お世話になった先生が夢の中に出てくると、懐かしい気持ちを抱くもの。では、先生の夢には一体どのような意味があるのでしょうか? 今回は、時代別とシチュエーション別に意味を紹介します。
■先生の夢を見る基本的な意味と心理
まずは、先生の夢の基本的な意味と、その夢を見る女性心理について解説します。
◇先生の夢の基本的な意味
先生の夢は、自分の心の内を表していることが多いです。その他、目上の人から受ける影響を意味するものも。
中でも褒められる夢は、評価の上昇を意味します。この夢を見たら、尊敬できる人に現状についてアドバイスを求めてみましょう。きっと、ステップアップにつながります。
反対に、怒られるなどネガティブな夢であれば、抑圧されて苦しんでいる可能性があります。無理して目上の人と付き合わずに、距離を置いた方が良いでしょう。
◇先生の夢を見る時の女性心理
先生の夢を見る時の女性は、年上や目上の人の評価を気にしている、または憧れを抱いている可能性が高いです。
本当に評価される人は、どの世代の人にも分け隔てないもの。評価されたり、仲良くなりたいなら、年下も含め幅広い世代に丁寧に接しましょう。
■【シーン別】先生が夢に出てくる意味と暗示
先生の夢は、状況によって意味が異なります。ここからは、シーン別に先生の夢の意味を解説していきます。
◇先生に褒められる夢は「良い評価を受ける」
先生に褒められる夢は、上司など目上の人から良い評価を受ける暗示です。これまでの頑張りを評価してもらえて、うれしい気持ちになるはず。このままコツコツと努力する姿勢を忘れないでください。
参考記事はこちら▼
◇先生に怒られる夢は「ストレス」
先生に怒られる夢は、上司など身近にいる目上の人や権力者から抑圧され、ストレスを抱えていることを意味します。
この夢は、環境を変える必要があると示唆しています。思い切って転職を検討してみても良いかもしれません。
参考記事はこちら▼
◇先生と喧嘩する夢は「苦悩」
先生と喧嘩する夢は、パワハラを受けていたり、抑圧されて苦悩している可能性があります。上司や目上の人の圧力、会社の規則・ルールなどに縛られて、ストレスをため込んでいるのかもしれません。
あなたは、現状から早く解放されたいと考えています。今後もコツコツ努力を続けることで、実力が認められるようになり、周囲も少しずつ優しくなるでしょう。まずは自分に力を付けるのが得策ですが、どうにもならない時は第三者に相談してみください。
参考記事はこちら▼
◇先生に注意される夢は「後ろめたい」
先生に注意される夢は、後ろめたい気持ちがあることを暗示しています。もしかすると、悪いことやズルをしているのかも。このままの気持ちで過ごすと、顔色が悪くなったり、心身に不調をきたします。清く正しく過ごしましょう。
◇好きな先生の夢は「憧れ」
好きな先生の夢は、あなたが抱いている憧れを表します。
「先生ともっと話したい」「先生にもっと理解してもらいたい」という思いが、夢に反映されているのだと考えられます。もしかしたら、先生と生徒という垣根を越えたい気持ちもあるのかもしれません。
現実のあなたがストレスを抱えていて、そのはけ口として好きな先生の夢を見ることもあるようです。この場合はストレスの原因を見つめ、取り除く方法を考えた方が良いでしょう。
参考記事はこちら▼
◇嫌いな先生の夢は「未熟さ」
嫌いな先生の夢は、未熟さを意味します。あなたは未熟で、軽い気持ちで人に嘘をついたり、悪さをする可能性があります。それらが問題になると後に引けなくなるので、どんな時も誠意を持って過ごようにしてください。
参考記事はこちら▼
◇久しぶりに先生に会う夢は「再燃」
先生と再会する夢は、昔やりたかったことにチャレンジしたいと願う気持ちがあることを意味します。過去に何かやり残したことがあるのであれば、再び挑戦する時期が来ている暗示です。何事もうまくいきやすい時期なので、どんどん行動していきましょう。
◇先生と電話する夢は「アドバイスが欲しい」
先生と電話する夢は、あなたがアドバイスを欲しているサイン。
最近、決断に悩んでいたり消化しきれない思いがあったりして、誰かのアドバイスを欲していませんか? その思いが、コミュニケーションツールである電話、そして教育者である先生として夢に表れたのかもしれません。
もし悩んでいることがあるなら、信頼できる人に相談してみると良いでしょう。
参考記事はこちら▼
◇先生と食事する夢は「学習意欲の高まり」
先生と食事する夢は、あなたの学習意欲が高まっているサイン。特に、目上の人の知識を吸収しようという意欲が旺盛になっているようです。
この夢を見たら、資格や趣味の語学など、何かを学び始めるのに良いタイミング。きっとたくさんのことを吸収できるでしょう。
参考記事はこちら▼
◇先生と喧嘩する夢は「反抗心」
先生と喧嘩する夢は、反抗心の表れ。
この夢の中で、先生は権威やルールを象徴しています。今、あなたは身近な権威やこれまで従ってきたルールに疑問を感じているのかもしれません。
権威やルールに対して「これは理不尽だ」と感じるなら、状況を変えるために動いてみても良いでしょう。ただし、その際は争いにならないよう、冷静に対応することが大切です。
参考記事はこちら▼
◇先生に追いかけられる夢は「息苦しさ」
先生に追いかけられる夢は、あなたが既存のルールに対して息苦しさを感じている暗示です。
秩序を守るにはある程度のルールが必要。しかし、今のあなたはルールから逃れたい気持ちがあるようです。もしかしたら、必要以上に厳しい会社のルールなどに縛られて、疲弊しているのかもしれません。
苦しい状況を改善するには、信頼できる人に相談したり休息を取ったりしてみるのがおすすめ。また、場合によっては環境を変えるのも手です。
参考記事はこちら▼
◇先生に心配される夢は「自信のなさ」
先生に心配される夢は、あなたの自信のなさや不安を反映しています。
夢占いにおいて、先生は目上の存在や守ってくれる存在を象徴します。そんな先生に心配される夢は、「自分は守られるべき弱い存在である」という潜在意識の表れと考えられるでしょう。
最近のあなたは、何かにプレッシャーを感じて助けてもらいたい気持ちになっているのかもしれません。1人で抱えきれない時は、早めに誰かの手を借りることも大切です。
◇先生に怒られて泣く夢は「助けを得られる」
先生に怒られて泣く夢は、「助けを得られる」というメッセージ。
近々あなたの悩みを解決に導いてくれる人が現れるかもしれません。その人は、先生のような目上の人である可能性が高いといえます。
もし悩みや不安を抱えているなら、もう少しの辛抱と思って少し頑張っていましょう。
参考記事はこちら▼
◇先生に恋する・好きになる夢は「恋愛運アップ」
先生に恋する、好きになる夢は、恋愛運がアップしている吉夢です。シングルの人は、出会いの場に出掛けたり、趣味や仕事に一生懸命打ち込むと魅力が増し、良い縁を引き寄せることができます。
カップルの人は、パートナーをきちんと気に掛けて大切にすることで、より関係が深まるようになります。
◇先生に告白される夢は「憧れ・プレッシャー」
先生に告白される夢の意味は2パターンあります。
好意を抱いている先生に告白されるなら、憧れの気持ちが夢に出てきたのでしょう。この場合は、気持ちを伝えると良い返事がもらえそうです。
反対に、嫌いな先生から告白される夢であれば、権力のある人物からプレッシャーを受けて、悩まされている状況を表しています。無理せずゆっくりしましょう。
もしくは、年上男性との恋愛に憧れを抱いている可能性もあります。夢を持ち過ぎていることも考えられるので、あまり期待し過ぎないようにしましょう。
参考記事はこちら▼
◇先生にキスされる夢は「憧れ」
先生にキスされる夢は、純粋にその先生に憧れを抱いている可能性があります。好意を伝えると、良い反応が得られそうです。
または、寂しくて誰かに構ってほしいという気持ちを表すことも。その場合、優しく接してくれる人にすぐ心を開いてしまいがちですが、その人が必ずしも良い人とは限りません。優しい人ほど、下心がないか慎重に確認する必要があります。
参考記事はこちら▼
◇先生と付き合う夢は「コミュニケーションが苦手」
先生と付き合う夢は、目上の人とうまくコミュニケーションが取れていない現状を表しています。憧れを抱いているものの、敬いすぎて対等な関係が築けないようです。
この夢を見た時は、目上の人だけでなくいろいろな人と接すると、コミュニケーション力や人に分け隔てなく接する力が身に付くようになります。
参考記事はこちら▼
◇先生と結婚する夢は「結婚願望の強さ」
先生と結婚する夢は、結婚願望の強さを表します。しかし、思うように縁に恵まれなかったり、関係が進まないといったことから、焦りを感じているようです。
焦っても好転することはありません。相手のペースを考えて行動した方が、縁に恵まれるようになります。
参考記事はこちら▼
◇先生に殺される・殺されかける夢は「ストレス」
先生に殺される・殺されかける夢は、パワハラやプレッシャーを受けてストレスを抱えている心理を表します。職場に嫌な権力者がいるなら、思い切って転職するなど、環境を変えるのが良いかもしれません。
参考記事はこちら▼
◇先生を殺す夢は「上昇志向」
先生を殺す夢は、上を目指したいという気持ちの表れです。出世したい、もっとレベルアップしたいといった向上心が芽生えています。
この夢を見たら、スキルアップにつながる勉強などに打ち込むと、望む未来を早く手に入れられそうです。
参考記事はこちら▼
◇先生が死ぬ夢は「自立」
先生が死ぬ夢は、あなたの自立を表します。人生のターニングポイントが近づいているようです。資格取得の勉強などをしてスキルを磨いておくと、より早く訪れるでしょう。
参考記事はこちら▼
◇先生のお葬式の夢は「助け」
先生のお葬式の夢の場合、親や親友など信頼している人物から助けを得られる意味となります。悩みがあるなら、周りにアドバイスを求めると、良い答えがもらえそうです。
参考記事はこちら▼
◇有名人が先生の夢は「憧れ」
有名人が先生として夢に登場する場合、華やかな世界や自分よりステータスの高い人へ憧れる気持ちが高まっていることを意味します。
そういった人は、並々ならぬ努力を続けているもの。彼らのようになりたいなら、スキルなどさまざまな面で今以上に頑張ることが大切です。
参考記事はこちら▼
◇知らない人が先生の夢は「支援者が現れる」
知らない人が先生として夢に登場する場合、近いうちに支援者が現れるようです。今困っていることがあるなら、周囲に助けを求めましょう。きっと助けてくれる人がいます。
参考記事はこちら▼
◇知り合いが先生の夢は「不満」
知り合いが先生として夢に登場する場合、その人に対して不満を感じている暗示です。言いたいことがあるものの、気を使って言えていないようです。
その人は、あなたの気持ちに気付いていない可能性大。遠慮せずに思いを伝えると、お互いにスッキリできそうです。
参考記事はこちら▼
■【時代別】先生が夢に出てくる意味と暗示
夢の意味は、幼稚園や小学校、中学校など、どの時代の先生が出てきたかで異なります。そこで、ここからは時代別に先生の夢の意味を紹介していきます。
◇幼稚園・保育園の先生の夢は「相談したい」
幼稚園・保育園の時の先生の夢は、悩みを抱えていて誰かに相談したい心理を意味します。人間関係や恋愛などにおいて、具体的なアドバイスをくれる人を求めているようです。
この夢を見た時は、周囲にSOSを出していきましょう。本気で助けようとしてくれる人が現れるはず。
◇小学校の先生の夢は「疲弊している」
小学校の時の先生の夢は、実力以上の結果を出そうと無理をし、心身共に疲弊していることを意味します。
まだ若く元気で、何でもできると思っているようですが、実際は自分が思うほどではありません。無理を続けていると、体調不良に陥るでしょう。この夢を見たら、マイペースで過ごすよう意識しましょう。
参考記事はこちら▼
◇中学校の先生の夢は「遠慮している」
中学校の時の先生の夢は、人に頼れなかったり、遠慮している心理を表します。悩みがあってもなかなか人に相談できず、葛藤を抱えていそうです。
あなたの周りには、声を掛ければ手助けしてくれる優しい人がいます。困ったら助けを求めてみましょう。
◇高校の先生の夢は「プレッシャー」
高校の時の先生の夢は、プレッシャーを受けてストレスを抱えている心理を表します。もしかすると、上司や親などから理不尽な目に遭わされているのかもしれません。我慢できなくなったら、第三者に相談したり、転職や一人暮らしなどで環境を変えるようにしましょう。
◇大学・短大・専門学校の先生の夢は「スキルアップ・自己愛」
大学・短大・専門学校の時の先生の夢は、スキルアップしたいという思いや、自己愛が強いことを表しています。優秀な人になりたい、認められたいという気持ちが大きいようです。
このままだと自己顕示欲が強くなってしまい、身の丈に合わないことばかり行って空回りをする可能性が高いので、自分自身を一度見つめ直してみましょう。
◇塾の先生の夢は「精神的ストレス」
塾の先生の夢は、精神的なストレスを感じていることを意味します。このまま疲れをためると、どんどんストレスが重なり、心身に不調をきたす可能性があります。ゆっくり休む時間を設けましょう。
◇習い事の先生の夢は「トラブル」
習い事の先生の夢は、人間関係における何気ない一言や、仕事上のミスに気を付けるようにとの暗示です。このままマイペースに過ごしてしまうと、トラブルを起こすという警告夢となります。この夢を見たら、いつも以上に慎重に過ごしましょう。
□先生とけんかする・先生に殺される夢は要注意
先生の夢は、自分の心の中や、目上の人から受ける影響などを表します。注意したいのは、先生とけんかする、殺される夢。パワハラやプレッシャーを受けている可能性が高いので、ストレスがたまり過ぎないように環境を変えるのも一手です。
(みくまゆたん)
※画像はイメージです