tapple誕生(タップル)で課金する前にできること。料金システムを解説
マッチングアプリ・tapple誕生(タップル)は、男女共にマッチングまでは無料で使えるアプリ。課金したら、どんなことができるようになるのでしょうか? 今回は、タップルで課金したら使える機能や課金方法、値段を解説します。
マッチングアプリ・tapple(タップル)に登録したけれど、課金せずにどこまで使える……? と疑問に思っていませんか。
この記事では、タップルの有料プランの値段や、課金したら使える機能を徹底解説。併せて、課金するおすすめのタイミングも紹介するので、お得にタップルを使いたい人はぜひ参考にしてくださいね。
タップルは課金せずにどこまで使える?
人気のマッチングアプリ・タップル。タップルでは、課金せずに無料で使える機能が男性と女性で違います。それぞれ、無料で使える範囲を解説します。
女性は無料でほぼ全ての機能が使える
女性の場合は、相手を探してマッチングしたり、メッセージのやり取りをしたりなど、無料でほぼ全ての機能が使えます。
課金が必要になるのは、「メッセージの既読機能」「相手のステータス表示機能」などのプレミアムプランでしか使えない機能。また、「とうめいマント」などのアイテムを購入する場合にも課金が必要になります。
男性は相手の検索~マッチングまで無料
男性の場合、課金せずに使えるのは「相手を検索」「いいかもを送る」「マッチング」まで。

タップル公式HP
マッチング後のメッセージのやり取り、おでかけ利用、ビデオチャットの利用から有料プランへの入会が必要なことが分かります。
おでかけ利用とは、デートを前提にマッチングできるサービスのこと。女性がデートの日程やプランを決めて、男性はそれに「おさそい」を送ることができます。
男性有料会員と無料会員の違い
他にも、有料会員になると以下のようなメリットがあります。
・仕事や学歴などの詳細条件で異性を絞り込み検索できる
・返信率をアップさせるアイテム「きっかけキャンディ」がもらえる
男性は、ミッションをクリアしたりログインボーナスでポイントを貯めたりすることで、ある程度無料でもタップルを使うことができます。
しかし、実際にマッチングした人と会いたいと思ったら有料会員へ切り替える必要がありそうですね。