婚活している人の年齢はどのくらい? 結婚相手との年齢差も解説
婚活に興味はあるけれど、どういった人たちが活動しているのか気になるという人もいるのではないでしょうか? 今回は、データを基に、どのくらいの年齢の人が婚活を行っているのかについて紐解いていきます。
「そろそろ人生を一緒に過ごすパートナーが欲しい」と感じ始めると、婚活に一歩踏み出したいと思う人が増えてきます。
一方で、「私の年齢で婚活は遅いの?」「同年代ではなく年の差婚になる可能性の方が大きい?」と不安で踏み出せない人もいるでしょう。
特に女性の場合、子どもを持つことを考えると、年齢は重要な条件になってきます。ここでは、婚活をしている人の年齢や年齢差などについて解説します。
目次
婚活をしている人の年齢
婚活をしている人の年齢は、下は20代から上は60代以上までさまざま。
⽇本結婚相談所連盟を運営する、株式会社IBJが発表した2020年「成婚白書」によると、女性の活動会員は35~39歳(26.7%)が最も多く、男性は45~49歳(19.9%)でした。また男性は、35~39歳と40~44歳の層も19.8%と同程度の割合で婚活をしていることが分かっています。