お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

足のマニキュアの簡単な塗り方。ペディキュアのおすすめデザインも紹介

BEAUTY MANIA

足のマニキュアを上手に塗るにはどうすればいいのでしょうか? 本記事では、足の爪のケア方法や簡単な塗り方、おすすめのペディキュアデザインを紹介します。

目につきやすい手の爪はマニキュアでかわいくするけれど、人からも見えにくい足の爪は放置気味……。そんな人も多いのではないでしょうか?

しかし、サンダルやミュールを履くシーズンが来ると、おのずと目立ってしまうのが足の爪。

そこで今回は、足の爪のお手入れ方法とペディキュアの塗り方を紹介します。正しいケアとおしゃれなペディキュアで、自慢の足先を手に入れましょう!

「ペディキュア」と「フットネイル」の違いは?

お手入れ方法を紹介する前に、足のマニキュアについて詳しく説明します。

「ペディキュア」以外に、「フットネイル」という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?

だいたい同じような意味だろう、と何となくごっちゃにしている人もいるかもしれません。足の爪に施す点では同じですが、実はジャンルがまったく異なるんです。

フットネイルは、LEDライトなどで硬化させて施すジェルネイルのこと。ネイルサロンに行くか、本格的なネイルキットを持っている人以外は施せません。

一方ペディキュアは、手の爪に使う一般的なマニキュアを足の爪に塗ること。マニキュア1本さえあれば自宅で簡単にできるため、セルフネイルにうってつけの方法です。

ネイル初心者さんやネイルサロンに行く時間のない人は、ペディキュアから挑戦してみましょう。

足の爪はお手入れ必須! お手入れアイテムや方法は?

手の爪をケアするように、もちろん足の爪もケアが必要です。足の爪は手の爪より厚く、凹凸も激しいため、手の爪より入念にお手入れしましょう。

とはいえ、いざやろうと思ってもどうケアしたらいいのか分からないという人もいるでしょう。

そこでここでは、足の爪の整え方とあわせて、自宅にあるアイテムで簡単にできる甘皮ケアの方法も紹介します。ネイル初心者の人は、ぜひチェックしてみてください。

足の爪の整え方

まずは、足の爪の整え方から紹介します。

準備するアイテム

お手入れに必要なアイテムは、以下の6つです。

・爪切り

・ネイルファイル

・バッファー、シャイナー(爪磨き)

・ネイルスティック(※綿棒で代用可)

・コットン

・キューティクルリムーバー(※ハンドクリームで代用可)

整える手順

爪の形を整える手順は次の通りです。

《STEP1》爪を適度な長さに切り揃える

《STEP2》爪のサイドにネイルファイルを45度の角度で当てて整える

《STEP3》爪の先端は90度の角度で当て、一方方向に動かす

《STEP4》爪の表面を整え(バッファー)、シャイナーを使って磨く

【本格的にやりたい人向け】甘皮ケアのやり方

続いて、甘皮のケア方法を紹介します。

まずは本格的にケアしたい人向けのやり方です。

《STEP1》甘皮部分にキューティクルリムーバーを適量垂らして、ぬるま湯に約1分前後浸す。

《STEP2》ネイルスティックでやさしくクルクル回すように甘皮ケアする。

《STEP3》爪の表面に残った甘皮を、ガーゼやハケなどで拭う。

皮膚を傷付けないように、ネイルスティックの先はコットンなどでガードしましょう。

お手入れの最後には、ネイルクリームやハンドクリームで保護するのがおすすめ!

【簡単にやりたい人向け】甘皮ケアのやり方

ここでは、ネイルスティックを綿棒、キューティクルリムーバーをハンドクリームで代用します。

前段で紹介したスティックを使った甘皮ケアは難易度が高そうという人は、この方法で試してみてください。

《STEP1》甘皮部分にハンドクリームを塗り、40℃前後のお湯に10分ほど爪先をつける

《STEP2》綿棒を使って、やさしく甘皮を押し上げてケアする

《STEP3》爪の表面に残った甘皮を、ガーゼやハケなどで拭う

甘皮がまだあまりやわらかくないようなら、再度お湯につけてしっかりふやかしてください。

無理に処理しないよう、注意しましょう。お風呂の後だとやりやすいですよ。

▶次のページでは、ペディキュアのきれいな塗り方を紹介します。

次のページを読む

SHARE