貯金できない人の特徴とは? 無理なくお金を貯める9つの解決策
ある程度収入はあるはずなのに、なかなか貯金できない……。そんなお悩みはありませんか? 貯金が得意でない人には、実はいくつかの特徴があるようです。今回は、貯金できない人の共通点と、お金を貯めるためのポイントを解説します。
なかなか貯金できずに、焦りと不安を感じている人は少なくありません。実は、なかなか貯金できない人にはいくつかの共通点があります。
今回は、「貯金できない人」の特徴や貯金するためのポイントを紹介します。
【お金の使い方編】貯金できない人の特徴
まずは貯金できない人の「お金の使い方」について、その特徴を紹介します。自分に当てはまるものがないか、チェックしてみましょう。
(1)何にいくら使ったか出費を把握していない
貯金できない人は、コンビニやカフェ、自動販売機、ATM手数料などで使う細かい出費をあまり気にしない傾向があります。
1回に払う金額が少ない分、トータルの支出額やその内訳を把握しづらくなってしまいます。その結果、浪費につながることもあるので注意が必要です。
(2)衝動買いが多い
貯金できない人は、衝動買いしがちです。一目ぼれして買ったものの、結局、一度も着なかった……なんて経験はないでしょうか?
衝動買いをすると、本来必要のない物を買ってしまうことが多くあります。特に、セール品などは値引きのお得感に惑わされることがあるため注意しましょう。
また、買い物する時にクレジットカードを利用する人も注意が必要です。使っても手元からお金が減らないため、うっかり使い過ぎてしまうことがあります。
(3)固定費が高い
貯金できない人は、以下のような固定費が高い可能性があります。
・家賃(住宅ローン)
・水道光熱費
・通信費、保険費
・サブスクリプションの月額料(スマホアプリや動画サイトなど)
もう使っていないサービスにお金を払い続けている場合もあるので、見直しをしてみましょう。
(4)見栄を張りがち
見栄っ張りだと、収入に見合わない額の出費をしてしまうことがあります。
例えば、使い切れないほどのブランド品を買ったり、人と食事に行った時にいつも自分がおごったり。度がすぎていると、なかなか貯金できないでしょう。
【貯金の仕方編】貯金できない人の特徴
貯金できない人はお金の使い方だけでなく、貯金の仕方にも特徴があります。
(1)貯金の目標額を決めていない
いくら貯金したいのか、具体的な目標金額を決めていないと、お金はうまく貯まっていきません。
目標がないと貯金に対する意識が薄れ、余ったお金を使い切るものとして考えしまうのです。その結果、つい無駄遣いしてしまうことが増える可能性があります。
(2)貯金の計画を立てていない
「月○円貯める」といった計画を立てていない人も、貯金がうまく進みません。
例えば、給料が入ったらまず好きな物を買い、余ったお金でしか貯金しない、というような場合には注意が必要です。