付き合って1ケ月で冷められたかも? 3つの原因と対処法
晴れてお付き合いが始まって1カ月。好きな人のはずなのに、なぜか気持ちが冷めてしまったという経験はありませんか? この記事では、付き合って1カ月で相手に冷めてしまう理由とその対処法を紹介します。
お互い好き同士で付き合い始めたはずなのに、付き合ってたった1カ月で気持ちが冷めてきてしまうこともあるでしょう。
一体なぜ、恋心が冷めてしまうのでしょうか?
この記事では、付き合って1カ月で気持ちが冷めてしまう3つ原因と、その対処法を紹介します。
付き合って1カ月の男性・女性心理とは?
付き合い始めてから1カ月とは、どのような心理状態なのでしょうか。
まずは、特徴的な心理について見ていきましょう。
(1)まだドキドキ感がある
付き合って1カ月くらいの時期は、まだお互いにドキドキ感を抱いていることが多いでしょう。
恋人同士になったとはいえ、これからどのように仲を深めていこうか常に考えている状態ともいえます。
交際が1カ月程度の時は、付き合いたての初々しさを感じられるタイミングです。
(2)相手のことをもっと知りたい
知り合いの期間が長かった場合を除いて、付き合って1カ月程度では、まだ相手の知らない面もたくさんあるはず。
そのため、相手のことをもっと知りたいと思っている場合が多いでしょう。
好きなものや価値観、友人関係などを知って、さらに2人の距離を近づけたいという気持ちがあるはずです。
特に、まだ体の関係を持っていない場合、「もっと知りたい」「近づきたい」と思う気持ちが強くなるかもしれません。
(3)自分のことをもっと知ってほしい
相手のことを知りたいと思うと同時に、自分自身のことももっと知ってほしいと思う時期です。
付き合って1カ月くらいは、お互いに恥ずかしさや照れなどもあり、まだまだ素の自分を見せられないことも多いでしょう。
その中で、本来の自分を少しずつ出すことで、相手に受け入れてもらいたいという気持ちが芽生える時期といえます。

付き合って1カ月の男性心理を詳しく解説します。

付き合って1カ月の女性心理を詳しく解説します。