垂れ眉の特徴とは? 解消する整え方と書き方手順、注意点
垂れ眉の整え方やメイクの仕方で困ってはいませんか? 下がった眉毛を美しくメイクするには、どんなコツがあるのでしょう。この記事では、垂れ眉の特徴と印象、整え方・書き方の注意点を紹介します。
垂れ眉は、下がり眉や八の字眉とも呼ばれ、柔らかな印象を与える反面、不安そうに見られるといったお悩みもあります。
元の垂れ眉を生かしつつ美しくメイクするには、どんな整え方と書き方をすれば良いのでしょう。
この記事では、垂れ眉の特徴と印象の他、整え方とメイクの手順を紹介します。垂れ眉でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Check!
眉毛の整え方とは? 初めてでも簡単にできる方法を紹介
垂れ眉の特徴は?
まずは、垂れ眉の特徴と与える印象を見ていきましょう。
(1)眉尻が眉頭よりも下がっている
垂れ眉は、眉頭よりも眉尻が下がっているのが特徴です。眉山がないのも特徴的で、全体的に下がり気味。
そのため、「下がり眉」「八の字眉」「困り眉」と呼ばれることもあります。
(2)不安気な印象を与える
垂れ眉は、眉毛が下がり気味であるため、不安そうに見えたり、困っているように見えたりすることがあります。
一方で柔らかな印象を与えるというメリットもあるため、眉メイクによって良さを生かすこともできるでしょう。
(3)幼く見えやすい
垂れ眉は、眉山がはっきりとした形の眉と比較すると、幼く見えやすいという特徴があります。
優しそうな印象は残しつつ、メイクで大人っぽさを意識するとバランスが取れるでしょう。
垂れ眉の整え方は? 3つの手順
垂れ眉に見える原因は、眉頭から眉尻に向かって大きく下がり気味であること。
ここでは、垂れ眉を解消する整え方を手順ごとに紹介します。
(1)眉毛コームで長さを整える
眉毛が長いと、下向きの印象が強くなり余計に垂れ眉に見えてしまうことがあります。そのため、まずは眉毛の長さを整えていきましょう。
おすすめは、コームつきの眉毛用ハサミを使うこと。コームで眉毛を下から上に持ち上げながら、はみ出した部分をカットしましょう。
同じく、眉毛を上から下にとかしてはみ出した部分をカットすると、バランス良く眉毛の長さを整えられます。
(2)理想の眉ラインからはみ出た部分をカット
理想の眉のアウトラインからはみ出た部分を電動シェーバーなどで処理しましょう。
特に垂れ眉の場合、目尻側が下がっているため、ここの下ラインを整えることがポイントです。
眉尻は、眉頭と同じ高さかやや上になるよう理想の形を書いてみてください。
(3)眉頭は小鼻と同じ縦のライン上に調整する
眉間が空きすぎていると、垂れ眉が強調されてしまうことがあります。そのため、眉を整える際は、眉頭の毛をカットしすぎないようにしましょう。
理想の位置は、目頭の真上~2mm程度内側のあたり。このポイントを押さえることで、遠心的な印象の垂れ眉をバランス良く整えることができます。
▶次のページでは、垂れ眉を解消する眉の書き方を紹介します。