「体が重たい」「なんだかスッキリしない」という時は、心身にネガティブなエネルギーが蓄積されている可能性があります。
悪い気が体にたまっていると、新たな縁や運を取り込みにくくなるので注意が必要。
運気が低迷している気がする、気分がスッキリしないと感じたら、浄化作用のある「塩風呂」に入ってデトックスをしてみましょう。
今回は、塩風呂のスピリチュアルな効果を解説。また、実践する時の注意点についても紹介するので、興味がある方はぜひ参考にしてくださいね。
■塩風呂とは
塩風呂とは、^塩をお風呂に入れる方法のこと^です。
古くから塩には、悪い気をはらう「浄化作用」があると言い伝えられてきました。そのような理由から、日本では神社での儀式やお葬式などで塩が用いられています。
そんな塩を入れたお風呂に入ることで、^「心身に蓄積した悪い気やエネルギーを取り除く」「運気をアップさせる」などの効果が期待できる^のです。
関連記事はこちら▼
「塩に浄化作用がある」といわれるようになった由来を掘り下げて解説します。
■塩風呂のスピリチュアルな効果
ここからは、塩風呂が持つスピリチュアルな効果を3つ紹介します。
◇(1)浄化
おはらい効果や浄化作用のある「塩」をお風呂に入れることで、^体にたまった邪気やネガティブなエネルギーを排出することが期待できます^。
「ちょっと疲れがたまっているかも」と感じたら、心身に悪い気が蓄積されている可能性大。塩風呂を試して、邪気を追い出しましょう。
関連記事はこちら▼
スピリチュアルな観点から「浄化」について、その意味や方法を詳しく解説します。
◇(2)運気アップ
スピリチュアルの観点では、塩風呂に入ると、^運気アップにも効果がある^といわれています。
ゆっくりと湯船に漬かって悪い気をはらうことで、幸運を引き寄せることができるかもしれません。
◇(3)厄払い
塩には、^厄払い的な効果も期待できます^。
そのため、新たな挑戦をする時や、試験・告白などのここぞという時には、願掛けの意味も込めて塩風呂に入ってみてはいかがでしょうか。
■塩風呂のやり方
塩風呂は正しい方法で実践することで、より効果がアップします。以下で、手順を見ていきましょう。
◇(1)浴槽にお湯を入れる
まずは、浴槽にぬるま湯(38~40度程度)を入れましょう。
長くお湯に漬かりたい場合は、半身浴ができるくらいの量に調節しておくのがおすすめです。
◇(2)塩を入れてかき混ぜる
浴槽に塩(30~50g)を加え、よくかき混ぜます。塩の粒がなくなるまで溶かすことができれば、塩風呂の完成です。
◇(3)お湯に漬かる
塩風呂に入ります。
入浴時間は、お湯の量や体調によっても異なりますが、^おおよそ5~10分ほどが目安^です。半身浴の場合は、もう少し長くても良いでしょう。
入浴後は、水分補給も忘れずに。
◇(4)保湿する
塩風呂に入ると、塩分によって肌が刺激を受ける可能性があります。そのため、^入浴後は保湿が欠かせません^。ボディミルクなどの保湿力が高いアイテムを使用して、スキンケアを行いましょう。
■塩風呂を実践する際の注意点
ここでは、塩風呂を実践する際の注意点を4つ紹介します。
◇(1)追い焚きはしない
塩風呂を行った場合、^お湯をもう一度温める「追い焚き」は使用しないようにしましょう^。
塩分を含んだ状態で追い焚きをすると、配管を傷めるなど故障につながる可能性があります。塩風呂を試す際は覚えておいてくださいね。
◇(2)肌が弱い場合は塩の量を控える
塩の量は多ければ多いほど、浄化作用が高まるといえます。その一方で、^肌に与える刺激も強くなると考えられるので注意しましょう^。
敏感肌の方は皮膚科に相談してからにする、または20~30gほどの少量から少しずつ試すのがおすすめです。
◇(3)残り湯は再利用しない
塩風呂に入浴した後の湯船のお湯には、心身から落ちた厄が溶けている状態といえます。そのため、残り湯は洗濯などに使用せず、すぐ捨てるようにしましょう。
◇(4)体調が悪化したらすぐやめる
塩風呂を試した時に、体調不良などが生じるケースもあるようです。
スピリチュアルの観点では、運気が上がる前兆ともいえますが、なかなか回復しない場合は^塩風呂自体が自分に合っていない可能性も^。
不調を感じたら、無理はせず、すぐに入浴をやめましょう。
■塩風呂で日々の疲れを浄化させよう
浄化作用を持つ塩を入れた「塩風呂」に入ることで、悪い気をデトックスさせる効果が期待できます。
使用する塩は、「食塩」と書かれていない天然の塩か、バスソルトが◎。より浄化効果をアップさせたい場合は、日本酒を加えるのもおすすめですよ。
運気が低迷した時や疲れを感じた時は、ぜひお風呂に塩を入れる「塩風呂」を試してみましょう。
(みくまゆたん)
※画像はイメージです