お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

エレベーターの基本マナー。上司と乗る時の順番や上座・下座について解説

三上ナナエ(マナー講師)

オフィスで上司など目上の人とエレベーターに乗る時、「これでいいのかな」と思いながら入口に近い所に立ったり、開閉ボタンを押している人も多いはず。本当に正しいマナーが知れたら、自信を持って振る舞えますよね。そこで今回は、マナー講師の三上ナナエさんに、会社のエレベーターでのマナーをシーン別に教えてもらいました。

オフィスでは、エレベーターの乗り降りをすることが多くあります。上司など目上の人と一緒に乗る時もあるでしょう。

エレベーターに関するビジネスマナーは、待っている間から降りる瞬間まで、場面に応じてさまざまです。状況によって振る舞えるようになると、社会人としてスマートで、気遣いができるなと感じてもらえるはず。

会社ごとに暗黙のルールが存在する場合もありますが、まずは基本を確認しておきましょう。

エレベーターを待つ間のマナー

エレベーターは、乗る前の待っている時からマナーをしっかり押さえることが大切です。

(1)ドアの正面に立たない

まず、エレベーターのドアの正面に立って待つのはNG。スムーズな乗り降りの妨げになり、降りる人を優先できなくなるからです。乗っている人も、ドアが開いてすぐに人が立っていたら、びっくりします。

待つ際の立ち位置は、エレベーターのドアの脇。電車に乗る時と同様です。

(2)操作ボタンのある側に立つ

上司など目上の人と待っている場合、開閉の操作が必要な時にスムーズに対応できるように、エレベーター内の操作ボタンのある側に立って待つのがベターです。

(3)気まずくならないように会話をする

なかなかエレベーターが来ない時、沈黙で気まずい空気にならないような気遣いも必要です。会話が途切れても問題のない、かつ相手が返答に困らない質問や、ちょっとしたニュース、お天気の話などを用意しておくと良いでしょう。

ただ、エレベーターホールは響きやすいので、声の大きさやトーンなどに気を付け、大声で笑うといったことは控えましょう。

次ページ:エレベーターに乗る時のマナー

SHARE