彼氏に会わないとどうでもよくなる4つの理由。気持ちを取り戻す方法も解説
遠距離などで彼氏と会えていない女性の中には「大好きだったはずなのに、会わないうちにどうでもよくなってきた」と感じている人もいるかもしれません。この記事では、彼氏に会わないとどうでもよくなる理由や気持ちを取り戻す方法などを解説します。
彼氏が仕事で忙しかったり遠距離恋愛中だったりして、なかなか会えないことはありますよね。
前までは「早く会いたい」と思っていたのに、会わないうちになんだかどうでもよくなってきた……という女性もいるでしょう。
そんな女性の中には、「こんなふうに思ってしまうなんて、私って恋愛に向いていなのかな?」「私、本当に彼のこと好きなのかな?」と不安になってしまう人もいるかもしれません。
そこでこの記事では、彼氏に会わないとどうでもよくなる理由や気持ちを取り戻す方法などを解説します。
彼氏に会わないとどうでもよくなる理由4つ

まずは、彼氏に会わないとどうでもよくなる理由を紹介します。
(1)会っていない間にときめきが消えてしまうから
彼氏のふとした表情やしぐさを見た時、あるいは触れ合っている時に、ときめきを感じる女性は多いもの。
もちろんLINEや電話で話している時でもときめきを感じることはありますが、「会っている時に感じるときめきはやっぱり格別!」という女性も少なくないでしょう。
そのため、会っていないとときめきを感じることが少なくなり、彼氏を好きという気持ちも薄れてしまうのかもしれません。
(2)他のことに気を取られるから
彼氏と会えない時間を有効に使おうと、仕事や趣味に打ち込む女性もいるでしょう。
しかし、充実した日々を過ごしているうちに、これまで彼氏のために使っていた時間が取れなくなることも。
彼氏のことを思ったり彼氏と連絡を取ったりする時間を後回しにしているうちに、彼氏がどうでもよくなってしまったのかもしれません。
(3)彼氏から大事にされていない気がするから
これは、彼氏が忙しくてなかなか会えない時に生じがちなパターンだと考えられます。
つらいことがあった時やうれしいことがあった時、いち早く恋人に会って報告したいと思う女性もいるでしょう。
そんな時に会えないことが続くと、「彼は私より仕事が大切なのかな」などと思ってしまう可能性があります。場合によっては、それが怒りの感情に変わることも。
こうして「彼は私のことあまり大事じゃないのかも」という気持ちが大きくなり、彼氏を好きな気持ちが薄れたのだと考えられます。
(4)会えないつらさから「いっそ終わりにしたい」と思うから
大好きな彼氏と会えない時間を、とてもつらく長いものに感じる女性もいます。
「もっとひんぱんに会いたい」という願いがかなわず寂しいままだと、「こんなにつらい恋ならもう終わりにした方が良いのかもしれない」と思ってしまうこともあるかもしれません。
こうして別れを意識してしまうと、彼氏との未来を前向きに考えることは難しくなるでしょう。
そのため、「今の彼氏とこれからもお付き合いを続けたい」という気持ちが薄れてしまったのだと考えられます。