お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

威張る人の心理とは? 特徴や対処法も解説

威張る人の転がし方は? 対処法5つ

いつも偉そうに威張る人と付き合うのは難しいですよね。少しでもうまく付き合うための対処法はあるのでしょうか。

(1)適当にヨイショしておく

威張る人は自信がない場合が多いので、「すごいですね」「さすがです」と褒められると安心して気分が良くなるようです。

これを利用してとりあえずヨイショしておけば、威張る人の機嫌が良くなって接しやすくなるでしょう。

威張ってくる相手を持ち上げるのは頭にくるかもしれませんが、ひとつ大人になって接してあげると、相手からの攻撃を避けられます。

(2)話を真に受けない

威張る人は、「自分を認めてほしい」と思っている傾向にあります。そのため、必要以上に話を盛ることも。

いちいち真に受けていると振り回されてしまうので、「はいはい」と聞き流すようにしましょう。

(3)仕事上の付き合いだと割り切る

職場に威張る人がいる場合、「どうせ仕事上でしか付き合わない相手だ」と割り切って接するのも良いでしょう。

強く反論したりむきになって攻撃したりすると、後々まで人間関係のしこりができてしまう可能性も考えられるからです。

威張る人の言動がパワハラレベルまでいくようならしかるべき部門への相談が必要ですが、そうでないなら適度に距離を置くのが無難だといえます。

(4)信頼できる人に相談する

威張る人の中には、大声で怒鳴ったり人を過剰に叱責したりする人がいます。

職場にそのような人がいて困っている場合、上司などの信頼できる人に相談しましょう。

しかるべき対応を取ってくれたり、あなたが攻撃されないようにかばってくれたりするかもしれません。

(5)友達の場合はストレートに指摘する

もし友達に威張る人がいて、今後も関係を続けていきたいのなら、一度ストレートに指摘してみるのも良いでしょう。

勇気が要るかもしれませんが、はっきりと「いつも上から目線でものを言われると気分が良くないよ」と伝えてみてください。

そうすれば、自分の態度に気づいて言動を改めてくれるかもしれません。

威張る人は自信がない人

威張る人は自信がないからこそ、自分を大きく見せようと威圧的な態度に出ていることが多いです。内心では批判や攻撃を恐れていることも。

身近に威張る人がいる場合、無難なのは適度に距離を置くことです。仕事などでどうしても関わらなければならない時も、必要最低限の会話にとどめると良いでしょう。

ただし、必要以上に叱責が続くなど目に余る時は、信頼できる人へ相談することも大切です。無理に付き合い続けて疲弊する前に、自分を守ってくださいね。

(#にほんご倶楽部)

※画像はイメージです

※この記事は2023年07月11日に公開されたものです

SHARE