここからは、抜ける歯の種類・場所別に、歯が抜ける夢の意味を紹介します。
(1)虫歯や欠けた歯が抜ける夢は「金運アップ」
虫歯や欠けた歯、弱った歯などが抜ける夢は、金運アップのサイン。悪い状態にあった歯が抜けることは、運気が良い方向へと切り変わる暗示です。
今は不運だと思っていても、これから運気が上がっていくでしょう。予想外の臨時収入や収入アップが期待できるかもしれません。
(2)犬歯が抜ける夢は「やる気や自信の低下」
犬歯が抜ける夢は、やる気や自信が低下している暗示です。
夢占いにおいて、犬歯は攻撃性やエネルギーを象徴します。そんな犬歯が抜けるのは、意欲がなくなるサイン。
良く表現すれば「丸くなる」といえますが、自信がなくなり、新しいことにチャレンジする勇気が出ないかもしれません。やる気が落ちている時は無理しすぎず、心と体をしっかり休ませましょう。
(3)親知らずが抜ける夢は「トラブル回避」
夢占いにおける親知らずは、突然のハプニングを象徴します。そんな親知らずが抜ける夢は、トラブルを回避できる暗示。予想外のことが起こっても、うまく対処できるでしょう。
また、長い間悩んできた課題が解決に向かうことも暗示しています。
(4)全部の歯が抜ける夢は「環境が一変する」
全部の歯が一気に抜ける夢は、環境が大きく変わる暗示です。例えば、結婚や就職など、人生のターニングポイントといえるような一大イベントが近づいているかもしれません。
この先起こる変化は、良い変化である可能性も悪い変化である可能性もあります。物事が悪い方向へ進まないよう、用心して行動すると良いでしょう。
(5)銀歯が抜ける夢は「支えがなくなる」
銀歯が抜ける夢は、これまで支えてくれていた人や心の支えにしてきたものを失う前兆とされています。
例えば、頼りにしていた人と疎遠になるといった可能性が考えられます。人間関係のトラブルなどに注意しましょう。
(6)歯が繰り返し抜ける夢は「強い警告」
同じ歯が何度も抜ける夢は、強いメッセージ性を持つといわれています。警告の度合いが高く、「今すぐにでも状況を改善した方が良い」というメッセージです。
近々トラブルに見舞われるかもしれないので、心構えをしておきましょう。
また、強いストレスを抱えている可能性もあります。気づかないうちに心身の疲労がたまっているかもしれないので、できるだけリラックスして過ごせる時間をつくってみてください。
(7)前歯が抜ける夢は「周囲を気にしすぎている」
前歯は人目につきやすい歯です。そんな前歯が抜ける夢は、周りからの評価や視線を気にしすぎているサイン。
今のあなたは周りからの評価や視線への恐怖心が強く、思うように行動できなくなっているかもしれません。周囲を気にしすぎた結果、パフォーマンスが下がって周囲からの評価が下がるリスクも。
どうしてそこまで周りの目が気になるのか、どうすれば不安を解消できるのか、一度じっくり考えてみる必要があるでしょう。

歯が抜ける夢について、より詳しい解説はこちらの記事でチェックできます。
歯が抜ける夢は宝くじが当たるサインである可能性も
歯が抜ける夢は、基本的に凶夢です。しかし、虫歯が抜ける夢などは吉夢とされており、見ると金運アップが期待できます。この夢は、宝くじが当たるサインといえるでしょう。
歯が抜ける夢を見たら、抜けた歯の種類や場所を思い出し、意味を解釈することが大切です。
(LIB_zine)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2023年12月28日に公開されたものです