お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

佐久間宣行の“サボり”とは? 人気クリエイター13人の「働き方とサボり方」を探ってみた

#おしごとニュース

フォルサ

扶桑社は3月2日、書籍『よく働き、よくサボる。~一流のサボリストの仕事術~』を発売しました。

テレビ朝日のWEBサイト「logirl」の人気連載を書籍化

『よく働き、よくサボる。~一流のサボリストの仕事術~』書影

同書は、クリエイターの仕事の背景や発想法などを掘り下げながら、「サボり方」にも焦点を当てるテレビ朝日のWEBサイト「logirl」(ロガール)の連載「サボリスト~あの人のサボり方~」を書籍化したもの。

「サボリスト」とは、忙しいなかでも趣味や好きなことに時間を使い、上手に息抜きをしながら働く人たちのこと。連載のなかでもとくに反響の大きかった12人のクリエイターのインタビューを加筆・修正し、一冊にまとめた同書では、書籍オリジナルコンテンツとして森田哲矢さん(さらば青春の光)のインタビューを収録しています。

同書に登場する13人のクリエイターは下記のとおり。

・佐久間宣行(テレビプロデューサー)さん
・木下麦(アニメーションディレクター)さん
・平井精一(SMAお笑い部門部長)さん
・枝 優花(映画監督)さん
・畑中翔太(クリエイティブディレクター/プロデューサー)さん
・加藤隆生(SCRAP代表)さん
・石井 玄(ニッポン放送プロデューサー/ディレクター)さん
・塩谷歩波(画家)さん
・森永邦彦(ファッションデザイナー)さん
・筧 昌也(映画監督/脚本家)さん
・ステレオテニス(アートディレクター)さん
・MB(ファッションアドバイザー)さん
・森田哲矢(さらば青春の光/株式会社ザ・森東社長)さん

同書に登場する6人のクリエイターの「サボり」とは?

今回は、同書に登場する6人のクリエイターの言葉を紹介します。テレビプロデューサーの佐久間宣行さんにとってサボりとは、「自分にとってムリのない環境を作ること」。

佐久間宣行

森田哲矢(さらば青春の光/株式会社ザ・森東社長)さんにとってサボりとは、「サボりきれない自分を受け入れ、その時間を楽しむこと」。

森田哲矢

石井 玄(ニッポン放送プロデューサー/ディレクター)さんにとってサボりとは、「好きなことを純粋に楽しむ時間」。

石井 玄

MB(ファッションアドバイザー)さんにとってサボりとは、「考え抜いた脳を休ませること」。

MB

木下麦(アニメーションディレクター)さんにとってサボりとは、「さっさと寝て切り替えること」。

木下麦

筧 昌也(映画監督/脚本家)さんにとってサボりとは、「集中するために編み出された技術」。

筧 昌也

13人の言葉から、自分に合ったサボリ方のヒントを探ってみてはいかがでしょうか。

書誌情報

書籍名:『よく働き、よくサボる。~一流のサボリストの仕事術~』
テレビ朝日logirl編
定価:1760円

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4594094058
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/17434933/ 

(フォルサ)

※この記事は2023年03月18日に公開されたものです

フォルサ

ライティング、編集、DTPまで手がける制作グループです。
“フォルサ”はポルトガル語です。「がんばれ!」と応援する言葉ですが、サポートするという意味もあります。女性の為になる情報を間口を広く扱っていきます。

この著者の記事一覧 

SHARE