お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

エクセルのプルダウンを設定する方法とは? 使い方&解除方法を解説

小坂井さと子

入力時&エラーメッセージを作成する時は?

共同作業で他の人に入力してもらう場合には、入力時のメッセージやエラーメッセージがあると親切です。

入力時メッセージの作成方法

まずは、リストのセルを選択した状態で、メニュー「データ」から「データの入力規則」をクリックして、「入力時メッセージ」のタブを選択し、「セルを選択したときに入力時メッセージを表示する」にチェックを入れます。

次に、タイトルと入力時に表示されるメッセージを記入します。

すると上の図のようにメッセージが表示されます。

エラーメッセージの作成方法

エラーメッセージも同様に作成することができます。

まずは、リストのセルを選択した状態で、メニュー「データ」から「データの入力規則」をクリックして、「エラーメッセージ」のタブを選び、「無効なデータが入力されたらエラーメッセージを表示する」にチェックを入れます。

例えば上記の図のように、「スタイル」から「停止」「注意」「情報」のいずれかを選び、タイトルとエラーメッセージを入力します。

エラーメッセージを設定しておくと、プルダウン以外の言葉を入力した場合に、エラーメッセージが表示されます。

入力時メッセージもエラーメッセージも必要ないと思ったら、チェックを外してください。その場合はメッセージは表示されません。

次ページ:【応用編その1】プルダウンを連動させる方法

SHARE