お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ちゃん付け」してくる人の心理とは? 理由と相手別の対処法

朋恵

相手からちゃん付けで呼ばれると「なぜ?」と疑問に思うことがあるかもしれません。この記事では、ちゃん付けする人の心理と理由、対処法を解説します。

相手から「ちゃん付け」で呼ばれた時、良い意味でも悪い意味でも「なぜ?」と疑問に思うことがあるかもしれません。

特に、それが突然であれば尚のことではないでしょうか。

本記事では、「なぜ、ちゃん付けで呼ばれたのだろう?」と不思議に思う方に向けて、「ちゃん付け」で呼ぶ人の心理と理由を紹介します。

併せて対処法も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ちゃん付けしてくる人の心理とその理由

相手の名前を「さん」ではなく、「ちゃん付け」で呼ぶ人は少なからずいます。

親しい間柄であれば納得できるかもしれませんが、そんなに親しくないにも関わらず、そう呼ばれると不思議に感じますよね。

まずは、名前を「ちゃん付け」で呼ぶ人の心理を紹介します。

(1)かわいいと思っている

相手のことをかわいいと思っている場合、「ちゃん付け」で呼ぶことがあるようです。

例えば、かわいい子どもがいる時「○○ちゃん」と呼んでしまうことはありませんか?

この場合はそれと同じで、あなたのことを「かわいらしい」「守ってあげたい」と思っているのでしょう。

しかし男性が女性をちゃん付けで呼ぶ場合、女性のことをやや下に見るような感情から無意識のうちに「ちゃん付け」で呼んでいることもあるので注意が必要です。

(2)仲良くなりたい

そこまで親しい間柄ではない人からちゃん付けされて、「ちょっと、なれなれしいな……」と感じた経験はありませんか?

相手との距離を縮めたい時に、ちゃん付けで呼んでくることもあるようです。

「○○ちゃん」という呼び方は、「○○さん」に比べると親しさを感じますよね。あえて親しみを込めた呼び方をすることで、あなたと仲良くなりたいと思っているのでしょう。

(3)甘えたいと思っている

相手に対して甘えたいという思いから「ちゃん付け」で呼んでくる人もいます。

その場合、あなたの方がしっかりしていたり、そもそも年上であったりするケースもあるでしょう。また元々、相手が甘え上手であることも考えられます。

ある程度親しくなったところで「ちゃん付け」で呼び、さらに距離を縮めて、甘えられる関係になろうとしているのかもしれません。

(4)頼み事をしようとしている

あなたに対して、何か頼みごとをするために「ちゃん付け」で呼んでくる場合もあるでしょう。

前述した「甘えたい」という心理にも、通ずる部分があるかもしれません。

頼み事の相談を重たい雰囲気にしたくなかったり、真剣に頼むほどでもなかったりする場合に多いパターンといえます。

この場合、「気軽にOKしてほしい」という感情が隠れている可能性もあるでしょう。

(5)周囲へのアピール

「ちゃん付け」で呼ぶことで、周囲へのアピールをしている場合も考えられます。この時、考えられるパターンは2種類。

まず1つ目は、自分自身のモテアピールです。

ちゃん付けをして呼ぶことで、「自分にはこんなに親しく接することのできる異性がいる」と周囲に注目してほしいのです。

そしてもう1つは、一種のマウンティング。

ちゃん付けをすることで、「この人は自分と特に仲が良いのだ」とアピールして、あなたとの特別な関係を自慢したいのかもしれません。

次ページ:「ちゃん付け」で呼ばれた時の対処法

SHARE