デート場所に迷った時の決め方とは? おすすめの場所も紹介
好きな人との待望のデート。どんな場所を選ぶと成功するのでしょうか? 今回は、デート場所に迷った時の決め方やデートにおすすめの場所を紹介します。
好きな人とのデート場所をどうするか、迷ってしまうものですよね。
特に付き合う前の人や、マッチングアプリで出会った人との初デートでは、一度の失敗でチャンスを逃してしまうこともあります。
そこで今回は、デート場所に迷った時の決め方について紹介します。ぜひデートの場所を決める時の参考にしてみてください。
デート場所に迷った時の決め方とは?
デート場所を決める時には、自分が行きたい場所、やりたいことから選ぶのではなく、2人で盛り上がれる場所や相手のタイプに合わせて選ぶことが大切です。
ここでは、デートの決め方を紹介します。ぜひ参考にして、2人にぴったりなデートスポットを探してみてください。
(1)インドア派かアクティブ派かで考える
まず1つ目のデート場所の決め方は、相手のタイプから考える方法です。
相手がインドア派であれば、カフェデートやお家デート。
アクティブ派であれば、観光スポットを巡ったり、海や山に行ったりするデートがおすすめです。
相手のタイプに合わせることで、デート場所の選択肢を絞り込むことができます。
(2)食べたい物から考える
お互いの好きな食べ物や気になる物を出し合って、その中から食べたい物を選んで目的地とする決め方もあります。
もし意見が割れてしまった時でも、「次のデートはこっちに行こう!」と言えば、自然と次回のデートの約束ができますよ。
(3)季節から考える
デートする時期に合わせて、季節ならではの景色やイベントを楽しめる場所から決めるのもおすすめです。
例えば、春は桜のきれいな場所、夏は海の近くのカフェや花火大会、秋は紅葉がきれいな公園、冬はイルミネーションなどです。
季節のイベントはその時にしか楽しめないので、デートがマンネリ化することもありません。
また季節限定のイベントなどは、デートに誘う理由にもなるので、付き合う前のカップルにもおすすめです。
(4)友達に相談する
いくら調べても自信がない、どうしても決められないという時に頼りになるのが友達です。恋人がいる友達におすすめのデートスポットを聞いてみましょう。
カップルで行って楽しかった場所や、おいしかったレストランなど、ネットなどには載っていない穴場スポットを教えてもらえるかもしれません。
(5)SNSで流行をチェックする
SNSではやっている場所をチェックするのも、おすすめなデート場所の決め方です。
たくさんの人の投稿を見れば、そのスポットがどんな雰囲気なのか、近くにどんなお店があるのかなども分かるので、実際のデートがイメージしやすくなります。
しかしSNSで話題のスポットは、混んでいる可能性も高いので注意してください。