お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

インナーチャイルドとは? 意味や克服するための癒し方を解説

高見綾(心理カウンセラー)

「インナーチャイルド」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? これは、子ども時代のつらい記憶が癒されないまま、心の中で思考パターンとして残っていることを指します。今回は心理カウンセラーの高見綾さんに、インナーチャイルドの意味や原因、克服の方法を解説してもらいます。

「インナーチャイルド」とは、大人の心の中にある子ども時代のつらい記憶のことをいいます。

インナーチャイルドとはどういった概念なのか、またその癒し方と注意点について詳しく解説します。

インナーチャイルドとは?

まずは、インナーチャイルドの意味や原因、インナーチャイルドによって表れる行動などについて見ていきましょう。

インナーチャイルドとは「心の中にある子ども時代の記憶」

インナーチャイルドとは、大人になっても持ち続けている、子ども時代の思考パターンやマインドのことをいいます。一般的には、子ども時代のつらい記憶を指しています。

子ども時代に傷ついた経験が癒されないままでいると、負の感情や記憶が大人になっても残り続けます。

それによって、人間関係がうまくいかなかったり、ストレスを抱えたりするなど、ネガティブな影響が出てくるとされています。

インナーチャイルドは正式な心理学用語ではない

インナーチャイルドという概念は、米国のセラピストであるジョン・ブラッドショーが、著書『インナーチャイルド―本当のあなたを取り戻す方法』において、この言葉を使い始めたことが発端とされています。

正式な心理学用語ではないものの、彼の著書が大ヒットしたことで世界中に広まり、心理学の世界でも使われるようになりました。

インナーチャイルドによって表れる変化や行動例

インナーチャイルドが心の中にいると、ちょっとした刺激にも敏感に反応して傷つきやすくなってしまいます。

例えば幼少期、両親ともに仕事で忙しかったため、いつも1人で過ごしていた人がいるとしましょう。

大人になったその人が、パートナーから「ごめん。仕事が終わらないから、今日のデートをリスケしてもらえる?」と言われた場合、「自分は愛されていない」といった気持ちが出てきてしまうことがあります。

インナーチャイルドによって、孤独を感じやすくなったり、自分に自信が持てなくなったりしてしまうケースが多いのです。

「インナーチャイルド」と「アダルドチルドレン」

「アダルトチルドレン」とは、子ども時代に虐待されたりトラブルがある家庭で育ったりしたことで、心にトラウマを抱えている大人のことをいいます。

アダルトチルドレンを癒す方法の1つとして、インナーチャイルドを癒やすことが有効だと考えられています。

次ページ:インナーチャイルドの癒し方

SHARE