お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

同棲を解消しても別れない理由とは? その後結婚はできる?

#Lily_magazin

同棲を解消しても別れないパターンとその理由

同棲を解消するからといって、必ずしも別れるというわけではありません。ここからは、同棲を解消しても別れないパターンとその理由を紹介します。

(1)転勤や転職などで引っ越すことになったから

2人とも仕事をしていたら、転勤や転職などでどちらかが引っ越すことになった場合、すぐについていくのは難しいもの。そのため、仕方なく同棲を解消することが多いです。

この場合、相手を嫌いになっているわけではないので早々に別れる決断をするカップルは少ないでしょう。

(2)金銭的に同棲を続けることが難しくなったから

「同棲を始める前は何とかなると思っていたけど、いざ暮らしてみたら金銭的に厳しかった」というパターンもあるでしょう。

特に、それまで実家暮らしだった人の中には「こんなにお金がかかるの?」と驚いて今後やっていけるか不安になってしまう人もいるかもしれません。

そういう場合は無理をして同棲を続けるより、実家に戻ったり安い家賃の家で一人暮らしをしたりと、一度同棲を解消して互いの生活を立て直し、貯蓄をすることが先決です。

この場合、また金銭的な余裕ができた時に同棲を再開することもあります。

(3)生活スタイルが合わないから

仕事の時間帯が違うなど、生活スタイルが合わない相手と暮らすのは意外とストレスがたまるものです。

例えば、自分はまだ寝ているのに相手が起きていて生活音が気になったり、家にいる時間が合わず2人で話す時間が取れなかったり……。

同棲前から分かっていて覚悟をしていたとしても、いざ同棲を始めるとストレスを実感する場合もあります。

とはいえ、「普段一緒にいられない分、休日にデートをするのは楽しい」「生活スタイルが合わないだけで相手が嫌いなわけではない」というカップルも多いです。

そのため、同棲を解消して別々に暮らすことでストレスが減り、関係を良好に保ちやすくなるというパターンもあります。

(4)新鮮な恋人気分を取り戻したいから

一緒に過ごす時間が長くなると、最初の頃に感じていたドキドキが失われてきます。

それは仕方がないことではありますが、「まだ結婚してないのに、もう家族みたいな関係になるのは嫌!」と感じる人もいます。

別々に暮らすことで、会えない時間を寂しく思ったりデートを待ち遠しく感じたりと、恋人気分をもう一度取り戻せる可能性があります。

このような理由で、相手を好きだからこそドキドキを感じていたくてあえて同棲を解消するケースもあります。

(5)自分の気持ちを確かめたいから

一緒に生活をすると、相手の日常の全てを目にすることになります。最初は相手の良いところしか見えていなかったとしても、徐々に嫌なところが見えてくるのは仕方がないといえます。

しかし、そのまま不満をため続けると、それが相手への嫌悪感に変わってしまうこともあります。

それがきっかけで、最初は好きな気持ちしかなかったのに「自分は本当に相手のことが好きなんだろうか」と自分の気持ちが分からなくなることがあります。

そこで、まだ相手を好きな気持ちが残っているからこそ、本当に嫌いになる前に自分の気持ちを見つめ直すために同棲を解消する人もいます。

相手と離れてみて「やっぱり自分にはこの人が必要なんだ」と気づいたり、「何であんなに小さなことで怒っていたのだろう?」と反省したりするのはよくある話です。

それを機に相手と話し合い、関係を修復できることもあります。

次ページ:同棲を解消しても結婚できる?

SHARE