「大変ありがとうございます」は敬語? 使い方や例文、注意点を解説
ビジネスシーンで耳にする「大変ありがとうございます」という言葉。敬語として目上の人や取引先に使えるのでしょうか? 正しい使い方を例文を交えながら紹介します。
「大変ありがとうございます」は、ビジネスシーンで使われる言葉です。
相手に対して深い感謝を伝えることができる表現ですが、取引先や目上の人に使ってもいいのか迷うこともありますよね。
この記事では、「大変ありがとうございます」の基本的な意味や使い方を例文と共に解説していきます。注意点や言い換え表現もあわせて紹介するので、参考にしてください。
「大変ありがとうございます」の意味
「大変ありがとうございます」は、感謝の気持ちを表す「ありがとう」という言葉を、「大変」で強調してより感謝していることを示す言葉ということになります。
単に「ありがとうございます」と伝えるより、相手に対して深い感謝の念が伝わる表現といえるでしょう。
「大変ありがとうございます」は敬語表現
「大変ありがとうございます」は敬語表現です。上司や先輩、取引先など、敬語を使って不自然でない相手であれば誰に対しても使えるので、幅広いシーンで活用できます。
「大変ありがとうございます」の使い方と例文
「大変ありがとうございます」は、対面している時に口頭で使うこともでき、メールや文書などにおいて文字で使うこともできる言葉です。
取引先との打ち合わせで使う場合
・本日はお忙しい中、お打ち合わせのお時間をいただき大変ありがとうございます。本日はどうぞよろしくお願い申し上げます。
・本日はお忙しい中、ご提案のお時間をいただきまして大変ありがとうございました。
取引先との打ち合わせの前に、時間を割いてくれたことへの感謝を表すことができます。打ち合わせの前に感謝を伝えることによって、お互いに気持ちよく打ち合わせへ臨むことができるでしょう。打ち合わせもスムーズに進むかもしれません。
もちろん打ち合わせの終わりにも使える言葉なので、例文を参考活用してください。
取引先とのメールに使う場合
・お世話になっております。添付のデータを確認いたしました。このたびは迅速にご対応いただき、大変ありがとうございました。
・いつもお世話になっております。ご提案いただき大変ありがとうございます。社内で検討させていただきます。
「大変ありがとうございます」は、話し言葉だけでなくメールや文章などの書き言葉でも使うことができます。相手になにかをしてもらった時に、その労力に対して感謝を述べることで、良好な関係を築いていくことができるでしょう。
「大変ありがとうございます」を使う時の注意点
「大変ありがとうございます」はいろいろな人に使える便利な言葉ですが、使う際に注意しなければいけないこともあります。
(1)多用しない
「大変ありがとうございます」は、「ありがとう」という感謝の気持ちをよりいっそう強調して相手に伝えられるフレーズです。
メリットは深い感謝を伝えられる点ですが、デメリットは、いつでもどこでも使ってしまうと、言葉がうそっぽくなってしまう点です。
取引先が簡単な資料チェックをしてくれた時や、上司がエレベーターでドアを開けて待ってくれていた時など、「ありがとうございます」だけで済みそうなささいなシーンで「大変ありがとうございます」を多用してしまうと、せっかくの言葉が薄っぺらく聞こえてしまいます。
また、使用シーンとしては適切だったとしても、あまりにも多用しすぎると、相手に「適当に言っているのかな」という印象を与えてしまうこともあります。
そのため、「大変ありがとうございます」は多用しすぎず、シーンを見極めて使うことが大切です。
(2)大げさにしない
「大変ありがとうございます」は、「大変」という強調表現が入っているため、使うだけで少し大げさなニュアンスが含まれています。
そのため、話し言葉で使う際に、あまりにも心を込めて伝えたり、大きく抑揚をつけて伝えたりすると、「大げさすぎる」と思われてしまうおそれがあります。
棒読みで言うのも考えものですが、あまり大げさにしすぎずに、前後の言葉と変わらないような抑揚・テンションで伝えてみましょう。
(3)「何に感謝しているのか」を意識する
何に感謝しているのかを考えずにとりあえず「大変ありがとうございます」と言ってしまうのは危険です。的外れな使い方になってしまうかもしれませんし、場合によっては適当にお礼を言う、不誠実な人だという不名誉なレッテルを貼られてしまうかもしれません。
自分が何に感謝していて、なぜ「ありがとうございます」ではなく「大変ありがとうございます」と伝えたいほど感謝しているのかを一度考えてから使ってみましょう。「とりあえず」で使うのはおすすめできません。
「大変ありがとうございます」の言い換え表現と違い
「大変ありがとうございます」には、言い換え表現がいくつかあります。
ここでは、その中でもよく使われる表現を紹介していきます。
また、「大変ありがとうございます」とのニュアンスの違いや、それぞれの使用シーンなどもあわせて解説します。
(1)「本当にありがとうございます」
「大変ありがとうございます」と「本当にありがとうございます」の意味はほとんど同じです。
しかし、実際の使用シーンでは、「本当にありがとうございます」の方がくだけたニュアンスをもっています。ビジネスシーンで使用すると、やや「くだけすぎ」という印象を抱く人もいるでしょう。メールや文書などの書き言葉では、使わないのが無難です。
例えば、歳の近い先輩に簡単な資料を確認してもらった時や、取引先でちょっとした親切を受けたりした時に、口頭で使うのは良いでしょう。
(2)「誠にありがとうございます」
「大変ありがとうございます」と「誠にありがとうございます」も、意味はほとんど同じです。
しかし、「誠にありがとうございます」の方がかしこまったニュアンスをもっています。また、ビジネスシーンで「大変ありがとうございます」より頻繫に使用されるフレーズでもあります。
ややかたいニュアンスがあるため、書き言葉に適しており取引先へのメールなどで使うのがおすすめです。
話し言葉においては、使うとおかしいということはありませんが、場合によってはやや「かたすぎ」という印象になることもあります。
「大変ありがとうございます」は深い感謝を表せる言葉
「大変ありがとうございます」は、書き言葉や話し言葉において、深い感謝を表すことができる言葉です。また、敬語を使っていて不自然でない相手であれば、誰に対しても使えます。
「大変ありがとうございます」を上手に活用すると、ビジネスにおいて良好な人間関係を築くことができます。注意点に気をつけながら、仕事をスムーズに進めるために活用してみてくださいね。
(にほんご倶楽部)
※画像はイメージです
※この記事は2023年04月11日に公開されたものです