お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

続けるだけでリラックス。ポーラ、美容で幸せになる5か条を発表

#ビューティーニュース

マイナビウーマン編集部

ポーラが専門家による協力を得て取り組んでいる「ポーラ幸せ研究所」は、美容習慣・ルーティンと幸福度の関係性を調査したところ、男女共に美容ルーティンがある人は、ない人に比べて幸福度が高いこと、ルーティンの取り組み方に特徴があることが判明しました。そしてこの結果から、幸せにつながる「美容ルーティン5か条」を導き出しました。

幸せにつながる「美容ルーティン5か条」

1.  「なりたくない状態」よりも「なりたい状態」を意識する
2. 結果よりもプロセスを重視する
3. 自分に合った、続けられる簡単なルーティンをたくさんもつ
4. 手のぬくもりを感じる
5. ルーティンを通じて自分の状態・気持ちに気づく

5か条を導き出した調査結果

美容という習慣が幸福に与える影響について、美容と他のルーティンの比較を通して「幸せ×美容×ルーティン」の相関性を明らかにし、お客さまに美を通してより豊かな時間を提供するために行われた今回の調査。インターネットによる定量調査から5か条を導きました。

「なりたくない状態」よりも「なりたい状態」を意識する

まず美容ルーティンが「ある」人を対象とした定量調査「スキンケアによってどのような状態になりたいと思っているか」によると、下記の表の通りスキンケアは「なりたい自分になれる」が1位で、幸福度の高低や男女に関わらず共通しています。

また、定性調査においても、幸福度が高い層の方が低い層より「なりたい自分になれる」を選んでいる人が多いことから、「なりたい状態を意識する」ことが幸せにつながる美容のルーティンであると言えます。

結果よりもプロセスを重視する

今回の定量・定性調査で、幸福度が高い層は男女ともにセルフケア意識に関するスコアが高く、心身の負担を除く・避ける行動を取っていること、「やり続ける」過程自体を重視し、必ずしも目標達成にはこだわっていないことが分かりました。

一方で幸福度が低い層は過程に対する意識が薄く、結果を重視、ルーティンの直接的な目的を意識している傾向があり、ルーティンがいつも通りできないことには不安を感じるため、ストイックに続け、理想通りできないことにストレスを感じる傾向がありました。このことから、結果よりプロセスを重視することが、幸福度につながっていると考えられます。

自分に合った、続けられる簡単なルーティンをたくさんもつ

上のグラフの通り、日頃から実施しているルーティンの数が多いと幸福度のスコアが上がっています。「ルーティン化できた」という小さな成功体験の積み重ねが幸福度の一つのポイントになることが示唆されます。

さらに、下記のグラフの通り、美容ルーティンを実施している(※1)人は、していない人よりも幸福度が高いことが分かります。
※1 スキンケアのルーティンを月2~3回以上している

手のぬくもりを感じる

下記は今回の定量調査における、女性の幸福度スコア別スキンケアルーティンの実施度のグラフです。幸福度スコアが高くなればなるほど、「自分でフェイスマッサージをする」「ローションを丁寧に手でつける」など、手で肌に触れる時間が長いスキンケアルーティンを実施していることが分かります。

このことから、手で肌に触れるルーティンが多いことが幸福度に寄与している可能性が考えられます。

ルーティンを通じて自分の状態・気持ちに気づく

上のグラフの通り、特に女性の幸福度が高い層において、他層と比較してスキンケアをする際に感じる感情の平均個数(※2)が多く、スキンケアに多様な情緒的価値を見出していることが分かりました。

男女共に、幸福度が高い層は低い層よりもスキンケアから感じる情緒が多くなっていることが考えられます。

※2 「スキンケアを行うとどんな気持ちになりますか?」という質問に対し、32個の選択肢から選んだ「気分がよくなる」「嬉しい」などの感情に関する回答の平均個数

今回の研究で、男女共に美容ルーティンがある人は、ない人より幸福度が高いことが分かりました。下記の表は今回の調査による、幸福度が高い層と低い層の比較をまとめたものです。幸せにつながる「美容ルーティン5か条」の要素が各項目に現れています。

今回の調査による考察の他、「ポーラ幸せ研究所」の専門家による動画がYouTubeで公開されています。毎日行うスキンケアが精神的な部分でもプラスに働いているとされる今回の調査結果を、ぜひ詳しく見てみてはいかがでしょうか。

調査概要

調査期間:スクリーニング 2021年10月1~4日、本調査2021年10月22~26日
調査方法:インターネット定量調査
スクリーニング:65000s回収
※集計データは母集団準拠2万s
詳細URL:https://www.pola.co.jp/company/news/po20220119/index.html
動画URL:https://youtu.be/myIipKaZBHE

(マイナビウーマン編集部)

※この記事は2022年01月21日に公開されたものです

SHARE