社内恋愛で女性からアプローチするには? きっかけ作り&本気の恋を成就させる方法
社内恋愛で女性からアプローチするのはありor迷惑? 女性側からきっかけ作りをし、本気でアプローチしていく方法を徹底解説します。なかなか社内恋愛が発展しない時は、勇気を出して彼にアピールしてみましょう。
社内の相手に片思いをした時に、女性からアプローチするきっかけがなかなかつかめず、悩む人は多いでしょう。
職場で女性側からきっかけを作るには、どのような方法が正解なのでしょうか? 過度なアプローチで迷惑だと思われるのは避けたいですよね。
今回は、きっかけ作りや、その後のアプローチ方法、やってはいけないNG事項などを紹介します。
社内恋愛で女性からきっかけを作る方法5つ
社内恋愛では、あなたからきっかけを作ることで、スムーズな進展につながる可能性がアップします。
男性側は女性にアプローチをして嫌われたら困る、セクハラと思われたら困るなどと考えていて、なかなかアプローチができないケースもあるからです。
まずは、社内恋愛で女性側からきっかけを作る方法を紹介します。
(1)毎日笑顔で挨拶をする
笑顔での挨拶は、基本中の基本。
相手は「笑顔で毎日挨拶をしてくれるのだから、自分は嫌われていない!」と、安心して考えるようになるでしょう。
さらに、そこから「感じがいい女性だな」と受け取ってもらえれば、話しやすい印象に。毎日の笑顔によって、まずは仲良くなるためのハードルを下げましょう。
(2)2人きりになれるタイミングを作る
コーヒー休憩を合わせる、退社時間を合わせるなどの方法で、相手と2人きりになれるタイミングを自ら作りましょう。
2人きりになると、自然とプライベートな話題が出やすくなるなど、お互いの距離が縮まりやすくなります。意図的にそんな瞬間を作ってみてください。
(3)仕事の悩みを相談してみる
仕事について困っていることを相手に相談してみるのも効果的です。
社内恋愛では、仕事の話をきっかけに関係が深まっていくケースは多々あります。従って、相談したり、教えてもらったりするといいでしょう。
相談を重ねるうちに、「仕事終わりに食事しながら話そう」という展開になるかもしれません。そうなったら大チャンス!
人は手伝った相手や、助けてあげた相手を好きになることがあります。そうした意味でも、彼に手伝ってもらったり、教えてもらったりするのはきっかけとして◎でしょう。
(4)相手の仕事を手伝ってあげる
自分ばかり相談したり、頼ったりするのではなく、ギブアンドテイクのギブも忘れずに!
相手の様子を気遣って、フォローできることがあれば率先して手を貸してあげましょう。一緒に仕事をするきっかけにもなり、相手に良い印象を与えることができます。
(5)相手を褒める
褒めることも会話のきっかけの1つです。また、相手に自分の好意をさりげなく伝えることができる一石二鳥の手段。
職場では、あからさまな特別扱いができないからこそ、相手のファッションや持ち物、手の形などちょっとしたところを褒めてみましょう。もちろん、仕事ぶりを褒めるのもありです(ただし、偉そうにならないよう注意!)。
「どこのブランドですか?」といった聞き方もGOOD。相手に興味を持っていることを匂わせられるでしょう。また、実際相手の嗜好を知れるのでおすすめです。
▶次のページでは、きっかけが作れた後のアプローチ方法を解説します。