自分が正しいと思っている人の特徴とは? 原因と心理、職場での対処法
職場や家族の中に、自分が正しいと思っている人はいませんか? 周囲はそんな人に対して、「めんどくさい」「うざい」と感じてしまうこともあるでしょう。この記事では自分が正しいと思っている人の特徴とその原因、対処法を紹介します。
あなたの身近に、自分が正しいと思っている人はいませんか? その性格のせいで、決して自分の意見を譲らなかったり、時には相手を攻撃したりという場合もあるでしょう。
この記事では、自分が正しいと思っている人の特徴と心理、職場や家族にいる場合の対処法を紹介します。
自分が正しいと思っている人の特徴
人はそれぞれ自分なりの価値観や意見を持っていますが、円滑なコミュニケーションのためには時に譲歩が必要な場面もあるでしょう。
しかし、自分が正しいと思っている人は決して譲らず、相手を攻撃することもあります。
ここでは、自分が正しいと思っている人の具体的な特徴をチェックしていきましょう。
(1)相手を否定する
自分が正しいと思っている人は、違う意見を持つ人が現れた時に問答無用で相手を否定します。なぜなら、相手の意見を受け入れることは、自分の意見が正しくないと認めることになると思っているから。
自分の中の正義感を振りかざし、強い口調で相手を攻撃する可能性もあります。
(2)視野が狭く柔軟性に欠ける
自分が正しいと思っている人は、視野が狭く思い込みが強くなりがち。「こうであるはず」「こうあるべき」という固定観念にとらわれているのです。
他人の考えを受け入れるための柔軟性に欠けるといえるでしょう。
(3)プライドが高く負けず嫌い
自分が正しいと思っている人は、プライドが高く負けず嫌いの傾向があります。それゆえに考えの違う他者を排除して、自分のプライドを保とうとしているのです。
もし自分が間違っていると気づいても、素直に非を認めて謝ることはなかなかできません。
(4)人のせいにする
自分が正しいと思っている人は、失敗やミスを他人のせいにする傾向も。自分に甘く他人に厳しいのです。
責任を他人に押し付けることで、「自分が正しい」という状況を確立しようとします。
(5)自己中心的
自分が正しいと思っている人は、自己中心的であるともいえます。他人を否定したり責任を押し付けたりしてでも、自分の利益を確保したいのです。
その場合、相手の迷惑や集団における関係性などは考慮しないことが多いでしょう。
▶次のページでは、自分が正しいと思っている人の心理を紹介します。