お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ツイ廃」の意味とは。どこからツイ廃と言うのか&特徴を解説

ひらり

「ツイ廃」は「ツイッター廃人」の略語です。詳しい意味やどのような人のことを指すのか解説します。

みなさんはTwitter(以下ツイッター)を使っていますか? ツイッターは短文で気軽に投稿でき、「今」の情報が簡単に収集できるツールです。

数あるSNSのなかでも中毒性が高いといわれるツイッター。

本記事では、このツイッターにハマってしまう人、「ツイ廃」についてご紹介します。

どんな人をツイ廃というのか、ツイ廃から抜け出すにはどうすればいいのかを解説するので、あなたもSNSとの関係性を考えてみてはいかがでしょうか。


ツイ廃とは?


ツイ廃とは「ツイッター廃人」の略語で、ツイッターの利用頻度や依存度が高いために日常生活にまで支障をきたしている人のことを指します。

この「廃人」という言い方はツイッターに限らず、SNSやネット上ではよく使われる言葉。ツイ廃の他にネットゲームに夢中になりすぎている人を「ネトゲ廃人」などと呼ぶこともあります。

「ツイ廃」と「ツイッタラー」の違い


ツイッターに関する言葉で「ツイッタラー」という言葉を聞いたことはありますか? こちらの意味はツイッターを利用する人のこと。

ツイ廃と似ているように思えますが、大きな違いは「日常生活に支障をきたすレベルかどうか」。

普段からツイッターをSNSの1つとして楽しく情報交換する程度であれば「ツイッタラー」、ツイッターへの依存度が高く、生活の中心になっているようであれば「ツイ廃」といえるでしょう。

次ページ:どこからをツイ廃というの? ツイ廃の特徴4つ

SHARE